投稿日:2023/4/15 10:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
1工程が終われば掃除機をかけた方が好いですね。穴開け完了後の清掃ですね。
2023/4/15 10:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
番線を杉板に止めている所ですね。
2023/4/15 11:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん こんにちは 此の番線はどぶ付けと言われるものだと思います。全国雨みたいですね。明日が市議会議員の応援に行きますので、お昼から帰りますね。自宅蜜源樹の森を見るのが楽しみですね。コメント有難う御座いました。
2023/4/15 11:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは そうですね。ホームセンターには良く行きますね。番線を通して巣箱が綺麗に出来ている様で、幅の広い部分も有りますので、カンナを掛けたりしますね。大体出来上がりですね。後は最初の捕獲群から4段継ぎ足して、6段飼育にして、湯煎して固めたメントールクリスタル30~50gを入れますね。今コメリで10番線1kg購入して来ました。648円でした。コメント有難う御座いました。
2023/4/15 14:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
38runさん こんにちは そうですか。同じ作業をしていたのですね。今番線は(10番線1kg)購入して来ました。648円だったと思います。コメリですね。コメント有難う御座いました。
2023/4/15 14:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
初心者おじさんさん こんにちは 自分の場合は4段継箱をして6段で飼育するので、まずは5群×4箱で20個有れば良いですね。もう確保はして居ますが、山荘の3km先の蜂置き場と標高550mの蜂置き場がまだ行き合わせて居ないので5群増えても20個ですので、50~60個要りますね。巣箱内はミツバチが調節しますので、構わない方が好いですよ。コメント有難う御座いました。
2023/4/15 15:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たけっちさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。治具の段を着ける板材とのジョイントには、木ねじで締める前に両面テープを張るとねじ止めの時に動かないので良いですね。治具が有ると鉛筆で印も要らないですから楽ですし早いですね。此方こそ宜しくお願い致します。
2023/4/16 05:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...