ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/10/4 11:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
我が家も今日はスズメ蜂の姿は見えません。このまま終結となってくれたら有難いのですが。。。。
2021/10/4 12:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
生花を習われたとはお洒落ですね。
白菜大丈夫でしょうかね。成り行き任せですのでどうなることやらです(笑)
腰は今日一日ボサーっとしていましたので大丈夫です。有難うございます。
2021/10/4 17:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
農薬は一切使いません。キャベツほど白菜には虫は来ないと奥方が言っていました。でもネットは有った方が良いですよね。
2021/10/4 20:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
我が家の野菜もネキリムシには時々やられているようです。
詳しい事は私には分かりません。
2021/10/4 21:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
やはり野菜の苗は育つまでネットで虫除けしておかないとダメなのでしょうね。無農薬ですので青虫君の絶好の餌場となる可能性大でしょうか。
2021/10/4 21:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん
広い菜園をお持ちですのでそもそも管理が大変でしょうね。猫の額ほどの菜園場でチョコチョコやっていますが、害虫だけはどこにでもやって来ますね。
2021/10/4 22:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
野菜の定植お疲れ様でした!奥様(笑)
最近キイロもオオスズメバチも来なくなりました。
ペッタンコ出番なし?。
それでいいのダ―・・・。
2021/10/4 12:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん コンニチワ 生け花は若い時に1年半ばかり習いましたね。草月流でした。先生曰く殿方は、何時の間にか、逆勝手に生けていられますねと、言われましたのを覚えていますね。この位の白菜ならばまだ巻きますね。腰は大丈夫ですか?
2021/10/4 14:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
キャベツにネットをして、白菜は無しですか?白菜は薬に漬けましたか?
2021/10/4 20:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん さん
昨年白菜にネキリムシ?ヨトウムシ?沢山生まれてボロボロでした。
2021/10/4 21:06
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
苗を奥様が植え付けされたのですね(^^;;
良い奥様だこと…
白菜はそんなに虫が来ない⁇
私の白菜の苗はイリュージョンで消え去りました^^;
10mの畝の白菜何も残っていませんよ〜
皇帝ダリアの花芽も食べられて残り数個です(^_^;)
苗を植えたら防虫ネット、寒冷紗のトンネルをしないとダメですね。
私もまた無くなった白菜を植え替えしなくちゃ…
2021/10/4 21:44
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
害獣害虫雑草あり過ぎて〜
辛いです(ーー;)
2021/10/4 22:02
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
雑草が生えるよりマシだと思い出来るだけ沢山の作物を植え付けましたが…既に雑草に完敗(ーー;)
これからは手が回る範囲で栽培した方が良いですよね(^_^;)
頑張ります(^。^)~
2021/10/4 23:51