投稿日:2022/12/31 15:30
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
コメント有難うございます(^_-)-☆
本当に沢山のコメントで知識と元気を頂きました
来年も、いろいろ教えてくださいませね
紅白を見ながら酔いしれています(^^)/ 梨子まま
2022/12/31 22:37
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ハッチ@宮崎さん
いつもコメント有難うございます(^_^)ニコニコ
分からないことばかりの後半でした。
親切に教えて下さり感謝いたします
どうぞ来る年にも教え宜しくお願い致します(^_^)
紅白を見ながら酔いしれています(^_^) 梨子まま
2022/12/31 22:42
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
Michaelさん
いつもコメント嬉しいです(^_^)ニコニコ
今年はすべてのことが初めてでした
もう、三群ともダメかもですが
皆様の励ましで来年を迎えれます、どうか宜しくです((+_+))
今年来てくれた蜂さんに感謝をこめてお正月飾りしました。梨子まま
2022/12/31 22:49
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
南麓の風と共にさん
こめんと有難うございます
毎朝、小捨ての巣箱を掃除していますが
今日は 3個の子捨てでしたよ
明日は無いといいなぁ~~と、願いながら・・・しめ縄をかざりました
蜂さんが無事に新年を迎えらたらいいなぁと祈ってます。
どうぞ良きアドバイス来年も宜しくお願い致します・
紅白を見ながら久しぶりにお酒が身に沁みます(^^)/
来年も宜しくお願い致します(^_^)ニコニコ 梨子まま
2022/12/31 23:03
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
たけっちさん
コメント有難うございます(^_^)
山梨の元旦のお天気いかがですか?
熊本は快晴で風もなく穏やかなお正月を迎えました♪)
本当にトラブルなく蜂さんと仲良くしたいですね
先輩ですね~いろいろ教えてくださいませね
宜しくお願い致します(^^)/ 梨子まま
2023/1/1 13:57
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
初心者おじさんさん
明けましておめでとうございます。
わぁ~~沢山いた蜂さんに色々な事態が生じたのですね
私も、秋から冬に入ってから巣箱の蜂が減ったり児捨てだったり
難しい問題ばかりでしたが 初心者おじさんちもでしたか?
あったかくなったら是非遊びに寄らせてくださいませね
とても楽しみにしています(^_^) 梨子まま
2023/1/1 14:06
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
初心者おじさんさん
コメント嬉しかったですね(*´▽`*)
よかったですね、沢山お勉強してお駄賃もらったみたいな
そんな喜びですね(*´▽`*)
もっと 沢山質問して 覚えて 私にもおすそ分けしてくださいね
宜しくお願い致します(^^)/ 梨子まま
2023/1/1 22:18
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
初心者おじさんさん
おはようございます。
栗の花が早く咲いてくれるといいですねl
栗拾いも楽しみですね(*´▽`*)
はるの来るのが今から待たれます(^^)/ 梨子まま
2023/1/2 08:02
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
まーやさん
嬉し励ましのコメント嬉しかったです
有難うございます\(*⌒0⌒)♪ )
はい~~若葉マール(*´▽`*) 本当はシルバ―マーク(内緒よ)
今年も 本当に、宜しくお仲間に入れてくださいませ。梨子まま
2023/1/2 11:26
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
初心者おじさんさん
わぁ~~一イチジクいいですね(*´▽`*)
我が家でもイチジクありますが、私より先にヒヨドリがてっぺんの
一番おいしところたべていますよ(◎_◎;)
桑の実は、ヒヨドリ嫌いみたいで助かっています
ジャムにしたり冷凍して酵素作ったりしています(^^)/ 梨子まま
2023/1/2 14:09
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
初心者おじさんさん
とてもいい考えですね(*´▽`*)
土地が沢山あっていいですね、
蜂さん大喜びな夏が楽しみですね(';') 梨子まま
2023/1/2 14:53
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子ままさん こんにちは
巣箱へのしめ飾り 素敵ですね。やはり、一喜一憂したミツバチには感謝の気持ちは絶えませんね。
今年一年の経験が来年に繋がると思いますので、お互い精進しましょう。
良いお年をお迎えください。
2022/12/31 15:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、梨子ままさん!
巣箱しめ縄もバッチリですが右手に写るミニシェーンブルンもナイスです(^^)/
来年も情報共有よろしくお願いします(*^^*)
シェーンブルン美しい泉
2022/12/31 15:36
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
今年もお世話になりました^^
お正月のお迎えも万全ですねー
良いお年をお迎え下さいね♪
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
2022/12/31 16:06
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
梨子まま様
素晴らしいお飾りを付けてもらって、蜂さんたちも幸せですね。右側の野鳥や蜂さんたちの水飲み場?もいいですね。
新年もよろしくお願いします。ご健勝で良き年をお迎えになられますようお祈りいたします。
2022/12/31 17:59
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
梨子ままさん
昨年は色々とお世話になりました
昨年暮れは盗蜜に遭い1群が壊滅な状態です
大半が死滅、越冬は無理と思います
盗蜜も止まり静かな年越しとなりました
そんなこんなで追われてて分蜂の準備が出来てません
早速今日から待ち箱作りします
殆どの時間は蜜蜂についやされてます
今年こそはお待ちしておりますので遊びに来て下さい
何もない田舎です その田舎は蜜蜂にとっては楽園です
自然の脅威も沢山有りますけど、それを見事に蜜蜂たちはクリヤーしてます
2023/1/1 09:43
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
梨子ままさん
梨子ままさんが子出しで心痛め事、僕も実際に感じました
山中に巣箱を設置、毎日見回りに行き、入居を待ち望み
入居後の移動、毎日の巡回 継箱 夏の暑対策の寒冷紗 スズメバチ対策と色んな事して守って来たのが 悲しい事に同じ日本蜜蜂による盗蜜による崩壊 あの数では越冬は無理でしょう
最後まで出来る事はしてあげようと思います
でもその対策の為に全国の色んな仲間に対策の質問
現状の報告などしてました
昨日開いたらバッジを取得しました 何のバッジだろうと開くと
22年度の大鳥で 月間最多質問のバッジでした
12月全国で1番質問してました
これはあの盗蜜で滅ぼうとしてる蜜蜂が自分達を犠牲にして僕恩返しでくれたバッジです
22年12月の年間最多質問のバッジはこの群からの贈り物として忘れる事は無いでしょう
2023/1/1 15:34
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
梨子ままさん
初めての養蜂 知らない事ばかり 個性が有って可愛いけど 色んな問題が発生 またそれが可愛く思えるのかも知れませんね
色んな勉強してます
いままでしなくてはいけない事を放置、畑は荒れ放題
なかなか尻が重くて動かなかったのを後して、飼育場に開拓したり
昨年末に放棄地1500坪を栗畑にして飼育場に変えました
蜜蜂が居なければしない事です
2023/1/2 01:36
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
梨子ままさん
巣箱の日陰が出来る様に成長が早いイチジクも植えますよ
2023/1/2 13:21
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
梨子ままさん
イチジクは何度も植えましたが枯れました
昔夏場美味しいのを覚えてましたがその品種が見つからず 寒さに弱く何度も枯れました
寒さに強い日本種と言うのが有りますのでこれが良いです
いっきに大きくなりなります
秋口に枝をバッサリ切って地面に植えて置けばすぐに根が出て沢山実ります
巣箱の日よけとして成長が早いので使おうと思ってます
大量に生産でき成長も早いので1年で日よけに使えます
2023/1/2 14:50
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
梨子ままさん
明けましておめでとうございます。
昨年中はいろいろありましたねー(≧∀≦)ですが結果良しと言う事で\(^o^)/
今年はトラブル無くスムーズに養蜂出しますように(^_-)お互い‼️
今年も良い年でありますように( ◠‿◠ )
2023/1/1 10:27
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
梨子ままさん
山梨も天気に恵まれ穏やかな元旦です\(^o^)/
先輩ではありませんよ(^_-)私も今年入居組のまだまだ未熟者です。同級生ですかね❣️
お互いサイトにて勉強しましょう。
今年もよろしくお願いします‼️
2023/1/1 16:14
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
明けまして〜おめでとう御座います^ ^
昨年スタートの、蜂さん達との暮らし〜波は有りますが、色々な学びも、有りましたねー♪あっと言う間に〜分蜂もやって来ます!!巣が見えて、減って行く事は、寂しいですが…一年一年〜ステップアップ出来る事と、思います!!お互いに、楽しみたいですねー♪今年も宜しくお願い致します(╹◡╹)
2023/1/2 10:27
残念(>_<咲き終わっていました(~_~;)
熊本地震の震源地の布田川断層のど真ん中でした☆初心者おじさん宅!
油断大敵(>_<蜂君にチクリされました(*´▽`*)