投稿日:2020/8/16 20:54
日本で生産されるハチミツは国内消費量の6%と聞いています。これは西洋ミツバチと日本ミツバチのハチミツの合計生産量だと認識しています。その6%の内、日本ミツバチのハチミツの割合は何%なのでしょうか。今更ですがふと疑問に思いお尋ねした次第です。
ちょと古い資料ですが、農林水産省のH29nenの資料では
『「蜂蜜の国内流通量は、約51千トンで、うち国産が約2.8千トン、輸入が約48千トン」 出典:財務省「貿易統計」』となっています。
詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/lin/sonota/pdf/h29hachimeguji.pdf
記憶に間違いがなければ、たしか、最近の統計では、飼育者の戸数は増えているようですが、多くは趣味の養蜂家で、プロの専業養蜂家は減って、国内生産率も落ちているのではないでしょうか。趣味の養蜂家も、定年退職者が占める割合が多く、どの分野でも多いベビーブーマー世代が退場する時が、危ぶまれます。
ACJ38さん おはようございます!
tototoも日本ミツバチの蜜はどれぐらい販売されてるのかと思っていました。
道の駅・野菜の販売所等にはミツバチの蜜を販売していますね。
レンゲ・トチ・アカシア・百花蜜などの名前で販売されています。
百花蜜の生産者(販売者)にTEL してみましたが、西洋ミツバチの蜜とのことでした(いろんな種類の蜜が入ってるのではっきりした名前が付けれない)。
ご質問の日本ミツバチの蜂蜜は上記のような道の駅・野菜等の販売所では見たことがありません。
趣味で日本ミツバチを飼育してる人しか日本ミツバチの蜂蜜は持っていないと思います(日本ミツバチ愛好者の特権)。
国内消費量の6%が日本で生産とすれば、国内消費の日本ミツバチの蜜は国内消費の0.01%もないと思います。
まずは、販売所で販売してるのを見たことがありません。
答えにならずに、すみません。
2020/8/17 07:40
2020/8/17 07:01
2020/8/17 07:16
2020/8/17 07:45
2020/8/17 06:59
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
yamada kakasiさん
財務省「貿易統計」をお教えいただきありがとうございます。
>趣味の養蜂家も、定年退職者が占める割合が多く、どの分野でも多いベビーブーマー世代が退場する時が、危ぶまれます。
↑ 当県でも同世代の養蜂家が大半を占めています。先々日本ミツバチは増々その数が減少してしまいそうですね。
2020/8/17 18:00
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
お教えいただきありがとうございます。
日本ミツバチの蜂蜜は趣味的少量採蜜なので統計上では0と云うことに納得です。ギフト用に希少な蜂蜜だと申し添えるのですが数値的に説明できなくて歯がゆい思いをしています。
2020/8/17 17:56
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ミツバチ研究所さん
ありがとうございます。
私も日本ミツバチだけですが飼育届を提出していますが何らアンケートや調査の類いは全くありません。
2020/8/17 21:46
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼーさん
状況をお教えいただきありがとうございます。量や割合は不明なのですね。
2020/8/17 17:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ふさくんさん
お教えいただきありがとうございます。当地の道の駅数か所(山間部含む)では日本ミツバチのハチミツは販売されていません。見かけるのは西洋ミツバチのハチミツばかりですね。
2020/8/17 17:50
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
tototoさん
お教えいただきありがとうございます。当地でも諸々の販売所で販売されているのを見かけません。殆んど流通していないということなのでしょうね。
2020/8/17 17:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
tototoさん こんばんは
私も西洋ミツバチには感心ありませんので不詳です、西洋ミツバチのハチミツは給餌に砂糖水を与えると聞き及んでいますので蜜源不足の時期を跨いだハチミツはどうでしょうね。
「ウィスキー等の熟成」の例えは良く分かります。分蜂群が越冬し翌年の梅雨前や秋に採蜜した物はコクが有って「熟成ハチミツ」と呼べそうです。一方、越年していないハチミツは透明感があって見た目は綺麗でフルーティですが「未熟ハチミツ」なのでしょうね。
2020/8/17 20:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
tototoさん こんばんは
内検写真によるスムシの判断も大切ですね。
私は強群は殆ど内検していません。弱小群は毎週底板を抜いてスムシの糞の有無を確認しています。
2020/8/17 21:43
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...