ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
飼育箱の周辺に目ぼしい樹木が無い場合の集合板設置は苦労しますσ(o-*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 3/13 , 閲覧 454

長年飼育している場所でも環境の変化は結構あります。日陰となっていた樹木が枯れたり、伐採されて集合板を設置できなくなった所には、飼育箱の近くに物干し台を設置します。

それに集合板を乗せておきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7190003428299039323.jpeg"]

支え棒:支持棒の幅が25cm、長さ66cm前後にしてあるのはこのためです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17744578892026155814.jpeg"]

木がデカくて枝が高い所もその傍らに物干し台と集合板を設置しておきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6226813002314461456.jpeg"]

まだまだ集合板や待ち箱の設置が続きます。後は待ち箱ルアーの取り付けを何時からしようかと思案しています(^-^ )。

※物干し台や集合板は、常設しないで分蜂時期だけの設置です。普段は邪魔ですからね~。設置と片付けも大変ですε=( ̄。 ̄;)。

コメント18件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 3/13


どじょツこさん おはようございます。

原始人(おっとり)の物干しです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17352493522028877225.jpeg"]


どじょツこさんの今日の日誌をもっと早く見たかったです。

手探りでしっちゃかめっちゃかな集合板になってしまいました(泣き笑い)

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2023 3/13

おはようございます。物干しにピッタリハマった素晴らしい設計の分蜂板ですね。 流石ですm(__)m

天空のみつばち 活動場所:長野県
投稿日:2023 3/13

そう言う事は家にも言えるので目から鱗の設置方法ですね。

捕獲出来たらどうしようかと来年の心配していました~(笑)

捕らぬ狸の皮算用でしたが、前の分蜂板も参考にしますが、本当にど素人には為になるブログです。m(*_ _)m

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/13

おっとりさん おはようございます。

面白い集合板の構造ですが、おっとりさんのやり方をちびっ娘達は喜ぶかもしれないですね~。どのようなものを選ぶかはちびっ娘達にありますから!d(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/13

ゴジラさん おはようございます。

たまたまの結果ですが、画像は数年前からこの場所で物干し台を設置しています。毎年、3~4回の蜂球を確認しています。捕獲はできなかった事もありますね。

ちなみに、ミツロウをしっかり溶かして垂らしてあり、待ち箱ルアーを必ず取り付けています。そうしないと、あまりに人工的で嫌われますよ~d(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/13

天空のみつばちさん おはようございます。

飼育場所によっては色々と制限があるものです。臨機応変に利用できるものを活用しましょう。

物干し台は何処にでもありますし、落とし込みをしたければ、物干し竿に寒冷紗を巻きつけたり固定すれば、必ず集合してくれると思います。

金稜辺や待ち箱ルアーを設置してあれば鉄板です!!!(^-^ )。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 3/13

我が家も、集合実績ある木を3本伐採しました

庭が明るすぎ、このままではどこか飛び去りそうです

なにか対策しようと思います

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/13

ひろぼーさん おはようございます。

我が家も10年以上実績のある柿木の集合場所が、枝が枯れて駄目になりそうです。そのため新たな場所を模索しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/609688549604299739.jpeg"]

コメントをありがとうございます(^^*)。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 3/13

どじょッこさん

こう言う風になさるのですね。

やはり日誌のUPが遅すぎます(笑い)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/13

おっとりさん

日誌の投稿が遅くて済みませんね~m(_ _)m。

ちなみに、新しい場所の集合板を設置完了しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9894646305383248927.jpeg"]

参考にしてくださいd(^^*)。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 3/13

どじょッこさん

この理屈ですよね。

片方は樹木で片方は吊り下げて、蜂球ができたら、そっと外して、運んで

空の重箱に上からそっと下ろして、天地ガエシして、出来上がり(笑い)

上手く行きそうに感じてきました。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/13

おっとりさん

この方法のミソは、待ち箱ルアーです。金稜辺の切り花でも良いと思いますが、巣箱内にあるため女王蜂の誘引力で逃去できないのです。そのため、夕方まで放置しても大丈夫のようです。

上手く行くように頑張ってくださいd(^^*)。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2023 3/14

どじょッこさん  これまで私は、集合板に待ち箱ルアーを付けた事はありません。

集合板への待ち箱ルアーの取り付け方法と取り付け場所などを教えて下さい。ルアーを付ける場所は周辺、それとも中央? 貼り付けるのですよね? またその方法は? 1個丸ごと使うのでしょうか? などなど  もし画像があれば見せていただきたく思います。よろしくお願いします。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/15

Birdmanさん こんばんは。

待ち箱に取り付けるようにネットで包んで押しピンで4か所止めています。コンパネ板は刺さりにくい場所があるのではずれ難い所、やや斜めに設置した集合板の中央より上側に設置しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9450584457749416426.jpeg"]

振動や作業中に押しピンに当たって取れる事もあるので、今年はビス止めにしようかと思っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9081290422542423667.jpeg"]

蜂球は集合板の中央部に作ることが多く、ルアーは端っこにあっても関係ないようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12038391204933265945.jpeg"]

蜂球はいびつな形状の場合もあります。余裕があれば女王蜂の確認をすると良いでしょう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5110047963712212171.jpeg"]

45cm角の集合板に収まらない巨大群もあります。これは天地返しできないので巣門を開けて誘導入居させました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6589245098658318360.jpeg"]

集合板は簡単に取り外せるように工夫して設置してください(^-^ )。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2023 3/15

どじょッこさん  画像をたくさんありがとうございます。私は基本、自然入居のみで強制捕獲はほぼしないのですが、集合板は設置しています。やはりルアーの上に蜂球の中心ができる事はないのですね。ありがとうございました。

天空のみつばち 活動場所:長野県
投稿日:2023 3/15

どじょッこさん天地返しの日誌があれば見せてくれませんか。

まだ捕獲出来ていませんが( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

来年の為に勉強したいです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/15

Birdmanさん こんばんは。

越冬群が2~3群できれば、分蜂は1群当たり4~5回します。最高7回した経験もあります。全てを自然入居や捕獲できることはありませんが、元巣は跡取り女王が残る(アクシデントで消滅の可能性もあり)ので、越冬群の半分の数だけ捕獲すれば、現状維持ができるような感じです。

自然入居は本当に稀です。越冬群があれば効率よく捕獲して飼育できる状況にしていきます。色々とチャレンジしてみてください(^-^ *)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/15

天空のみつばちさん こんばんは。

私の過去日誌:4月をググって見られるとわかると思います。飼育群があるから出来るので、初めて野生群を自然入居させる方法ではありません。

嫁入り先が10群予定されているので失敗は許されないです。アハハ・・・(^-^ *)。

投稿中