投稿日:2022/8/28 19:53
かみさんがお昼前になって、「お蕎麦が食べたいな~!」の一言で、それじゃあ「奥出雲に行こう。」となりました。
冷蔵庫に蕎麦粉はあっても打ち粉が無いので、最近は手打ちそばを作っていません。打ち粉が道の駅にあるであろう場所に向かいました。
蕎麦処の出雲地方ですが、打ち粉を販売している直売所や道の駅は限られており、ネットで購入した方が手っ取り早いです・・・。
久し振りに亀嵩駅の扇屋そばを食べに行きました。
駅内はこんな感じです。
ホームにもフリーパスです。
こっちが上りかな・・・。
こっちは下りかな・・・。鉄道マニアではないので良く分かりませんm(_ _)m。
私は月見そば(暖かい)とおむすび、かみさんは割り子を注文して、先に来た月見そばをハフハフと食べてしまい、「しまった!写真を撮ることを忘れてしまった!!」と、慌ててかみさんの割り子とおむすびを合体させて撮影しました。食いしん坊のどじょッこで済みません。
亀嵩駅から約45分。峯寺雄山荘に向かいました。
館長から、「7月になってハイブリット待ち箱に入居したよ~。」と見に行くと元気なちびっ娘達がいました。
縦巣門の出入口より底の部分からの出入りが多い状況です。
巣箱内はパンパンで、巣箱の底に蜂球が出来ています。ひょっとして金網を越して巣板を作っているかも知れません。
スズメバチ対策は7mm金網で防御できますが、継箱をどうすべきか悩みますね・・・???
傍らには金稜辺の大株が来年に向けて待機しています。
帰宅途中、山間地の蜂場(1群しかいません)のオオスズメバチ対策をしました。
粘着シートを置いて15分待ちましたが、キイロスズメバチも来なかったので生贄は0でした。
待ち箱の屋根にも粘着シートを置いといて帰宅しました。
スズメバチも強勢群には、返り討ちに合うのでできるだけ近づきたくないのかも知れません。地域によってスズメバチの発生消長が異なるので、今年はどうなるんでしょうかね~?
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこさん こんにちは。
何とも風情のある駅と手打ち蕎麦屋さんですねー。
私は鳥取の三朝温泉の湯治と出雲大社へのお参りの為に、大山の周辺を周って宍道湖畔に泊った事があります。何処を通っても、自然豊かな穏やかな地で、私は闘病中だったので、とても癒されて元気を百倍にして帰って来ました。出雲大社の脇道の命主社の御神木に命を分けて貰い、今に至っていると信じています。
出雲蕎麦は、出雲大社の参道の手打ち蕎麦屋さんで頂きました。蕎麦の香りが良く、スッキリとした喉越しでとても美味しかったですが、亀嵩駅の手打ち蕎麦、食べてみたいですねー。
マイブームで、蕎麦茶を飲んでいた時もあり、お蕎麦大好きです(^^♪ そのせいもあり、蜂蜜も蕎麦蜂蜜大好きですよ。
いつかまた、お礼参りに出雲大社に行った際は、亀嵩駅の蕎麦屋さんにも行ってみたいです୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2022/8/29 09:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。