onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2/8 07:49, 閲覧 70
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2/8 09:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。-3度℃~-5度℃は凍結が凄いですね。夏に成り全体の配管をやり直そうかと考えて居ますね。キッチン付近を特にですね。今日で終わりらしいので、少し安心していますね。今日は動けないですね。自宅蜜源樹の森:は薄っすらと降って居るようですね。娘に此方の雪をラインで送ったら、写真が帰って来ましたね。この寒波は長いですね。農作物は大丈夫かな?コメント有難う御座いました。
2/8 10:01
こちらは0度、ゆきは屋根にちょっとあるくらいです
しかし
今回の寒波は長いですね
2/8 09:25
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...