どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
投稿日:2022/4/22 00:59
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
ふさくんさん こんばんは。
コメントをありがとうございます(^_^ )。
毎年蜂球を作る集合板を嫌ってなのか、変わった場所に集まるので対処してみました。思惑が的中すると本当に嬉しいものですね~(^―^)。
2022/4/22 20:15
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
T.N11さん こんばんは。
アハハ・・・。。。4度5度までは想定していません。今年のちびっ娘達のお気に入りの場所がわかっただけでも大収穫です (v^ー゚)。
2022/4/22 20:18
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
オッサンハッチーさん こんにちは。
コメントをありがとうございます。
母親群、長女群はこの半分位だったでしょうか。それまではつかまりにくい場所だったので、鉢数を制限していたのかも知れません。
何はともあれ、思い通りにいってにやけてしまいました(^-^ )。
2022/4/23 18:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
なかなか思った通り行かないのが普通ですが、狙い通り作戦が的中した時の満足感は最高ですね。分蜂群捕獲おめでとうございます。
2022/4/22 07:46
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
どじょっこさんおはようございます^^
2度あることは3度ある・・・狙い通りに行きましたね!(^^)!
その調子で4度5度と続いてほしいですね(^^♪
2022/4/22 09:02
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
どじょっこさん。お疲れ様です。又々おめでとうございます。大きな蜂球ですね。思い道理に行くと嬉しいですよね(笑)
2022/4/23 14:57