おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
投稿日:2023/3/10 16:08
今日は20度を超し一気に春が到来しました。庭に咲いた福寿草も終わりいよいよ分蜂シーズン到来です。3月3日には保健所に営業許可申請書を提出し受理していただきました。
誘引欄も今年はいつでもどうぞと開花待機状態です。
さらにはこんなものまで、そろえてしまいました。
蜜蝋抽出用の30センチ寸胴その他一式です、onigawaraさんが新品同様の中古を安く手に入れられたと日誌で知り、オークションを眺めていたら、横からかみさんが、新しいの買いなさいよと突然言い出しました。何かほかに使う当てがあるようですが、ありがたくご注進に従い安物ですが一式そろえてしまいました。すべて準備がそろい、後は入居を待つばかりですがさてどうなりますか、取らぬ狸の…とならないようにとは思いますが、今年は大家さんが木の手入れをしてくれまして、巣箱周辺の低木を切り倒したため蜂場がだいぶすっきりとしてしまい、昨年と模様変わりしたためちょっと心配です。
大家さんが気にして、切ってくれたのはうれしいのですが、日当たり良好になりすぎではないかと、2本の栗の木の葉っぱが出てくるのが待ち遠しいです。
おいもさん こんにちは
奥さん 太っ腹ですね。新品を薦められたのですね。
寸胴は蜜蝋抽出とのことですので、奥さんが別の目的があるなら当てが外れたかもしれませんよ。蜜蝋抽出する時にどんなに注意を払っても鍋にも付着してしまい、中々きれいに落とすことは難しいです。専用にされた方が良いでしょう。
巣箱は日当たり良好で、これからのGW頃の暑さでミツバチが大変そうですね。日よけ等も考えておいた方が良いかもしれません。
2023/3/10 17:28
壮観な待ち箱ですね
入居祈願いたします
1つ気がかりが……
営業許可申請書、営業届
と書いてあるところは、どちらかを○で囲む様式だった気がします
許可申請だと、作業所の検査に来られます
2023/3/10 17:29
おいもさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 全然心配しなくても、寸胴鍋には蜜蝋は一粒も付きませんよ。他の物にも使用出来ますよ。筍茹でとか特に良いですね。良いものを購入しましたね。奥さまに感謝ですね。蜜蝋が着くとか言われた方はされたことが、無いと思いますよ。お疲れ様でした。
2023/3/10 20:16
ひろぼーさん、こんばんは。
特急のコメントありがとうございます。新規に丸を付けることで営業届となるようです。昨年はここで4群入居がありましたので期待しています。入居祈願ありがとうございました。
2023/3/10 20:43
まーやさん、こんばんは。特急のコメントありがとうございます。
ひょっとしたら、取り上げられる運命かもしれません。昨年バザーでホーロー鍋を買って来たら、蜜蝋を煮詰める前に日常の調理用に使用されてしまいました、今回も危ないので要注意です。
誘引欄はおかげさまで順調に育っています、こればっかりは手をかけないことが成功の秘訣ですね。今は2階の空き部屋で待機中です。
2023/3/10 20:50
ゴジラさん、こんばんは。特急のコメントありがとうございます。
準備だけはすっかり整いましたが、さてこの先どうなるかです。昨年並みを期待し5群の予定で届は出していますが蜂さん次第ですね。中沢もすでに4年目なのでそろそろ入居してほしいなと欲張った考えしています。
2023/3/10 20:55
onigawaraさん、こんばんは。特急のコメントありがとうございます。
onigawaraさんの日誌を見て購入を思い立ちました。なかなか良い品を手に入れましたね、あれほどきれいなもので価格の安いものは見当たりませんでした。後はシリコンボールとアルミのお皿です、これがありそうでなかなか見つからず、遠くの大創迄出かけないとだめのようです。汚れは心配しないでよいとの事ホッとしました、汚れなければいろいろと用途がありちょっと楽しみが増えました。またいろいろと教えてください、ありがとうございました。
2023/3/10 21:03
cmdiverさん、こんにちは。コメントありがとうございます。ハイおっしゃる通り蜂さん以外はすべて整いました。巣箱も最後の確認を2~3日中に済ませる予定です。さて今年の入居はどうなりますか、取らぬ狸の皮算用とならないことを祈るばかりです。onigawaraさんの投稿を参考にさせていただき取り揃えましたが、every3311さん投稿も確認してみます、ご教授ありがとうございました。
2023/3/11 19:04
南麓の風と共にさん、こんばんは。お忙しい中コメントありがとうございます。庭や畑の凍土が溶けたとの事さぞかしお忙しいものと推察いたします。春になり今まで凍って盛り上がっていた地面がある日ごそっと沈み込むあの感覚今でもはっきりと覚えています。まさに春が来たと実感する感動の一瞬、それとともに一気に外仕事が忙しくなりますね。くれぐれも無理しない様できる範囲でできるだけで行きましょう。東京は20度を超え、冬の間止めていた蹲の水を流すよう、今日からポンプをセットしました。蜜蜂さんの方はとりあえず周りから固めようと思い、蜂さん以外はすべて取り揃えました。さてこの先どうなるかですが、自然界に左右される誘引欄が今年は順調で、2鉢花芽がなかったものの、10鉢複数の花芽が成長し、幸いなことに、鉢ごとに成長が異なりかなり、長い期間誘引してくれそうです。そろそろ分蜂が始まりそうなので、しばらくは目が離せませんね。
2023/3/11 21:29
蒸し方式の蜜蝋作りご苦労様です。
おいもさんの金稜辺を見れば我が家の金稜辺は何時咲くの?です。
禍保護はいけないと言われましたが、今日は暖かい予報なので外に出しました。明日は☂の予報だから出せませんがいよいよですね。
5群頑張って下さい♬
2023/3/12 07:46
おはようございます
奥様の強い見方は物事をスムースに運ぶ事ができますね。
キンリョウヘンもあと少しで咲きそうでちびっ娘達を迎える準備が整いましたね。
2023/3/12 07:51
おいもさん
おはようございます^ ^
良いお鍋を買われましたね!
私もonigawaraさんにサイズをお聞きして買いました。筍茹でるのにピッタリですよ^ ^ 毎年、一番大きなお鍋でも高さが無いから時間がかかりました。一般家庭の大鍋はしれているので(^^;;
おいもさんの蜂置き場は、スッキリしてますね 美容院で切りすぎた髪の毛が伸びるのを待っているのと同じですね 栗の新芽が待ち遠しいですね^ ^
2023/3/12 08:36
天空のみつばちさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
何とか格好は整いましたが、さて残るは蜂さんたちの好み次第、こればかりはどうにもなりませんね。
2023/3/12 17:50
たまねぎパパさん、こんばんは。
コメントありがとうございます、かみさん何を思ったのか新品をと言い出し、気の変わらないうちにと早速買ってしまいました。後は蜂さんの恵みを待つだけです。
2023/3/12 17:54
みるくさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。やはりonigawaraさんの日誌で寸胴を購入されたようでお仲間ができ嬉しい限りです。もう数日でこちらも筍が出ると思いますので、まずは筍茹での使用になるかと思います。蜂場は御覧の様にすっきりしすぎて早く栗の木の葉が出てくれないかなとやきもきしています。蜂さんに嫌われないとよいのですが・・・。
2023/3/12 18:00
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
今晩は!
蘭ちゃん〜素晴らしい成長ですねー♪後は…蜂さん達のみぞ知る?でしょうか^ ^ 奥様…お優しい…おいも様も普段からお優しいのだと、感じました!!女性〜は、調理器具なぞは、好きな方ですから〜(^_−)
2023/3/10 18:34
こんばんは。 準備万端ですね。優しい奥様で羨ましいです。 私はハイブリットの作成を試みていますが来年になりそうです(笑)
2023/3/10 19:30
おいもさん こんにちは。
すべて整いましたね。
後は材料の入居を待つのみですね。(笑)
蜜蝋抽出器は炊事用と別にしたほうが良いですよ。
私は every3311さん投稿の蒸し器をパクりました。
少し手を加えただけで一発で奇麗な蜜蝋が採れ重宝しています。
2023/3/11 15:13
おいも様 今晩は。
このところ、やっと庭や畑の凍土が溶けましたので、植木の植え替えや畑の耕耘で、皆様の日誌閲覧を怠っていて失礼しました。
営業許可受理されたとのこと、お目出度うございます。これで蜂蜜販売はもちろんのこと食品に関する営業は文句なしですね。開店日が決まりましたら、お祝いに是非駆けつけたいと思います。
<蜜蝋抽出用の30センチ寸胴その他一式>をご購入とのこと、これもまた感服いたします。湯煎式で蜜蝋を抽出されるのですね。アルミなら丈夫で永もししますね。小生はホームセンターで購入したペール缶でやってますゆえ、耐用年数は短いでしょうね。
貴誘引蘭も準備万端、まさに<いつでもどうぞ>ですね。我が方は開花調整を始めたばかり、蕾はまだ2cmほどです。
蜂場も見通しが良くなりましたね。日よけがいるかもしれませんが、木々の葉っぱが茂ってくれれば有り難いですね。
2023/3/11 19:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)