cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023/12/12 19:15
今日は昨日からの雨で畑仕事が出来ません。
私の秘密基地 簡易ハウス内の草を取り、冬バージョンのハンドルクリームを作りました。
1個作るのも30個作るのも手間はあまり変わりません。 25g❓容器一杯で34個
蜜蝋は 1個20gのブロックにしていたのですが?? 2個で38g 歳を取るとチビて痩せるのですかね❓
今年2月に作ったイノシシ内脂です。
気のせいか臭いが少なくなったように感じました。
冷蔵庫保存です。
1度に沢山作ると容器に移しにくいので、およそ容器10個分で作っています。
蜜蝋38g×3= 114g 内脂228g×3=684g 合計 798g
798g÷34≒23、5g(正味重量)
何処で計算を違えたかなー❓ よーわからん・????
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
>暇な時に蜜蝋の精製を行っ・・・・
蜜蝋の精製は ふさくんの蒸方式が簡単で良いですよ。
濾過布はマイクロファイバータオルを宙吊りにした方が時短になるし一発で奇麗な蜜蝋が採れます。
腹脂と間違われる方が居られますが、お腹の裏側について居るとても柔らかい脂です、乱暴に扱うと千切れます。
背中側は薄い膜が付いています。 面倒でも膜は取ってください。
左手の処が腹脂です。 私たちは 腹脂、背油は使いません。
この様な脂が一番いいです。
匂いの表現が悪かったです、 作りたてのぼたん油より1年近く冷蔵庫で保存していたぼたん油との比較です。
蜜蝋も黄色より脱色??白い方が匂いが少ないように感じます。
分からないことが有ればいつでも言ってください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/13 08:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんにちは。匂いが
黄色い蜜蝋は独特の匂いがしませんか?
>いつもあれもこれも忙しいのに上手・・・・・
たまねぎパパさんの1/3ぐらいかな~・・1/3も働いていないですよ。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/13 16:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
無事帰宅されましたか?
海鮮料理は例の処の方が美味しいですか?
クリームもいいホホバオイルを使うと結構いるでしょう?
寒い日にゆっくり蜜蝋を作ってください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/13 17:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん こんにちは。
別嬪さんとジャグジー風呂いいなー・・・。
中折れですか?可哀そうに若い時遊び過ぎましたね?私は現役ですよ。
>ボタン油入りの蜜蝋クリ・・・・
そうなんですよ・・裏山で放牧しています。
今日 イノシシが学校の近くで運動会をしたらしいです。
イノシシも人間を恐れなくなってきています。
イノシシの撒き餌をタヌキ、キツネが先に食べてしまします。
コメントありがとうございます。
2023/12/13 17:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん こんにちは。
土いじりをされる方が首を長くして待っておられます、プレゼントすると喜ばれるので嬉しいですね。
ぼたん油だとお金がかからなくていいです。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/13 17:18
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんばんは〜♬。(^O^)/
まだ、蜜蝋の中に残っていた、水分が蒸発したのでは…?。
色鮮やかなハンドクリームが出来そうですね〜♬。
下の計算、そのまま試し算してみたのですが、御名答でした〜♬。 (笑)( *´艸`)
2023/12/12 20:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
ハン○クリーム作りお疲れ様でした。
蜜蝋も白い色の方が香りが少なくて良いのですね。
いつもあれもこれも忙しいのに上手く時間を使っていますね、感心します。
2023/12/13 09:11
おはようございます❣️
私もクリームを作らないと在庫切れ。蜜蝋自体の在庫はたっぷりあるのですが、冷凍庫の巣屑も片付けが必要。いつも先延ばしですσ(^_^;)
2023/12/13 10:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。又良いクリームが出来ていますね。お疲れ様でした。
2023/12/13 11:44
cmdiverさん おはようございます。今年も始められましたね。昨年は見ていただけですが、今年は採蜜でき蜜蝋がありますので、作ってみたいと思います。まずは暇な時に蜜蝋の精製を行って、その後に猟師さんに内脂を頼むことにします。どの部位?オスメス?など日誌を検索し、もし匂いの関係から秘密基地が必要ならばビニールハウスに作業場所を確保することにしよう。
2023/12/13 08:03
cmdiverさん こんばんは 内脂の件ですが、
>お腹の裏側について居るとても柔らかい脂です、乱暴に扱うと千切れます。背中側は薄い膜が付いています。面倒でも膜は取ってください。腹脂、背油は使いません。
猟師さんにお願いする時、「腹脂や背油でなく、お腹の裏側、背中側に付いている柔らかい脂が欲しいです。」といえば通じますか。また、これをどのような袋、ビニール袋で良いですね。よろしくお願いします。
2023/12/13 20:37
cmdiverさん おはようございます。猟師さんには写真を見せて内脂をお願いすることにします。そして作り方のこの日誌をブックマークしました。ありがとうございました。
2023/12/14 07:35
天界のおじさん事cmdiverさん、こんにちは~\(^o^)/
朝から小原庄助さんをやってきた所です。立派な高齢男性の裸を見て女性の介護士さん家に帰って自分の旦那さんと比較しますね。
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
中折れ状態だから心配いりませんけどヽ(´▽`)/爆
お肌の曲がり角だからヒルドイドを手足に塗り付けていたらそんな高い物使えないって言われましたが、ボタン油入りの蜜蝋クリームを作ればタダ同然で出来ますよね。
来春に向けて目標が出来たけど捕らぬ狸の皮算用ですね。(笑)
2023/12/13 11:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。