投稿日:2022/4/23 13:43
分蜂時期と共に孟宗竹がニョキニョキと芽吹いてきます。
竹林が近い蜂場はチェックが欠かせません。この群の土台がずれて巣箱が傾いています。
イノシシの仕業ではありません。
ブロックの下からタケノコが伸びています。
タケノコを掘り起こして土台の作り直しをしなければいけません。
コンテナを仮置きしようとしたらその場所にもタケノコが・・・。
コンテナを置いた横にもタケノコが・・・。
取りあえず飼育箱を移設し、土台ブロックをどけてタケノコを掘り取り・・・。
ダストを追加して静置し、土台ブロックを敷き直していきます。
元通りにブロックを置いて、飼育箱を移動させて完了です。
最低1週間に1回は見回らないと、飼育箱が倒れてしまうので注意が必要です。
この飼育箱だけで4本のタケノコを撤去しました。
竹藪近くの蜂場は気が抜けませんね~ε=( ̄。 ̄;)ふぅ・・・。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...