投稿日:2022/4/28 21:29
さて本日お昼休みに家庭菜園の巣箱の見回りへ行きました。
実は家族からベランダへ沢山の蜂さんが来て、2階の換気扇にも蜂さんが入り込んでいるようだと連絡がありました(ーー;)
私が養蜂をスタートするキッカケは毎年 自宅2階の換気扇へ日本ミツバチさんが分蜂して来て大変な事になり、換気扇を回避してもらう為苦肉の策で待箱を設置した事です。
結果私有地内の古墳の自然巣から分蜂して家庭菜園の待箱へ先に入居してしまいました(^^;;
今年もとうとうその季節がやって来てしまいました(ーー;)
取り敢えず 家族には換気扇のスイッチを入れないよう、ドアを閉め切ってキッチンには入らない様に指示。
取り敢えずお昼休み自宅2階の換気扇と待箱へ来ている探索蜂さんの数^^把握して、家庭菜園へ移動しました。
家庭菜園の待箱のルアーとミツバチ蘭は日曜日に取り外していました。
また自群の分蜂は終了していました。
でも…まさかのあまり人気の無かったルアーもミツバチ蘭も無い待箱へ蜂さん達が出入りしています。
この待箱はこの春作ったばかりの新しい箱です。
又特に目印となるものが無いしかも西向きの場所なので集合板代わりに設置しておりました^^;
どうしてこの箱に入ったのかしら⁇
サーモカメラで外部から撮影したら生体反応がありました^^;
巣門の横で蜂さんの出入りを確認するとスッと出入り…自然巣から自然入居確定致しました。
この自然巣は今の群の元巣となる群です。
この古墳の自然巣の分蜂が始まったので、その煽りを受けて周辺の巣がザワ付きます(-。-;
全ての待箱を撤去しなくては…
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
早々にコメントを頂き有難う御座います♪
遊びだから一生懸命するのかもしれませんよf^_^;
元巣には電源が近くにあるので固定のサーモカメラを取り付けていますが、他の群を確認する為に携帯電話取り付けのサーモカメラを購入してみました。
スマホ/タブレット用赤外線サーモグラフィカメラ (iOS対応) ONE Pro
というものです。
これなら遠くからでも生体反応が確認できます。
ポチしたところを奥様に見つからない様に…家の鍵を変えられますよ^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/28 22:37
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
元巣は電源があるので固定サーモカメラを設置していますが、他群については携帯電話取り付け用のサーモカメラを使用しております。
私が使用しているのは
スマホ/タブレット用赤外線サーモグラフィカメラ (iOS対応) ONE Pro です。
これなら夜間でも遠くから生体反応を確認出来ますよ。
宜しければポチしてください!
コメントを頂き有難う御座いました^^
2022/4/28 22:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.山田さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(苦笑)新しい巣箱で誘因蘭など取り外して居たのですが…しかもこの条件の悪い場所に…
仕方が無いので、今度のお休みの日に待箱を撤去する事にしますf^_^;
元巣には電源があるので固定サーモカメラを使用しておりますが、こちらのサーモカメラは携帯電話取り付け用です。
スマホ/タブレット用赤外線サーモグラフィカメラ (iOS対応) ONE Proというもので、離れた場所から生体反応を確認出来ます。
宜しければポチってみてください!
コメントを頂き有難う御座いました^^
2022/4/28 22:44
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
bee&beeさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
どうしてこの場所のこの箱を選んだか⁇⁇⁇
探索蜂もあまり来ない箱だったのですが…
あんなに色々考えて待箱を設置していたのに…何かモヤモヤした複雑な気持ちです(-。-;
コメントを頂き有難う御座いました^^
2022/4/28 23:04
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
サーモカメラは夜でも遠くから営巣を確認出来るので便利ですよ^^;
ポチッと党名誉会長には勝てませんね〜(^^;
最終的にドローンはポチしませんでしたよ^^;
大阪も自然巣分蜂が始まったので、そちらでもそろそろ自然巣分蜂が始まるのではないでしょうか?
今度こそミツバチ蘭と待箱のセットを設置して下さいよ〜
コメントを頂き有難う御座いました^^
2022/4/28 23:09
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
元巣には固定式のカメラを設置しているのですが、分蜂入居の確認をお仕事から帰宅しての夜間になりますので、遠距離から確認する為にポチしました。
どうでしょうか?
昨年の秋頃購入して壊れて居ませんが…
固定式よりも遥かにお安く7万未満で購入出来るので…
お遊びには良いかと思いますよ^^
iPhone用とAndroid用の2種類があります。宜しければ是非ポチしてみて下さい!
コメントを頂き有難う御座いました^^
2022/4/29 00:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私のサーモカメラは正規代理店の物なので少しお値段が高めかも知れませんが…保証があるので購入しました。
保証等考慮しなければもっと手頃な携帯用のサーモカメラもある様ですよ。
宜しければ検索してみてくださいね(^ ^)
2022/4/29 21:04
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
日中お仕事に入っている事が多いので、帰宅後の夜間でも遠くから生体反応の確認は出来るかと…ただ探索蜂さんにもお泊まり蜂さんが居るそうなので、最終的にはお昼間巣門の出入りの確認をしなくてはいけませんね^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/29 21:07
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そうなんですよ〜
人工的に作った箱に入ればその時点で家畜なので条例が適用されますが、自然巣の分蜂なら条例は適用されません。
そのかわり繁華街へ分蜂すれば家畜では無いので、即駆除対象となり得るかも知れません(~_~;)
でも…もし自群が繁華街へ分蜂したら…蜂さん達には可哀想ですが自然巣からの分蜂だとするのも良いかもしれませんね^^;
今回自群の分蜂に気を遣い過ぎて疲れました(-。-;
そちらの探索蜂さんは来ていますか?
もうそろそろそちらも飼育下の蜂さんの分蜂が始まる頃ですね。
待箱は色々な場所へ設置してみて下さいね^^
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/29 21:22
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
軒先20000さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
普段お仕事で帰宅が遅いものですから、このサーモカメラは遠くからでも生体反応を確認出来るので使用しております。
正規代理店での購入だと保証もありますよ。
色々お手軽なサーモカメラもあるようです^^
コメントを頂き有難う御座います♪
追伸
ご紹介されておられたイギリスの養蜂ショップの通販サイト拝見致しました♪
とても趣味の良い可愛い商品が沢山ありとてもワクワクしました^^
2022/4/29 21:28
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
先日国立環境研究所の方が来られた時も適当な住処がないのかもと仰って居られました。
それに条例の件もあるので養蜂家も少ないのでしょうか…
あんなに色々と設置する場所を考えルアーも付けたのに…まさかのポッンと何も無しの一軒家に入居するとは…一体如何なっているのでしょうね⁈
大阪のおばちゃん大家は家賃を取らないと思っているのでしょう(^◇^;)
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/29 21:35
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
良い商品があって良かったですね^^
経費ですか…(^^;;
私の所の会計士さんが税務署員さん並で経費はほぼ認められませんよ〜f^_^;
羨ましいですね〜
因みにどちらの商品にされましたか?
分蜂の前も蜂球が下がって来るので予測し易いですよー
2022/4/29 21:40
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーやさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
個人的には一群をじっくりと観察するのが好きなんですよ。
なので自群の分蜂群だけで本当は十分だったのですが…(-。-;
最後の分蜂の2群も小さな群でしたので、逃げても迷惑にならない大きさだと判断してそのまま放置していた位なので自然巣からの入居は望んでいませんでした(-。-;
大阪には良い場所が無いのでしょうね(^^;;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/29 23:31
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
お安くて良いものを見つけられましたね!
私も最初この商品にしようか迷った商品です。
また使用感を教えてくださいね♪
2022/4/29 23:35
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
HIROKAZUさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
世間はゴールデンウィーク入りしていますね〜
私は今日も普通にお仕事でした^^;
私の所は飼育群の分蜂が終わりましたが、一昨日より古墳内の自然巣からの分蜂が始まったようですよ。
やっと落ち着いてきた私の群もその煽りを受けて、また騒ついております(-。-;
多頭飼育は私には向きませんから。
飼育群の分蜂は家畜なので責任が生じる為、待箱へ入居して貰いましたが、それでも最後の2群はかなり小群でしたのでそのまま放置しましたf^_^;
実際私が楽しめる飼育数は3群までだと思っております。
自然巣分蜂まで責任を持てないので、待箱からルアーやミツバチ蘭は外していたのですが、何故か何の目印も無いポツンと一軒家に入居していました(・・;)
自宅の待箱はこの時期換気扇に分蜂されて困るので設置したままです。
家族が今日も探索蜂さんが沢山来ていたと申しておりました。
これ以上は必要無いのですが…(-。-;
換気扇への分蜂は本当に困りますね…
HIROKAZUさんは山に待箱を設置されておられるようなので、今から入居があるかも知れませんよ。
分蜂を楽しんで下さいね^^
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/30 21:51
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
オッサンハッチーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このサーモカメラは小さくて便利ですよ。
夜間でも遠目から生体反応が確認出来ます。
ただお泊まり探索蜂さんも居るようですから、何方にしても日中蜂さんの巣門の出入りの様子は確認しなくてはなりません(^◇^;)
サーモカメラは最近は種類もお値段も色々あるようです。
ひろぼーさんもお手頃な良さそうな商品を見つけられたようですよ。
宜しければ今夜にでもネットサーフィンをなさってみて下さい(^.^)
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/30 21:56
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michaelさん
【国内正規品】Seek Thermal シークサーマル Compact-PRO USB-C Android用 サーモグラフィーカメラ 赤外線カメラ https://www.amazon.co.jp/dp/B082CDGMWJ/ref=cm_sw_r_apan_i_S7CAWNQN6H3Z0R6AQ7H6
最後の一点でした(笑)
もっと在庫あれば、もう少し検討したのでしょうね(笑)
2022/4/29 21:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...