投稿日:2019/12/6 09:32
今年もまったく入居しませんでした(T_T)
寒いです。羽音もせず静かですね~w
巣箱を設置、後は祈るのみです(^_^;
「蜂蜜とみつばち」やっと完成~(*´∀`*)ノ
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
早くもですか‼️県南は今日は曇っていますが雪を見るのは当分先かと 笑
2019/12/6 09:35
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
おおー!もう雪ですか!
こちらは冷たい雨ばかりです。(T_T)
糖度UP作業をしていますが、室温が低く、同じ糖度でも粘度が高く、作業が進みません。常温では結晶化するし...遅くとも10月中に瓶詰めしておけば良かったと反省していますが。(去年も同じ事、思っていたような...)
2019/12/6 09:57
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2019/12/6 09:58
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
こんにちは
なんかすごいです。ところで右に写っているのはなんですか?
2019/12/6 10:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2019/12/6 10:54
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2019/12/6 11:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴンパパさん
診察の合間に見ていますので、、、
凄い設備及び大量のシリカ‼️
なかなか徹底していますね❣️
2019/12/6 11:22
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
初心者ふさくんさん、今は使っていない和室の一部で作業していますが、早く専用の作業場を整備しなくちゃ....と思いつつ半年以上経ってしまいました。(^_^;)
シリカゲルは未開封が2本で、後は吸湿した物を保管中です。まとめて再生乾燥作業をします。
2019/12/6 11:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴンパパさん
専用の作業場。出来たら良いですねー❣️
私も欲しいです‼️
自分で作れ!と言われそうですが 笑
2019/12/6 12:03
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ゴンパパさん こんにちは
真空脱水は順調でしょうか。当方も数年前同じく真空ポンプとデシケーターで試しましたが、その後沙汰止みになっています。
2019/12/6 13:04
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
初心者ふさくんさん、勿論自分で作るしかありません。
木工の工房、趣味のアトリエ等整備することはたくさんありますが、遅々として進みません。
2019/12/6 13:16
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
piyopiyoさん こんにちは
寒そう~! こちらは未だ霜も降りていません。透明で色も美しい蜜ですね。低温で固まらなかったのですか。または固化したものを加温したのですか。低温でも固まらない蜜もあるのでお尋ねしました。
2019/12/6 13:17
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
葉隠さん、デシケーターでの作業は付きっきりで目が離せないのが厄介ですね。
昨日もまた泡を溢れさせてしまう失敗をやっちゃいました。
2019/12/6 13:33
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
piyopiyoさんこんにちは~^^
もう雪ですか~~ ここよりもだいぶ寒いんですね。
まだジャガイモの葉も元気で収穫を躊躇しています^^;
私はもう少し大きな瓶なんですが目分量で瓶の肩まで入って2~3秒後に止める方法で入れてるんですが、後で量ると重さがまちまちです。
瓶自体も結構ばらつきがありますしそこは愛嬌、多めに入っていれば良しとしています^^;
今朝、台所でほかの仕事をしながら瓶詰をしていて見事にあふれさせてしまいました^^
2019/12/6 14:54
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今晩は、なす爺と言います。横からすみません。
ゴンパパさん 自分でも作ってみたいので写真の様な濾し器(?)の製作の仕方、方法を宜しくお願いします。
2019/12/6 20:05
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
初心者ふさくんさん
スタッドレスタイヤに火曜日替えててヨカッタです~(*´ω`*)
岡山はスタッドレスいらなくていいですよねー
その代わり3cm積もっても交通マヒですが(;^_^A
2019/12/6 22:43
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
ゴンパパさん
島根ももうすぐ降りますよね~(;^_^A 瑞穂ハイランドにスキーに行きたいです(〃ω〃)
作業場がちょっと寒そうですね~(*´ω`*)風邪を引かれませんように
スゴい装置ですね!計りながら瓶詰めできていいですね~勉強になります(っ´ω`c)
2019/12/6 22:48
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
onigawaraさん
福岡県は結構な頻度で雪雲の通り道になりますよね!
除雪はここら辺は上手にしてくださり、スゴい技術だな~と毎年思います。あさの4時からとか除雪にでられるおかげで普通に通勤できてます、感謝です~(*´ω`*)
2019/12/6 22:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
piyopiyoさん 今晩わ❣️
私の場合には毎年不要とは思いながらも一台だけSUV車にスタッドレスを必ず付けていますよ。
今年は早めに11月26日には装着しています❣️
最近スキーには行かなくなりましたが、瑞穂はホームグラウンドにしていました❣️
2019/12/6 23:03
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
葉隠さん
ありがとうございます!最近毎晩ホットハチミツゆずを家族で飲んでます、美味しいです~初めて採れたハチミツ、感無量です(〃ω〃)
この写真の時は11月10日ごろかな?透明なのは暖かかったからでしょうか。
今は黄色く濁っています。結晶化しかけているみたいですね~( ^^)/
2019/12/6 23:13
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
T.N11さん
そうですよね、なかなか同じ量になりませんね。最後のひとしずくがやたら大きかったりして笑
私もちょっと目を離したり他のことをしたりすると瞬く間にあふれそうになっています( ^^)/
2019/12/6 23:18
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
初心者ふさくんさん
おぉ~(*´∀`*)ノふさくんさんもスキーヤーですか✨
子どもたちの受験も終わり、今年はスベりまくれると思っていますが、雪が多いと嬉しいやら悲しいやら
2019/12/6 23:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
piyopiyoさん おはようございます❣️
日常生活の中での大量の積雪は大変ですものねー⤵︎
ご承知の通りこっちでは遠征しないと出会えないので、大雪情報なんか出るとワクワクするのです(積雪地方にお住まいの方には申し訳ありません)
瑞穂のクレージーベア面白いですね❣️
私はショートですので、よく遊んでいました。
どこに行っても帰りには必ず温泉立ち寄りのパターンです❣️
2019/12/7 07:42
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
初心者ふさくんさん
ショートですか!楽しそう~(*´ω`*)
うちはみんな普通のでダンナは競技系、子どもは技術系、私は着ぐるみ系デス ←ウソ
だいたいは大山、たまに瑞穂、ハチ北ですね。前に春スキーで志賀高原いったら楽しかったです~(〃ω〃)頂上のパン屋さん美味しかった~
2019/12/7 08:18
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ゴンパパ今日は。なす爺です。
有り難うございます頑張って作ってみます。
2019/12/7 12:40
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺です。すみませんゴンパパさん名前を呼びつけてしまいました。ごめんなさい。
2019/12/7 13:09
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
遊山房さん
丁寧な手仕事、ステキです~(*´ω`*)糖度は78でした。確かに酸味なくちょっと臭みがあるかもです。
職場の方にお裾分けしましたが、いくらか来春の桜祭りに出してみようかなーと思っています。瓶が36円なので、ハチミツを48g位で500円にしようかなーと。量を増やしても高額になると買ってもらえないので、ワンコインならお手軽かな?と。
可愛いミツバチ達が集めたハチミツ、100g1000円ですよねー。あまり値下げしたくありませんね。ふるさと納税でも日本ミツバチのハチミツを返礼品に出している自治体、割りとありますね。価格設定は納税額の1/3とするとやはりそのぐらいですね~(っ´ω`c)
2019/12/7 13:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
piyopiyoさん
有名な◯◯◯◯桜。
シーズン真っ最中に一度訪れた事もあります❣️(逆にシーズン以外は余り立ち寄らない 笑)
ミツバチを飼い始めてから何処の道の駅に立ち寄っても必ず探すようになっています。 笑
大体100g 70円から150円位になっていて、100円ちょっと高めが多いと感じています。
頑張って是非祭りに出品して下さい❣️
もし見つけても私は買いませんけど 笑
2019/12/7 13:59
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
初心者ふさくんさん
○○○○桜祭り、おわかり頂けて嬉しいです(*´ω`*)
日本ミツバチのハチミツは地域により味が違うとのこと、ふさくんさんのハチミツと味見でトレードしましょう(*´∀`*)ノ
日本ミツバチのハチミツ入りキャラメルポップコーン(激ウマ)を売りますので、よかったらお立ち寄りください~(っ´ω`c)
2019/12/7 14:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
piyopiyoさん
お招き有難うございます❣️
◯◯◯◯桜祭りは例年ピンポイント1日(日曜日)限定開催だったですよね?
来春もし可能ならトレード目的で立ち寄らせてもらうかも❓です❣️
2019/12/7 15:32
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
初心者ふさくんさん
お会いできたら嬉しいです((o(^-^)o))
日にちが決まったらまた日誌にあげてようとおもいます!
2019/12/8 15:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
piyopiyoさん
有難うございます。
調べたらすぐ分かるはずですが、私のことですので多分忘れていると思われますので是非日誌で注意喚起して下さい❣️ 笑
2019/12/8 15:39
2019/12/7 08:41