投稿日:2022/5/11 14:25, 閲覧 307
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん こんにちわ どうしても1面巣門は扇風蜂が居ますので、交換しましたね。コンクリート桝は、底板が無いので少しの間乗る所も無いので、戸惑いますが、直ぐに慣れますね。コメント有難う御座いました。
2022/5/11 14:50
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
onigawaraさん、こんばんは。
コンクリート桝は重量があって安定してていいですね。4面巣門は最もシンプルで、巣クズの掃除もしなくていいですね。この巣門も木で出来ないものかと考えてしまいます。
2022/5/11 19:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
つばくろうさん ( ゜▽゜)/コンバンハ コンクリート桝の台は管理人さんのショップで購入しましたね。新型鉄製台と同じ値段ですね。そうですね。自分も何時か木で作製する予定ですね。
2022/5/11 19:58
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
こんなコンクリートの台が販売されて居るのですね^^
安定性がありそうで良いですね。
場所によって屋根の変更お勉強になります^^
2022/5/11 22:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ブロックと同じように回し掛けて止めて居ますが、どんな台風でもビクともしないですね。屋根が軽いのが良いですね。この白い屋根で、日当たりの良い所で飼育する場合は、巣箱と同じように、3~5mmの暑さのベニヤ版を屋根にも張りますね。コメント有難う御座いました。
2022/5/12 06:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。コンクリート桝台は、普通は販売はされていませんので、お願いして分けて頂いた形ですね。
2022/5/12 07:03
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
おはようございます(^^)
日当たりの良い場所の屋根にベニヤ板で二重にする方法、早速真似させて下さい!
先日入居した群が日当たりの良い場所へ入居してしまいました(-。-;
コンクリートの台の件一般販売では無いのですね(^_^;)
残念です〜
いつもご助言を頂き有難う御座います♪
2022/5/12 07:11
早くも快適仕様ですね、onigawaraさん!
2022/5/11 14:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...