投稿日:2023/6/22 12:04, 閲覧 1682
4月12日に入居した群が先週分蜂しました
分蜂前と比べて巣箱への出入りがかなり少なくなりました
中を見ても数が半減しているように思います
これから梅雨時で採蜜や花粉採取などあまりできなくなると思います
給餌など考えた方がよろしいですか?
それと花粉はミツバチにとってどのような使われ方をしているのでしょうか?
食べて巣の材料になるのですか?
アドバイスをお願いいたします
こんばんは(^^)
私の場合は養蜂過密地域で、今年は多頭飼育となってしまった為、今季梅雨の時期に天然花粉パテをスノコの上から給餌しました。
一昨年迄はこの時期給餌をしていませんでした。一昨年は同じ敷地内の群から盗蜜行為が頻繁にありましたが、今年は給餌をしたので盗蜜行動は見ません。
養蜂店の方のお話では花粉は産卵育児の時に必要となり、又ワーカーのサプリメントのような役割をして居るとの事でした。
活気のある群は花粉パテの食べっぷりが良いです。
その食べ方で群の状態を見極めています。
スペイン産の天然花粉に黒蜜を混ぜて給餌しています。
天然花粉はダマがある為ミルで少し砕いて蜜切後抽出した黒蜜と合わせ、お豆腐の入れ物や食品のトレーに入れてスノコの上から給餌しています。
花粉パテをよく食べて居る群は産卵育児を良くしているように思います。
ただ私のように多頭飼育で地域も養蜂過密地域でないようでしたら、今年の空梅雨での給餌は必要無いかと思います。
箱をぶら下げて軽いなら給餌、重いなら給餌の必要無し。
盗蜜行動が見られるなら全群給餌と判断しています。
給餌されるなら必ず強群から給餌して下さいね。
中ちゃんさん 『分蜂前と比べて巣箱への出入りがかなり少なくなりました』元巣の状況でのご質問と理解して回答します。巣板が丸見えの状態なのでしょうか?。ハチッコ娘たちが持て余すようでしたらスムシ対策として不要と思われる部位を切除して下さい。産卵は新しい巣房で行われます。その巣板は蜜と自身の腹板の表皮を剥いで混ぜ合わせたものを材料として造ります。花粉は主に育児用として消費されています。梅雨の最中は蜜源が不足気味ですので、必要に応じて給餌した方が良いと思います。
中ちゃんさん こんばんは。
地域の環境群れで一概には言えないと思われますが、私の場合は内検の時の状態で給餌をしています。
給餌は簀の子の上から行っています。
内部の写真撮影はスマホで動画撮影(ライトを付けて)の後写真保存しています。
給餌はしなくてもこの次期は
蜜源の花があるので大丈夫
です
給餌をすると蟻の侵入する
ことがあります。
花粉は巣に蓄えて蜂児の
餌にします。
巣の材料は蜜蜂の体から
出る蜜蝋を剥がして使い
ます。
この時期は集蜜は心配あり
ませんので蜜蜂の勝手に
まかせましょう。
掃除、内検はやりましょう
シマトネリコが夏前の最後の蜜源植物と思います、地域によりかなり変わると思ますがご指摘の通り、雨が続くと、群れの大きさにもよりますが蜜や花粉不足となります。
花粉と蜂蜜の違い
人間の食事で例えると、蜂蜜はご飯、花粉はおかずのようなもので、花粉消費量は蜂蜜の3倍と思います、
当方年間で黄な粉だけで約2トンを代用花粉として使用しています。
2023/6/22 22:51
2023/6/22 13:25
2023/6/22 19:05
2023/6/22 13:34
2023/6/22 21:22
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
2023/6/22 15:48
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
中ちゃんさん 画像を拝見する限り健全な状態と思われますので直ちに、どうこうは無いと思います。暫くすれば元巣なので蛆や蛹が羽化してくるので勢いを取り戻すものと思います。
2023/6/22 19:12
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
niyakeodoiさん
ありがとうございます
皆さんの分蜂後の画像を見るよりは元気が良いと思っていましたが、やはりある日突然減っていると焦りますねw
構いすぎないよう気を付けながら見守ろうと思います
2023/6/22 19:24
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
Michaelさん
ありがとうございます
巣箱は重たいので今のところ大丈夫のようです
僕の地域では養蜂家さんもいますが、申請に行ったとき私の近くではいないから大丈夫ですと言われました
近くには梨畑(入居したときは花が終わってましたが)や川もありとりあえずの自然は多い方です
ただ一時に比べると花を見かけなくなってきたので心配になって質問させて頂きました
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
2023/6/23 06:50
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
cmdiverさん
ありがとうございます
動画だと細かい部分が良く見えないんですよね
まだ初心者なので見るべきポイントが定まってないのではっきりした画像を撮りたいのですけどね
今度吊り下げた状態で挑戦してみようと思います
2023/6/22 19:21
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
敏.西さん
ありがとうございます
なるほどです
底板は定期的に見るようにしてます
内検する時ですが、スマホカメラだと少しピントが合いづらくいつも苦労しています
何か良い方法はありますか?
また、特に注意して見るべき点はどこですか?
重ねての質問ですごよろしくお願いいたします
2023/6/22 15:52
敏.西
静岡県
スマホを底板に置いて
からAFで撮りますが
ピントは合うようです。
数の増減や蜂球の様子
を確認しています
スノコが見えてる偏り
巣なら継ぎ段を直ぐ
しないとか判断出来ます
あとゴキブリが写ったり
巣虫の繭が角隅にありま
した。
2023/6/22 16:50
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
敏.西さん
1度試してみます
2023/6/22 17:03
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
ミツバチ研究所さん
ありがとうございます2トンてすごいですね
飼育郡数もかなりの規模で驚きました
私は今年初めての入居でわからないことが多くてあたふたしながら楽しんでいます
せっかくの蜂との出会いを大切に頑張ろうと思います
2023/6/23 06:54
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
2023/6/23 19:06
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
敏.西
静岡県
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
中ちゃんさん4/12が6/17日に分蜂なら、第一分蜂は働き蜂の半分を連れて出るので蜂が減るのは当然です。1週間前の分蜂なら新女王が交尾に行き卵を産み始めたばかりですょ。仮に分蜂した母親の生んだ幼虫が居れば花粉持ち込みが有りますが、蜂の増加を左右する程の数には至らないと思います。新女王の子が目に見えるほどの増加するには約1ヶ月未満は掛かるはずです。
つまり、これらの現象から蜂達が減った理由の予想もついたと思います。そこで給餌の必要性について考へ自己責任で行うか判断すべきです。
2023/6/23 14:28
清.佐
福岡県