どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2023/7/7 19:31
四季ハッチさん こんばんは。
病害虫伝搬の手助けをしてはいけないので、疑わしき飼育群は家畜保健衛生所でチェックしてもらいます。飼育群の中でアカリンダニ感染群は、市町村を超えて移設しません。
当地で日本蜜蜂にノゼマ病が確認されています。転飼のリスクや管理を考慮すると、お勧めできる事ではありませんね。
私は群を増やしてはいませんし、巣箱代・材料費しか頂きません。分蜂群の住処を探しているだけです。コメントをありがとうございます(^^*)。
2023/7/7 22:05
四季ハッチさん こんばんは。
今年は新規飼育者や蜂友達から、「分蜂群をお願いしたい。」と依頼された数が20群ほどありました。『100%は無理だろうな~。』と感じつつ、やってきましたが、取り敢えず、皆さんの要望に応えることができました。
まあ、今年のような事はこれで最後にします。5群程度なら簡単ですが、数が多くなると大変です。日本蜜蜂も売買されているのを聞くたびに、情けなくなりますね!!。コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/7/8 03:09
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
こんばんは(^ω^)春に群を増やされ、各人へお嫁入りさせてニホンミツバチ拡大活動!自分が群を増やすだけでなく、広めて行くた為にはこういう嫁入り活動は大事ですよね(^.^)今季は僅か1群を仲間に差し上げたくらいですから・・・( ˊ̱˂˃ˋ̱ )見習わなければいけません!
2023/7/7 20:52
どじょッこさん、アカリン感染群は勿論移設は厳禁でしょうが、発症前はこのご時世分からないから怖いですよね(*´Д`*)僕が言ってる群を増やすって言うのは、出来るだけ分割捕獲や待箱捕獲をするって事で、巣枠のように人口的に増やすって意味では無いですよ。その分蜂群でも、捕獲群でも自分の飼育だけではなく、多くの人に広めてあげる事は素晴らしいと思いますよ!勿論、巣箱等の材料費位は頂かないと!分蜂時期には、捕獲群がネットで高値で売られてるので、これを思うとどうかなって思うところはありますが、藁をも縋る思いで群が欲しければ、ここに辿り着く人も居るようです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2023/7/7 22:21
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...