ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
まだまだ2年目のド素人ですが、あまりにも思い通りにならず帰省の度にイライラ!とストレスと疲労が溜まりまくりです!

jirocho 活動場所:愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居た…もっと読む
投稿日:2019 5/22 , 閲覧 727

4月8日から昨日まで片道2時間半!何往復したでしょう?殆んど毎週休みの度に帰省して居ますが、幸先よく4月7日(多分?)初入居!

[uploaded-video="c31c48c07c4111e9a21343b4161b052c"]

この巣箱は昨日も雄バチの出入りは多く元気そのものですが、その後が全く入居しません。ルアーを付けた待ち箱が9箱あり、設置と同時に探索バチが沢山来て「りーチ!!」と思ったのに入居はゼロ!

4月15日に長年無断で設置していた輩(失礼!新しい蜂友(^^)/)と初めて会い、まあ仲良くやりましょう!と彼のこの春逃居された丸太胴巣箱を掃除し、たまには草刈りでも!と約束し別れました。ところが先週帰省すると早くもその丸太胴に入居! とりあえずは電話して(腸は煮えくり返って居たけれど(笑)まずは「おめでとう!」と。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14260692413535657077.jpeg"]

この写真に見える3個の巣箱、一番奥に見えるのが昨年から冬越しした唯一の巣箱、4月入居の私のも多分この巣からの分蜂と思いますが、真ん中に見える竹に括り付けた巣箱が・・何となく嫌な予感がして(^^)/ 先週帰り際正直キンチョール手に持ちました(笑)でも・・神様は見てるから( ^ω^)・・・

ところが・・一昨日帰省するとやっぱり嫌な予感が当たってました(泣)

ここ1か月ほど、「何で?どうして?」の連続です。 先日あるこのサイトの方のアドバイスで巣箱が新しすぎるのと、容積は大きい方が良い。それに50cmでも良いから場所を変えてみては?と言われていたので。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15759765063441070095.jpeg"]

この巣箱を1段増やし、場所も3m程移動し石垣の上で南向き、日中はほとんど日陰になり良いかも?(^^♪


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2846047239713439014.jpeg"]

3つ並んだ先の写真の巣箱も墨汁とバーナーで焼いてみました。 他の4箱も焦がしたり、場所を少し移動したりして来ましたが・・疲れました"(-""-)"

丸太胴>角胴>重箱と入りやすい順番みたいで、彼の巣箱は丸太胴一箱、あとは角胴3箱全て高くして木に括り付ていますが、重箱は継箱をする事を考えなくてはならないのでそれが出来ない。

昨年の初入居が5月24日だったからまだ希望はありますが、木に括り付けた角胴がまだ2つ入居待ちです(笑)

コメント14件

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 5/22

jirochoさん。      こんにちは(^_^)/   私の所も丸胴と角胴にわんさかと探索蜂が来ていましたので、どちらかに入居するかと思いワクワクしていましたが、入居せずm(__)m   かれこれ2週間待ちましたが、空振りですね〜(/_;)/~~  少し数は減りましたが探索蜂が来て居るので希望はもっていますが、何日も探索蜂が来る時は入居しないと私の師匠が言ってましたが、その通りになってしまいガッカリですね(/_;)/~~  まだもう少しの間は可能性があるのでお互いに頑張りましょう(笑)

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 5/22

オッサンハッチーさんありがとうございます(^^)/

先週位から変だなあ?と感じているのですが、動画の私の巣箱と竹藪の中の2箱、あれだけの蜂の数が居るのに訪花する蜂の姿が全く見れないんです。探索バチも動画の巣箱の4m位に例の丸太胴がありその中間に一箱置きましたがそれに一匹来てた位でほとんど見ません。春先は家の中で蜜蝋を塗って居ただけで家の中までミツバチが入って来たのに・・

帰省前に蜜蝋も塗り過ぎもダメだし、バーナーで溶かすと臭いが無くなると言われたので簀の子の蜜蝋全部削り取り、ビニール袋に蜜蝋入れて太陽で柔らかくして、改めて塗り直して来ました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/22

jirochoさん お疲れ様です。どれも感じの良い巣箱ですがね?巣門は1巣門ですか?4面の方は閉じているのですよね。3段を2段にした方が良いかもですね。近くに蜂洞とかを置くと入居しにくいですね。それと巣門は中間にあるのですか。底板の上に乗せた方が入りやすいですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/037/3745553418005285852.jpeg"]

是は杉丸太の上にベニヤ板(底板)を、敷いて巣門枠と2段重箱を置いただけですが、1週間で入居しました。台が今は流されてしまって無いので、野菜かごを使用していますが、写真みたいにしたのが、入居が早いですね。自分の所はです。ハイブリッド風待ち箱で底板が有るので移動時も簡単ですね。頑張って下さい。蜜蝋は自分はバーナーで溶かすのが多いですね。匂いが無くなるとか考えもしないですね。多く塗ってもミツバチが調整するので人間がどんなにしても関係ないですね。塗らないのが悪いですね。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 5/22

onigawaraさんありがとうございます(^^)/

基本、昨年から巣箱づくりは4面でスタートしました。写真の巣箱は下4面は塞いであります。9箱全て2段でしたが、先日ここの先輩からのアドバイスで3~4段の方が絶対有利!と言う事で2箱3段にしました。4面巣門も2箱は底板の上に巣門台を載せるタイプに変えて来ました。

昨年の台風で倒れたこの杉の木胴回り120cm以上あるこの木を使ってonigawaraさんみたいな巣箱をこの秋ぐらいから挑戦しようと思って居ます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/68467422117484080.jpeg"]
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/22

jirochoさん お疲れ様です。良い杉の木ですね 自分は35mmで製材所でワイています。30分で終わるならば5000円です。最初はそのまま横も取らないでワイていましたが、最後は20cmで製材してもらい自分で5cmカットして5cmの方は巣門に使用していました。巣箱自体はもう要らないくらい有りますが、蜂洞の面白さを楽しみたいので、2~3個作成予定です。かなり蜂置き場が遠いみたいですので、交通事故等には、くれぐれもご注意なさってください。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 5/22

jirochoさん こんにちは

毎週の帰省 お疲れ様です。jirochoさんの行動力と忍耐力には脱帽です。こちらもこれからが分蜂の本番と思っているのですが自群は分蜂しないし待ち箱にも偵察蜂は居たり居なかったりで今も蜜蠟を追加塗布してきました。気長に待ちましょう。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 5/22

onigawaraさんありがとうございます。

実家の近く、車で10分程の所に製材所は有りますが・・樹齢70年以上で道路まで50m?運び出すまでが(笑)この木が屋根に倒れたので屋根の一部は潰れました。屋根に乗っかってる部分は直径20cm位でしたが、生木は重くて1m位に切っても転がり落とせない位でしたからねえ~!

1年もすれば少しは軽くなるだろうからハイブリッド用や、私自身は巣台・巣門・重箱を全てこの丸太で作ってみようかと計画中です!(^^)!

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 5/22

hidesaさんこんにちは(^.^)/~~~

行動力と忍耐力はありますが、体力が段々持ちません(笑)

例の丸太に来ていた巣は入らんかった?

実家の方も気配からすると春の分蜂も終わり??みたいな気配だけど、あれだけ雄バチが出入りしていると言う事はまだある!と希望を持ちたいです。運を天に任せてだけど頑張りましょう!!(^^)!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 5/23

jirochoさま、こんにちは。

ハイブリッドを試してみては?

魅力的な樹洞は出会いですから時間をかけて探すことになってしまいますが。。。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 5/23

はっちゃんさっちゃんさんありがとうございます!(^^)!

>ハイブリッドを試してみては?

実は、もう笑われてると思いますが少し前に「な~んちゃってハイブリッド・・」で投稿しました。実家の隣のおばさんが長年使っていた丸太胴の下が腐って要らないからと頂きました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1045375777808625759.jpeg"]

こんな感じにカットして、勿論巣門は丸太胴の一番下に作りました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16974118870486844316.jpeg"]

まあ、こんな感じ?(^^♪ 私「みつばち」だから巣台の高さは全て38cmにしています!(^^)!

実はこの時点でハイブリッド巣箱の特徴を知らなかった(笑) ハタ?と気付いたのがミツバチが入居して巣牌が伸びて来たのをどうやって確認、継箱をするの?? 一時は「そうだ!どなたかが作ってたアクリル板で中が見える巣箱にしよう!」

投稿したら、入居後は普通の巣箱に移すんだよ!と聞かされ「ギョエ~~!!」でした(笑)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11514428076275702271.jpeg"]

この場所とこの丸同巣は隣のおばさん曰く、毎年巣を掃除すりゃあすぐ入る!と豪語している場所でもあり期待を持って置かせて頂きましたが・・不発!! 先日帰省時に丸太を20cm位にカットして置いて来ましたが( ^ω^)・・・???です。

実家の倒れた杉の大木で丸太胴にも挑戦してみたいけど、何せまだ仕事は現役だし・・遠いし・・でもチェンソーは2台あるし、かなり使いこなしてるから出来るとは思います(^^♪

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 5/23

jirochoさま、こんばんは。

太さと言い年季の入った感じと言い、ドッシリとしていて素晴らしいじゃないですか。これは角胴に対して丸胴と言うものですね。私が今年色々試行錯誤しているのは自然樹洞を利用したハイブリッドです。

https://38qa.net/blog/58796

この方が良く入るなんて確証は全く無いのですが、通常の巣門箱の待ち箱も設置した中での成績は悪く無いようです。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2019 5/24

入居した箱はjirochoさんが待ち箱を置く以前から毎年おいて入居があったとしたら後から参戦したjirochoさんの箱に入ってもらうにはかなり工夫がいると思います。でも蜂はいるとゆう事が入居の大前提ですから前から置いている人の箱に負けないように工夫してください、前から入る場所の箱に入らず自分の箱に入った時はうれしいですよ。沢山箱が置いてある場所は蜂が居る場所とゆう証なのでそおゆう所にあえて参戦して自分の待ち箱や技術を試したりしていました。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 5/24

はっちゃんさっちゃんさんおはようございます。

お恥ずかしい話、最近までハイブリッド巣箱と言うものを理解して居ませんでした。車はプリウスからC-HRと10年以上乗って来て居るのでベテランですが(笑)

私の実家の方は元々と言うか今もほとんど昔ながらの角胴がほとんどで、丸太胴は少ないですが入居率は格段上と感じます。頂いた丸太胴も数年前までは秋に蜂を燻して採蜜(巣箱の蜂たちは?と、問うと「そんなもん知らんワ!」と言ってました。)し、春の分蜂時期に掃除してやりゃあすぐ入る!ここ数年は地域からミツバチが消えてしまい昨年からやっと復活し、かなり多くの入居が聞かれます。で、ハイブリッドに加工したこの丸太に何故入居しないか?ですが、結局は巣牌を作る箱が気に入らない!と言うのが原因だと思います。私の動画の巣箱も設置後5年目で初めての入居です。悔し想いをさせられている彼の巣も丸太胴1箱(入居)腐りかけたような角胴3箱(昨年一箱入居、今年一箱入居)まだまだ駆け出しですが、新しい巣箱と、古い巣箱を並べて置いたら必ず古い巣箱を蜂さん達は選ぶ!と思います。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 5/24

ポチさんおはようございます。

>後から参戦したjirochoさんの箱に入ってもらうにはかなり工夫がいると思>います

おっしゃる通り!自分なりにこの一年間このサイトの皆さんの経験談、アドバイスを参考にして試行錯誤してきたつもりです。待ち受けルアーも10個買いました。ルアーを付けた途端探索バチがガンガン来て、屋根を取り付ける事も出来ず帰った位でしたが入居は無し!! 待ち箱も容積が小さい方が良い!と信じて全て2段で待てど入らず、先日は大きい方が断然有利!と言うベテランの方が言われたので3段に変えて見たり・・

まあ、結論から言えばミツバチの本心は誰も解らない?(笑) 今は「古い方が有利!」と信じて焦がしたり、墨汁を塗ったりして居ますが、もう少しで違う意味で楽になってしまうのでしょうね~!('ω')

投稿中