たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiverさん こんばんは お返事が遅くなりました。
>SwitchBotをお使いですか?
そうです。さるかに農園さんが使っておられましたので。
>スマホからパソコンに上手くエクスポート出来ません。
スマホでの週や月の画面をスクリーンショットし、Googleフォトに入ったスクリーンショット画像をGoogleのドライブ(△マークのドライブ)に転送し、パソコンのドライブ画面から画像を選択してパソコンにダウンロードしてます。その画像はpngなので、Q&Aではjpgに変換してアップしました。
よって、スマホからのデータエクスポートも画像と同様にGoogleのドライブに転送し、パソコンのドライブ画面からcsvデータをダウンドードしてエクセルで活用できるのでは。1度だけやりましたが。
2022/11/23 17:40
たまねぎパパさん、群は元気そうで良かったですね (*^-^*)
私は寒い時期に巣箱内で結露を確認すると 嬉しくなります。 壁を結露水が滴る(流れる)と、もう堪りません。ちびっ娘達が精力的にハチミツ製造をしている証拠だからです。 特に寒い時期に換気を良くしてあげようとすると、ハチミツ製造現場(ミツバチ達の聖域)の温度を下げてしまい、ちびっ娘達はブツブツ文句を言いながら、余計なエネルギーを消費してリカバーしなければなりません。 人間が良かれと思ってやったことが、ミツバチ達にとっては “いじめ” or “虐待” になってしまいます。
ただ結露で困るのは、弱っているちびっ娘が結露水にはまったり、カビが発生しやすくなることですかね~。 … 好天で出入りが盛んだった日の翌日に点検して、溜まっている結露水があれば吸い取ってあげるくらいですね。 あ、それと『みんな頑張ってるね~』の声掛けです。
2022/11/23 06:29
たまねぎパパさんおはようございます!
>そうなんですか、私なんか「あら、また濡れている。早く乾かないか >な。」なんて考えてしまいます。(^^ゞ
結露についてはたまねぎパパさんと同じく何とか乾かせようとばかり思って居ましたが違うんですか~!!?
今年梅雨時に知多半島群の越冬群2群が酷い結露と言うか、あまりにも濡れているので心配になり天板を外してみたら簀の子の上がビチョビチョで見るからにヤバイ!!と思い何とかせねば・・と。
2群とも風通しは悪くないし、でも陽はあまり射さない場所で1群は巣箱の上に波トタンを載せて紐で括り付けてありましたが外してみたら隙間から私の一番苦手なムカデのでっかいのが3匹も!((+_+))
もう一群は天板の上にそこら辺にあったプラスチック製の長方形の箱をさかさまにして丁度屋根付きでgood!と思ってのですがやはりコレも開けてみたらビチョビチョで(汗)
そこで、何とかせねばと・・
大きめのゴンドロスを買って来て折りたたんで天板の上にのせてから波トタンを載せてみましたが見事に簀の子の上は乾燥しました。プラスチックの箱は止めて同じ様にゴンドロスを載せてからトタン板を括り付けてありますがこちらも簀の子の上のベチョベチョは無くなりました。でも、この時期の巣箱内の湿気は大丈夫!と言う事ですが、私のは乾燥していますが大丈夫??( *´艸`)
2022/11/24 11:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。