投稿日:2023/6/18 13:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん こんにちは。
明日から田植えなんですねーー\(◎o◎)/! 気温が十分上がってからの田植えは、冷害の心配は全くありませんね。
南房総は、既に、田圃に入れば、腰の位置くらい伸びて、緑も濃い絨毯が広がって居ます。今年も大きな災害無しで収穫期まで行けるとイイなと、他人事ながら願っています。
岡山エジソン様の発明には、いつも感心しか在りません。実用この上ないです。
先日アドバイス頂きました、ワイヤーの偏りも、以前教えて頂いた方法で、撒き直したら、直りました(#^.^#) うちの高所での継箱には、欠かせぬアイテムです。有難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2023/6/18 14:13
cmdliverさん
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
継箱がギリギリ間に合って良かったですね〜
私は念の為巣落ち棒をずらしてセットしても間に合わずうっかり巢板の先端を破損させてしまう事が多いです(-。-;
今回の新作のリフターは軽くてコンパクト巻き取り機も軽く巻き上げられブレも無くて良いリフターですね♪
初代の鉄筋製のリフターは重量がありますが、それはそれで安定感があって個人的には好きですけど…
まだこれ以上軽量化されるのですか⁈
これでも充分過ぎる程軽いのに…!(◎_◎;)
明日は田植え日和となりそうですね。
cmdliverさんの作られるお米は味が良いですから、皆さん収穫を楽しみに待たれておられる方も多い事でしょう。
今年も良い実りとなります事をお祈りしておりますm(_ _)m
2023/6/18 16:33
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...