ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
凄く暑いので、徐々に継箱・オオスズメバチ対策をやってます

雄山 活動場所:島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変…もっと読む
投稿日:2023 8/11 , 閲覧 349

23.08.11(金)晴れたり曇ったり雨が降ったり。風も有って涼しく感じたがそれでも31度は高い。

家の周りの片付けの合間を見て、継箱を2群、その内1群はスズメバチ対策実施しました。

①我が家の1群が昨日から巣門の外、巣箱にへばり付いてました。今日も同様なので、これは暑いからではないかと思い継箱を実行しました。

昨日の巣門付近の様子

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/052/5242730511123245218.jpeg"]

内部は

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12598585569496435248.jpeg"]

まだ余裕は有るが、暑そうなので継箱を決行しました。11:00取り掛かり開始

リフトで5段を持ち上げた時の底板の様子

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2856419907530714755.jpeg"]

外のミツバチはそのままで、継箱は無事完了(重箱分部は6段です)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9448483489653998858.jpeg"]

継箱後の内部

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4862817797221895917.jpeg"]

あと重箱の添え木、及び転倒転倒防止をして、作業終了は11:47。曇っていたけど暑かったです。

この巣箱について08/12追記:巣門前のミツバチの集まりは解消されました。巣箱の中が狭かったからか暑かったからか・・・不明です。


②山に置いた巣箱、度々山には行けないので、継箱のついでに、大スズメバチ捕獲器及びキイロスズメバチ用にスカート巣門枠・オオスズメバチ捕獲器のスカート部にネット10mm角)を張りました。

継箱前(重箱4段)  巣門前にはミツバチは殆ど出ていません 18:37分取り掛かりです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12792290907515362149.jpeg"]

内部の様子

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13618799659148230006.jpeg"]

巣板は4段目に差し掛かっていますが巣板の大きさは約1カ月前と大差無し。

ここは昨年オオスズメバチが来ていて、消滅の運命に遭った場所です。

継箱に併せてオオスズメバチ捕獲器を取り付けて見ました。また現在キイロが来ているとの事なのでネット(10mm角)をスカート部に張ってはみましたが、ミツバチは戸惑うかも解りません。

継箱は場所が狭いので、ジャッキ式を使用しました

転倒防止をして完成したのは19時25分、何とか完成の写真が撮れました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2089085237810668804.jpeg"]

コメント10件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 8/11

今晩わ❣

継箱及びスズメ蜂対策お疲れ様でした。

両群とも元気良さそうですね。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2023 8/12

ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

盆を過ぎたらオオスズメバチが来るという事ですので、気になる巣箱からやって行こうと思っています。

少し動くと汗びっしょりです。整形の先生から3Lは水を取るように言われましたが、そこ迄水分を取っていない感じがします。

お互い気をつけて作業しましょう。

山の方は元気で本来はそのままでもいいかも知れませんが、我が屋に1群気になるのが居ます。給餌をしていますが、食いつきが悪いです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 8/12

ゆーさん ばんじまして!

夜遅くまで継箱作業、大変でしたね。

毎回思うのですがゆーさんの重箱は高い。

リフトをお作りだからシステムになっているから可能とは思いますが。


私の丸洞は、どちらかと云うと横着養蜂かも(笑い)

お体を大切に!

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2023 8/12

おっとりさん、おはよーございます。

重箱が高いですか?(錯覚で高く見えるかも・・・)

始めた頃の重箱の高さは15cm、数が増える度に高さを高くして22cm位の高さの重箱も有ります(何回も継箱するのが面倒だと思って・・・)リフトも有りますから、継箱は楽ですけど・・・。

重箱はいろいろ混在してしてますが通常は6段です(中の巣板は5段くらいです)が、確かに私でも高いと感じますね(笑い)転倒防止には気を使いますすし面倒臭いです。

今は重箱が空き次第高さを17cmに改造しています。

体力に合わせて楽しんでいますが、この暑さは堪りません。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 8/12

雄山さん

高いと申し上げたのは1段の高さではなくて全体の高さです。

自分の背丈より高くなったら?! え!倒れない?って心配になります。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 8/12

雄山さん こんにちは。

岡山より島根の方が暑いのではないですかねー???

江津の友達が今年はやけに暑いと言われていました。

どの群れも元気そうですね。

私の巣箱とサイズが似ているようです。

外寸290mm高さは180mmにしています、巣門箱も同じです。

私は4段から5段で管理しています。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 8/12

雄山さん

こんにちは(^^)

お疲れ様です^^

今日も本当に暑いですねー

流石に日中は40度近いのでオオスズメバチも早朝と夕方にしか見かけませんw

私もこのタイプの巣門を持って居ますが…購入してから一度も使用する事なく物置へ放置しております(^_^;)

ネットはオオスズメバチが本格的に出る前に私もみつばちが早く慣れるよう早目に取り付けていますよ〜

オオスズメバチが底板の裏に張り付いてみつばち達がストレスを抱えますからネットは良い方法だと思っています。

[uploaded-video="b440ced038bb11ee9605bb9558c3be0d"]

昨日見た感じすっかりネットにも慣れてネットを気にせずオリエンテーションフライトをしていましたw

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2023 8/12

おっとりさん、こんにちは!

高さの件は解っていますヨ!

空洞を1箱含めて大体6段ですから従来より20cmは低くなる筈ですが・・・。

でも、他に巣門や給餌室も合わせ15cm位有り、屋根を乗せたりブロックを乗せたりで結構高くなりますね(笑い)

一人で作業ができるように、また無理のないところで作業していますm( _ _ )m

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2023 8/12

cmdiverさん、こんにちは!

全行的かと思いますが、暑いです! 山陰と云っても暑いです。

農業は(私は息子にバトンタッチしてます)営農組合で共同で作業していますが、この夏の作業者は大変だと思います。気温が一昔前と大違いのような気がします。

巣箱ですが私の浅はかな考えで、夏場の暑さ対策として下段に空箱を置けば巣箱内が涼しくなると思って6段位にしてます(実際は空間が多いと巣板が歪に延びるみたいですし、貯蜜もビッシリという訳に行かないみたいです)

巣箱の高温を上に逃がす気抜きの考えも有りますが、なかなか思う様に出来ていません。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2023 8/12

Michaelさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

ネットの大きさは10mmですがオオスズメバチには弱く、破られてしまいます。そのような事態になればこのネットは取り外すか、オオスズメバチ捕獲器のみにするかも解りません。

オオスズメバチ捕獲器も効果無ければ15mm角のネットに交換です(10mm角のネットではミツバチが出入に苦労していますので)

投稿中