投稿日:2023/10/25 14:38
福岡山荘跡地に着くと、1匹も出入りが無いので、逃居かと思って居ると、凄い羽音が聞こえて来てオオスズメバチが飛んで来ていますので、ビックリしました。Uターンして道具を取りに帰りネズミ捕りシートを5枚張りました。
今日のオオスズメバチは何回か自分に向かって来ましたので、怖かったですね。
これを使いましたね。
ピンセットで張りましたね。
No.1入居群ですね。是は底板が齧られていましたね。35mmの板厚で無いなら破れていますね。
手前右側ですね。
齧られた底板の横にはクサビを5本打ち込みましたね。
中は1匹も動いて居ませんね。
No.2入居群ですね。帰りには5匹張り付いて居ましたね。
同じように籠城して居ますね。
是も待ち受け巣箱ですね。1枚だけ張りました。
真ん中の待ち受け巣箱だけ2枚張りましたね。屋根勾配を手前に着けていますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
其方もとうとうオオスズメバチシーズンになられましたか…
でも籠城してくれる群なら安心ですよね^^
良い判断のcolonyですね〜
私も基本待箱の上に粘着シートをのせる派ですが…本格的に狙われた巣箱は仕方が無く屋根の上へ粘着シートをセットして居ます^^;
私の所は籠城派と西洋みつばちの様に迎え討つ派の2通りのcolonyが有ります(-。-;
↑ワーカーの多い超強群古墳群系統は西洋みつばちの様にオオスズメバチを迎え討つ為大量にワーカーが出てきます(^^;;
お昼休み蜂場の見回りへ行った時、思わず分蜂かと思ってびっくりしましたが…暫く様子を見て居るとオオスズメバチが1匹飛来しておりました^^;
超強群の巣門に張り付く様なオオスズメバチは居ませんが…外に出ているワーカーを攫って居ました。
反対に子出ししている様な問題を抱えた群は子の匂いがする為、巣門に張り付いて侵入を試みようとしますね〜
害敵の見極める能力は素晴らしいと実感しております(^_^;)
2023/10/25 21:17
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。