cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡さん こんばんは。
仕事帰りに徳島で購入した1鉢です。
金陵辺?????。
名前を聞いていましたが私も地方で?で買ったので忘れました??(笑)
2022/3/29 19:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
タラの木の水耕栽培やられますか?
セルトレイ良いですねー、私もスダチ酢は4セルトレイを使っています。
気温が上がると成長が極端に早いようです。
芽が出てら日誌にあげてください。
2022/3/30 07:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡さん おはようございます。
>花房の大きさからもシンビジューム
やはり・・。
1っ昨年徳島から帰りに風蘭と一緒に購入したものです。
昨年は出番がありませんでした。
ダメもとでぶら下げてみますね。
ありがとうございました。
2022/3/30 07:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
美味しかったですか?
天然物は美味しいでしょう。
此方もそろそろ天然物が出ますね。
ありがとうございました。
2022/3/30 07:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
徹.鈴さん おはようございます。
今年は4月半ば過ぎのような気がします。
裏のソメイヨシノが昨日開花しました。
この欄は一昨年購入今年初めて開花しました。
大きくなるにつれて金陵辺ではないような気がしてきました。(笑)
ありがとうございました。
2022/3/30 07:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田さん おはようございます。
T.山田さんは若いから大丈夫でしょう。
農舎に何を取りに入ったのか?元の場所まで帰って思い出す始末です。
最近使った道具の置忘れが激しいですねー・・。
地方出身はダメですネー・・・?
ありがとうございました。
2022/3/30 07:58
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
おかげさまでピンサロ大繁盛です。
酸っぱいタラの芽が食べれたらいいのですが・・?
パパイヤ―10粒くらい蒔いたのですが1本だけ出ました。
ぱぱイヤ―に嫌われましたねー。
ありがとうございました。
2022/3/30 08:03
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11さん おはようございます。
子供のころバラを食紅に入れて色を変えたことを思い出しやってみました。
スダチ酢が芽にかかるとしょぼくれましたね??(笑)
パパイヤは発芽率が悪いのですか?
温度に影響されやすいのでしょうか?
ありがとうございました。
2022/3/30 08:12
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ピンサロに通いすぎたせいか、花のピンク度が強いようですね (^^;)
こちらはまだ、探索が全く見られません (_ _ )/~~~
2022/3/29 19:48
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
cmdiverさん、ピンサロに通いすぎたせいか、少し鼻の下が伸びて(^^;)金稜辺らしくない感じです。写真だと判断は難しいですが、花房の大きさからもシンビジュームの1種のようだと思います。
2022/3/29 20:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/3/29 20:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私も、いただきもののタラの芽を今日天ぷらでいただきました
2022/3/29 20:33
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
流行ってますね~ピンサロ❣
>名前を聞いていましたが私も地方で?で買ったので忘れました??
地方ボケ・・・・ゴメンナサイm(__)m 座布団一枚~言わずにいられませんでした(笑)(*^^*)
私はいつもです・・・2階に上がって何しに上がった???と2度上り直し( ^ω^)・・・
2022/3/29 22:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
矯正されたキンリョウヘンもピンサロのおかげもあり、開花おめでとうございます。
タラの芽は山椒酒だけでなく、スダチ酢もやりましたか?色々挑戦されていますね。
皇帝ダリア、パパイヤの発芽おめでとうございます。芽でたし。(^^ゞ
2022/3/29 22:43
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
cmdiverさんこんばんは~^^
ピンサロ効果なかなかのようですね(^^♪
酢やアルコールは殺菌作用があるのでいいかもしれないですね。
私もパパイアの種をまいたんですがピンサロが無いのでどうやら失敗したようです。次は他の手を考えます!(^^)!
2022/3/29 22:57
cmdiverさんこんばんは^_^
お疲れ様です(^^)
強引とはいえ素晴らしい!立たせっぷりです!花も大きくて立派です!頼もしい(^q^)
で、デビューはいつ頃のご予定でしょうか?
2022/3/29 22:43
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...