ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
私なりの最期まで見守る飼育って...../(-_-)\

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2/6 , 閲覧 546

4日 冷たい雨の朝。いつものように枝垂桜群を窓越しに眺めると、蜂娘が何匹も外に出て倒れていました。まさか、2日の夕方に入れてみたダニの忌避剤が強過ぎたのか?!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4692093963361414451.jpeg"]

慌てて、行ってみると、瞬間的に石になったように固まっています。あと少しで濡れるくらい板の端まで行って尽き果ててたり。。巣門の隙間に噛り付いて固まっていたり。。。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15836639649192901008.jpeg"]

もしかしたら、凍り付いて仮死状態なのかもと、急いで収容。電気ストーブの近くへ置いたら、徐々に動き出し、息を吹き返したんです!!!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18044856201577261177.jpeg"]

収容した蜂娘全員が息を吹き返しました\(◎o◎)/! 安心したのも束の間、動けるようになったら、徘徊し始めました。苦しかったんだね。。。
何しろ、瀕死の群の新娘がダニ寄生なんて、不幸にも程がありますよね❢❢
https://38qa.net/blog/395343 (哀しいスクープ)
それでも朝方のしかも寒い雨の日に外へ出るなんて、今まででは考えられません。もしかしたら、雨がキーワードかも(・・? 水が飲みたかったのかも。。。だから、寒くても水の臭いのする巣門の外へ、雨の滴り落ちる棚の端の方へ行きたかったのではないでしょうか。
直ぐに、コットンに水を含ませて、置いてみました。でもウロウロして定まりませんねー。
そこで、蜂蜜をそのコットンに垂らしてみたら、何匹かはその綿棒の方へ近寄って吸い始めました。苦しくて静かにできない娘は、ドンドン体力消耗し、倒れていきました。

[uploaded-video="bc71b7d0c44911ee8bb7e1b01a4a2190"]

折角、仮死状態から復活しても、死期を悟って外へ出ようとしていた途中だったのかも知れません。翅も捩じれているし、ウロチョロ動くし、ダニが寄生している事は間違いありません。でももうマイクロスコープは使いません。判り切っているのに、殺生はしたくないからです。
結局、蜂蜜を舐めた娘は、他の蜂娘よりも長く生きましたが、ホンの少しだけでした。
その後、一応は水入りコットンを底板に置きに行きました。もう朝以上は、蜂娘が倒れてはいません。時間的な時期があるのか?!何が一斉に外へ誘ったのだろう。。。

前述した忌避剤とは、今回ダニ除けシリカではダニを除け切れなかったので、もう少しだけ強い忌避効果があるものを探したのです。それなら殺ダニ剤にすれば!とも過りましたが、もう本当に極瀕死状態なんです。強い薬に堪えられるとは思えませんでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7716829952344196749.jpeg"]

殆ど居ない状態の写真ですが、これでも先程の蜂娘達が生きていた、1週間前の写真です。今も減り続けている訳ですし、この寒さでは体温が保てなくなります。
その結果、ダニ除けシリカは、天然ハーブの忌避効果でしたが、何種類もの忌避効果を持つ植物のブレンドした成分を見つけたのです。
柑橘のリモネンが入ってないのが、チョッと気になりましたが、天然植物抽出エキスですから、毒性は無いようです。あとは、アカリンダニがこの成分に反応するかどうかという事です。元々、アカリンダニに効く成分は、未だに発展途上。試してみないと解らないと思って居ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8824942219935600968.jpeg"]

もっと早く探せば良かったなぁ。。。と思っても遅いですから、やってみるしかない。と、忌避プレートを入れてあるのです。
もう蜂娘が全滅してる事も考えられますし、誰も居ないところへ、サナギから羽化しているかもしれません。温度を下げる事はしてないので、残り蜂がどの位居るのかも判らないまま、対処しています(;^_^A
後やれる事は何か??? そうだ!蜂箱内の温度が少しでも下がらないように出来ないかと考えました。1年目の冬越しの頃、ダニとは無縁でしたので、あまり興味を持って読まなかったのですが、どうやって箱内の温度を保つか、皆さん色々工夫なさっていました。その頃の事を思い出し、使い捨てカイロを入れてみることにしました。
これには注意が必要です。発熱する時には、酸素を使って、二酸化炭素を放出するだろうと思ったので、巣門の入り口を閉じず、カイロも入り口付近に設置。暖かい空気は上昇し、二酸化炭素は重いから、下へ留まるのではないかとの予想で。。
万が一、蜂娘が近寄って、不織布に穴を開けたりしてもいけないし、火傷してもいけないので、百均から小ザルを買ってきてガードにしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4663631051478610385.jpeg"]

水分と温度と忌避プレートと、、狭い蜂箱だから、足の踏み場がなくなって来ちゃいましたね~(≧◇≦)
どれも対処療法で、言うなれば、後手後手です。それでも、苦しんでウロウロする蜂娘ちゃん達を、見て見ぬ振りはできません。
今朝は、蜂娘が出ていません。死蜂も増えていませんでした。それならと、使い捨てカイロも、高温度の使い捨てカイロを買い足してきました。
今夜の千葉県は、積雪が予想されています。普通の低温カイロでは、あまり効果が得られないかも知れません。屋外用という高温カイロが良いのではないかと試してみます。
いくら何でも、奇跡は起きない状況です。それでも私は、最期まで受け止めて、今後の戒めにもしなければなりません。
皆さんが仰っていたように、ダニ寄生は、アッと言う間の蔓延でした。最後の1匹でも居るならば、何かしらのお世話をするのが、私の蜜蜂との向き合い方だと、今回の事で、ハッキリ再確認しました。Never give upな性分です~(;^ω^)
カイロが明日の朝まで持ちますよーに。。。

【6日の追記】
カイロは、6時間くらいしか持ちませんね。朝行ったら、また冷たくカチコチになってました。やっぱり、サーモスタットの保温が必要なのか。。。

私は、ダニ感染したら読めばいいやと、たいして読まずに保管してあった本の事を思い出し、今読んでみました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16909773335595934117.jpeg"]

殆どは、西洋ミツバチやヘギイタダニの事が中心ですが、アカリンダニの事も的を射ています。大体は、耳年増の私が知っている内容でしたが、そうなんだ~と、色々な事が連動した箇所があります。
ダニ寄生で大量に底板に死蜂が出る理由としては、気管にダニが充満しての窒息もあるが、主には、蜂球の温度が保てなくなったからとあります。それは、ダニの寄生によって、翅の筋肉が思うように動かなくなり、飛べないばかりか、翅が動かなくなる。それは、蜂球の温度を保てなくなることを意味しているのだそうです。蜂娘達は、蜂球を作り、翅を動かして自熱を出し、蜂球の温度を保っている。それが出来ないと、低体温になり、大量に死んでしまう。言うなれば、凍死ですね。
窒息しか意識が無かったのですが、凍死もあるのか。。。
ストーブで生き返った事を考えると、それは納得の理屈です。
でも、理想的な蜂球の温度は、たしか36度前後。それを保つ事のサポートって、それはそれは大変な事ですね。
なるほど~。。それで以前どなたかの日誌で、サーモスタットの温度管理の話が出ていたのですね。。。
どれも今考えると納得です。興味関心のある所だけしか読まないと、こういう無知な事になります。。。またも反省。
ダニが寄生するのは若い蜂とざっくり記憶していましたが、本には、羽化して4日未満の超若い蜂だそうです。サナギを発見した頃と合致しています。しかも蜂の気管に寄生してから2日後には産卵。3.4日後には、羽化。産卵から2週間で成虫。そしてまた産卵が拡大。。。
やはり、アッと言う間の寄生増大と思ったのは、この短期のサイクルからですね。
飼育者の方が、モタモタ迷ってる内に手遅れになる訳ですね~~。。。これも納得!
この本には、簡潔に、しかも段階を追った対処法まで載っていました。もっと早くに読んでおけば、少しはマシだったかも。。。
せめて、カイロの交換をもっと頻繁にやってみます(´Д`)ハァ…~。。
【7日朝】
カイロの交換に行ったら、もう冷たくなっていたカイロの小ザルガードの上に、蜂娘が固まっていました。巣箱の中は、温かくなっていました。
あまりにも健気で、泣けてしまいました。まだ、頑張ってます( ;∀;)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17014678353358641874.jpeg"]

もう一匹も居ないのではないかとすら思って居ましたので、チョッと、安堵したのと半面、もうこれだけしか居ないのかも。。。とも思いました。本当に頑張るんですねぇ~( ;∀;)

コメント33件

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2/6

使い捨てカイロから使用時に二酸化炭素が出ることはありません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/129/12959965987230758243.png"]

コピー元 https://www.kobayashi.co.jp/brand/kiribai/trivia/detail01.html

カイロの種類によっては蜂の脚がカイロに絡まり、抜けなくなることがあります。

※ カイロは日本人の発明


cai 活動場所:神奈川県
投稿日:2/6

れりっしゅさん,

そうです。懐炉は鉄の酸化が主なので大丈夫です。

思えば最初からダニ持ちで入居してきたのにうちのはちゃんと増えてましたよ、蜂児出しからですね、減少に転じたのは。女王さえ感染してなければなんとかなる気がします、唯、女王はローヤルゼリーしか食せない、働き蜂が居ないとローヤルゼリーは作れない、とすると瀬戸際かも知れません。これからの暖かい数週間で養育がうまくいけば、、、じゃないでしょうか?

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

れりっしゅさん おはようございます。

今回の日誌はとてもショックです。実はれりっしゅさんの6日前の日誌を見逃していました。その時点で蜂の姿が見えないほどの重症だったんですね。

私もアカリンダニは4度経験しましたが、幸い4回とも復活させることができてます。初めての時は右往左往で症状が出てから2週間以上過ぎてからの治療開始でしたが、それでも一握りの蜂は居ました。

れりっしゅさんの枝垂桜群は進行が凄い早さだったのですね。でも諦めるのはまだ早いですよ。奇跡を信じててファイトです。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

葉隠さん 有難うございます。
後で調べよう調べようと思いながら、調べてる間にドンドン手当てしないと、凍死しちゃうと思いながらでした。
良かったぁ~。大丈夫なんですね!
不織布がいけないというのは、どなたかの日誌の中で覚えていましたので、小ザルを被せてあるのです(^_^) 近づけないけど、温かい空気は巣の方へ行くってのでどうかと思ってます(^^♪
昨日も、時々雪に代わり、吹雪のようになった時もありまして、寒いだろうなあと思って居ました。
手遅れと分かっていても、これからカイロを取り換えてきます~(^_^)v

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

caiさん 有難うございます。
私も女王のローヤルゼリーが壊滅的のキモだと思って居ます。若い蜂が作ると思うので、作り手は生まれたと思うのですが、ダニが付いてしまうから、作らない内に苦しんで落ちてたら、女王はどうなるんだろう?と考えちゃいますね。
多分、どんなにお腹がすいても、女王は、給餌を食べないんだろうなあと思うと、餓死なんでしょうかね。女王だって、弱っていれば、寄生されてるかも知れませんしね。
横道ですが、アカリンダニは、オス蜂や女王蜂にも寄生する例はあるそうです。caiさんのお宅に飛んできた群の女王は、ダニに寄生されそうになったか、寄生されてきたのか、とにかく、危機感を持って出てきたのではないでしょうか。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

artemisさん 有難うございます。
今年に入ってからの異変ですね。勿論、女王が産卵してないらしいと、ずっと新娘を待ち望んでいましたが、花粉や蜜の運び入れはあったし、時騒ぎもあり、早く産卵が始まらないかなあと待ちわびていた矢先、児出しが2匹。
それは、何かアクシデントだとは思いましたが、私は、新娘が生まれることを喜んでいました。もうその頃は、新娘かなと思うような小柄な蜂娘が見え隠れしていましたから、サナギで確信を持ったのです。
でも、異変はその後です。誰も飛ばなくなり、寿命も過ぎていたので、ベテランさんがドンドン居なくなって、外勤するメンバーが居ないのかと思って居ました。後は、給餌で耐え忍んで、新娘が育ってくれ~と思いましたが、寒い時期に何度も様子を見て、温度を下げる事はいけないと、中を見ずに、我慢して居たのです。それが余計に、ダニを蔓延させてしまったかもしれません。
とりあえず、今朝も巣門の外には誰も出てきません。昨日の強力なカイロは、効果を上げてくれたのか、取り換えに行ってみますね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2/6

おはようございます❣️

蜂との向き合い方は人様々でそれぞれのポリシーに基づいて行なえば良いと思います。

かなり厳しい局面に成っていますがれりっしゅさんの懸命な介護が報われる事を願っていますよ。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

ふさくんさん 有難うございます。
そうですよね。十人十色ですからね~(;^_^A
ホンと!こんな処まで、イッチョ咬みの性格が出てしまうとは。。。
一度関わると、自分の中で納得がいくまで頑張っちゃう、自分でも苦しい性格です(๑≧♉≦)エヘ
しかも、友人にも、人間と一緒に考えるなって言われるんですが、気管が詰まると思えば、10月の自分のコロナで咳止まらない1か月半や、誤嚥性肺炎で痰が切れずに窒息しそうな父とかを重ねてしまうんです。さぞ苦しかろう。。。みたいな(;_:)
きっと誰か助けて~って言ってるんだと思っちゃってダメです。。。
あっ!でもね、それを感じながら、冷静に対処しようとできますから、メンタルは、然程やられないですよ。基本ノー天気は変わりませんからね!
それに、毎日免疫力アップで暮らさないと、癌にまたやられちゃいますからね。
時々、ガス抜きしながら、それでも最期まで、シッカリ見守りますね~(((o(*゚▽゚*)o)))

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

思い出した事を本文の方に追記しました。

カイロの交換に行ってきました。一晩持ちませーん。。。(╥_╥)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2/6

れりっしゅ様 今日は。

れりっしゅ様のお心優しい必死のご対応の一部始終、涙を浮かべながら拝読しました。

小生はその何分の一かの経験ですが、過去に同様の事がありましたので、今回の貴重な貴ご報告を頷きながら、そして、そうなんだ…と学びながら読ませていただきました。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

南麓の風と共にさん 有難うございます。
南麓の風と共にさんの群も、ダニ寄生がありましたか。。。
本当に、いつもいつも私はドタバタで、目の前のギリギリのところに来ないとスイッチが入らず、大騒ぎになってしまいます(;´д`)トホホ
結果的に、蜂娘ちゃんがヒドイ目に遭う事もしばしばです。今回も、もっと勉強して予備知識があれば、何とかなったかも知れません。
だから、出来得る限り、蜂娘に協力して、何とか良い形に持っていけないかと思ってはいますが、過信しないようにします~ヾ(≧▽≦)ノ
本当に養蜂は奥が深いですね。。また頑張りま~す(^^♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/6

高温カイロの効果は優秀です!
夜になってしまうので、少し早めですが交換に行ってきましたら、未だ仄かに温かく、蜂箱を開けた時の箱内温度が、体感ですが、ほんわか温かかったです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6820388209736555366.jpeg"]

1日2回交換ッて、いつまで続けられるかわかりませんが、ここ2・3日は、極寒の様相ですので、そこだけでも乗り切れたら良いかと思って居ます(●^o^●)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

今朝もカイロ取り換えに行きました。本文に付け足しました。
泣けました。。。。゚(゚இωஇ゚)゚。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2/7

れりっしゅさん 心配の種が付きませんネ。AC:100Vの電源が有れば小動物用のヒーターを使うと便利です。↓CASAリバーシブルヒーター

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11244723231348555673.jpeg"]
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

niyakeodoiさん 有難うございます。
あぁ~! そういうのです。探そうかと思ってたモノは。。
外部コンセントが近くにあるのですが、延長コードに雨対策。。。
箱への細工。。。(-ω-;)ウーン ハードルが高いなぁ。
携帯用みたいな電池式で探したいと思ってたのです。
でも、参考に探させてください。有難うございます!

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

れりっしゅさん (怒らないで 冷静に聞いて? 変人の意見です)なんだか 凄まじい努力をしているみたいだけど? ナゼ そこまでするのかなあ? モリヒロクンには 解りません? いつも ボンヤリと はっちゃんが やりたいように してもらって居ます。 スパルタと言っていいのか?放任主義と言うのか? 何にもしません? 所詮 自然界の サイクルなんだと思います。  人の場合もそうだと思いますが?聞いてください。⁉️中村仁一医師の本なんですが大往生したけりゃ医療とかかわるな、(自然史の勧め)ですねー。ご病気の 良心を抱えて お忙しい体でしょうが? タイトルだけでも眺めてください。 物知りの れりつしゆさんのことだから! 既に ご存知だったかも⁉️  余計な一言でした。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2/7

れりっしゅさん 貴女の巣箱の場合は、サイズが小さいため、AC:100V/5Wの「ハム 暖 リバーシブル ヒーター」でないと収まらないと思います。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

モリヒロクンさん 有難うございます。
貴重なアドバイスですね~(^_^)
私はいつもどんな時でも、半分は冷静なんですよ。だから、パニクることは、他の人よりずっと少ないと思います。
ということで、モリヒロクンさんの仰ることは、当然なアドバイスだと思います。「なんでそこまでのめり込むの?」と友人にも言われたことが何度もありますもの。
今も、朝の凍える寒さの中、蜂箱のカイロを替えながら、「なんでこんなことまでしてるんだろうなぁ。。。」と、独り言を言いながらやってました。
何故、辞めないのか。。。大体いつも自問自答しています(-ω-)
でも、聞こえちゃうんですよね~、蜂娘の声が。。。オカルトみたいに。
誰か助けて~、苦しいよぉっ!!!ってね。
だから、何かしてあげなくちゃ。。。って思ってしまって。
父の手当てだってそうです。そこまでしなくてもと、最初の内は、みんな言いますよ。でも、少しでも毎日を過ごし易くしてあげたくて、やってると、本当に病状がよくなっちゃったり、今回も悪化しない状態が続いたりしてるんです。だから、一層辞められない。
昨年の今頃は、最初母が危篤になり復活。次に父が危篤になり、復活。春には、母が足を切断か、となったのも回避して復活。
復活するから、可能性を知らんぷりできないです。
色々な事が起因して、そんな事ばかりやってるんですけど、一番の理由は、11年前、がん闘病の最中に、危篤状態になり、三途の川(川じゃなくて宇宙空間でしたけど)まで行ってきた事ですかね~\(^o^)/
拾った命、命には限りがあると、相当実感したので、今やれる事が次の瞬間には出来なくなるかも知れないと思い知りました。
そして、命がある事を大感謝するようになったのです。どんな小さな命でも、命があるから出来る事が在ると。
次の瞬間には亡くなるかも知れない命がある内に、躊躇せず、何でもやっておこうと思い知ったのです。なので、後悔しそうな事を残さないようにしています。「あの時、こうすれば良かった。」って戻って来ませんからし、「今度やろう。」って明日は無いかも知れない。
だから、枝垂桜群もそうです。全滅しちゃってから、ああしたら良かったかもなあとか、もっとどうにかできたかも知れないとか、思いそうな事は、躊躇せずやってみる。。。それだけですね。
私は、元々第六感が鋭くて、人のオーラも時々感じてしまう事が在ります。
(信じるか、信じないかは、アナタ次第です(≧◇≦))
今年に入って、母もオーラが弱ってるのが見えて、面会の回数を増やしています。そしたらやっぱり、1月中旬に、訪問医に呼び止められて、母の腎臓と心臓の数値がすごく悪くなってるそうです。透析寸前とか。。
ホント!先に見えちゃうんですよね~(;유∀유;)

モリヒロクンさんは、お優しいから、のめり込み過ぎて、私自身が病むといけないと、ご心配してくださってるのだと思います。有難うございます!
でも、ご安心ください。私は、ドン底の時にこそ、その状況を楽しめる性格が自慢です~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
苦しいのは、私じゃないぞ!枝垂桜群の蜂娘達なんだぞ!!と、心に言い聞かせて、邪魔をしないように、快適なライフを少しでも送るサポートをしたいと思って居ます。
長くなってしまいました。おしゃべりでスミマセ~ン!(^^)!

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

niyakeodoiさん
サイズですね!!
気を付けて調べてみます(*- -)(*_ _)ペコリ

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2/7

れりっしゅさん 以前、バイク用の「グリップヒーター」の流用を考えましたが、バッテリーの容量などの心配が有るため止めにした経緯があります。コンセントの接続部分の雨対策はビニール袋の底を切り抜いて両端をテーピングすればOKです。長期間の使用でなければ劣化して漏電する心配は無いと思います。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

niyakeodoiさん なるほど~バイクは解らないので、触らないようにします!(^^)!
ビニルのテーピングの方法は、運動会の外部スピーカーセッティングで、よくやっていました。1か月くらいですから、大丈夫なのかなぁ。。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2/7

れりっしゅさん 木枠の材料は桐の集成材(板厚:13㎜)を使用すると内側にマチが取れるのでヒーターが楽に設置ができます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4378495426424535486.jpeg"]

↑ヒーターの台座は担架(タンカ)の形状になっています。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

niyakeodoiさん このヒーターで、室温は何度くらいになれるのですか?
今回は無理ですけど、39℃か40℃にできれば、ダニだけ死ぬそうです。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2/7

れりっしゅさん ↑は、5Wなのでご希望の温度にするには出力不足と思います。↓サーモスタットで40℃まで設定できると思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5421951428903160662.jpeg"]
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

niyakeodoiさん なるほど~。。。
出来ない事はないのですね\(◎o◎)/! 勉強になります。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

れりっしゅさん やっぱり 余計なことを言って怒らせてしまった! 反省します。 モリヒロクンは 正直言うとグズで れりつしゆさんみたいに 素早い行動や 何か物事をする時に一生懸命考えることが出来ないのです。 イヤ その 能力がないから れりつしゆさんみたいに、行動できる人を 妬んでいるのかなあ? そんな バカな 者も居るのだと 笑ってください。(既に ご存じでしたね。)アハハハ

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

モリヒロクンさ~~ん 全く怒ってないですってば~。。。
私の行動の方が、普通じゃないと思ってるんですよ。
だから、モリヒロクンさんのように、思うのが当然って、本当に思ってるから、そういってるんですって!
私は、普通じゃないって自覚してるんですってば~(#^^#)
でもね、止められないの。性分だから。。。
丸っきり、モリヒロクンさんの仰る事が正論ですよ~(^^♪

ロック 活動場所:福岡県
投稿日:2/7

れりっしゅさん こんばんは♪

私もネット学問プラス、初体験ですが観察の感想ではアカリン感染蜂の死因の多くは凍死だと思っております。

何故なら衰弱して虫の息に見える徘徊蜂を掌に乗せて暫くすると元気になるからです。復活しても長くて2日くらいですが…

私も同じ状況なら躊躇無く同じことをします!

凍えて下に落ちたお嬢さん達が暖をとることができるカイロ投入作戦を支持致します=(^.^)=

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/7

ロックさん 有難うございます。
そうですよね。。。
無駄かも知れないですけど、見て見ぬ振りしたら、ずっとずっと死に蜂の光景が蘇って来そうで、溜息が出ちゃいますから~(´Д`)ハァ…
今日の夕方のカイロ交換では、暖をとる蜂娘ちゃんが、チョッとだけ増えていました。噂を聞きつけて、やってきたのでしょうかね~(^^♪
体感ですけど、蜂箱が小さいから、結構ほんわかして温まってましたよ。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2/8

れりっしゅさん こんにちは〜♬。(^O^)/

色んな工夫が有るのですねぇ〜♬。

コンセント接続部分には、名刺サイズのタッパーウェアーを お使いになられてはどうでしょう…?。コードの大きさの切り込みを入れるだけで、後はテープで簡易的な防水が出来ると思います…。

セラミックヒーター 300W6,6円/1時間 Amazonで¥3000-前後

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/57509125539598802.jpeg"]

TEKNOSと言う日本企業設計で、Ⅽ国製造ものです…。

転倒時OFF機能付きですので、安心できますね…。

ドライヤーの弱より弱い感じの温風ですが、吹き大口は暑くなりますので、工夫が必要ですね…。

店番で使えなければ、キンリョウヘンの開花調整で使おうかと思っていましたが、冷えた指を温めるのに、重宝しています…。(笑)( *´艸`)

参考にしてくださいね…。m(__)m

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/8

blue-bam-bee 55さん 有難うございます。
タッパウェアは、風雨に耐えられそうで良いですね。
保温は、良いモノを見つけました。爬虫類用の防水パネルヒーターです。
何だか、流通が滞ってるらしく、△mazonなのに、4日後だそうですが、何となく、上手くいきそうな予感がします(^^♪

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2/8

れりっしゅさん 良い物が有ってよかったですね〜♬。(^O^)/

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/8

blue-bam-bee 55さん はい、試してみますが、その間に、消滅するほどの危機感があります。がんばって欲しいです。。。

投稿中