どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
投稿日:2022/4/2 07:30, 閲覧 221
雄蓋が確認されてから分蜂までの日数は概ね3週間後(19~20日後)とされているけど、近年は温暖化によって春先の天候が激変するし、日本海側は寒気の戻りや悪天候の日が多く、分蜂日の予想がずれますね~。
それでも、雄蓋の総数を目安にしています。
3/30分蜂群の雄蓋落下の状況:概ね雄蓋は450個ほど確認できます。
そろそろ分蜂しそうな群は約300個ほど
少し先なのが200個ほど
だいぶ先なのが50個ほど
雄蜂の乱舞を想像しつつ、天気予報:晴~小雨、15℃以上、風速3m以下を目安に分蜂日和を予測しています。
ちなみに当地の今日明日は、寒気で晴れても11~13℃だから分蜂は4/4(月)からですね(^―^)。
onigawaraさん おはようございます(^-^*)。
今朝は最低温度が3℃、明日は2℃で遅霜で寒~いです。
分蜂はできるだけ多く入居して欲しいのですが、強制捕獲が多い欲張りのどじょッこですm(_ _)m。
2022/4/2 08:30
金剛杖さん おはようございます('-'*)。
当地では3/31が桜の満開日でした。しばらく花冷えとなって新入学シーズンまで持ちそうですね~。
日本海側も分蜂が比較的早いのは、対馬暖流の影響でしょうね。その代わり、早い群と遅い群とが入り乱れてグチャグチャです。
まあ、平坦地でも5月連休までは「分蜂祭り」が続きます(v^ー゚)。
2022/4/2 08:41
ひろぼーさん おはようございます(^-^ )。
当地は4/2は3~11℃、4/3は2~13℃、4/4は5~16℃の予報なので、分蜂は月曜日までお預けです( _ _ )......。
佐賀県唐津は今日は6~13℃で微妙ですが、明日は6~15℃、明後日は8~17℃でその後も好天が続きそうですから、分蜂ラッシュとなるでしょうね~(v^ー°)
2022/4/2 08:49
金剛杖さん こんばんは。
飼育場所の標高が100~800mですか!
私は積雪地域の10~400mなので、それ以上の北国の状況は計り知れません。
大阪に800mの場所は・・・?・・・それとも都道府県外なのか・・・(*¨) ....。。。
2022/4/2 19:28
金剛杖さん おはようございます。
大阪も標高が高い所があるんですね~。勉強になります。
こちらで800mはスキー場で、冬は2mの積雪があり1~3月は絶対にいけません。ちびっ娘達の住処も本当に限られるでしょう・・・。
2022/4/3 07:30
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄い数の雄蓋ですね。その通りだと思いますね。ただ寒さが戻ったり、4月15日までは遅霜が降りたりするので、色々ありますが、今から7月上旬までは分蜂は有りますね。自分は今年は3群くらいで良いですね。
2022/4/2 08:02
好調ですね、、、、、、、、、、
日本海、島根県、、当方寄り例年早い分蜂、対馬暖流のちから凄いですね
当方、今室内廊下6度、玄関外、5度以下、涼しいです。、、、、当方、マダマダです
2022/4/2 08:12
どじょッこさん
同感です。、、、、、
当地は100mー800mです分蜂蜜1ヶ月違います、
4月から6月第一週迄続きます
その回数は、5月からは3分1の分蜂数に成ります。
2022/4/2 11:52
どじょッこさん
大阪は1000m迄、山林関係の者は林道、車で上れます。
冬は1月15日から4wDでも登れなく成ります。
雪は少ないですが15センチ有れば登れません、霧氷は有ります
此処で毎年巣群捕獲多いです有ります。杉林尾川沿いです。
2022/4/2 20:02
こちらも、ひとつだけして、止まってます
今日、久しぶりに風も雨もなく晴れるようですが
少し肌寒く感じます
2022/4/2 08:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...