7月26日に待ち箱ルアーで入居し、蜂の数も増えたり減ったりを繰り返し先日内見をしてみたら底板には死骸が20匹ほどあり巣門付近も姿を見せません。徘徊、kウイングは見受けられませんが何か病気なのでしょうか❔分かる方いらっしやれば御教授いただければ幸いです。
2ヶ月以上経ってこの状態ですか?
動画なのに、全く動く蜂が見えませんが、全て頭を突っ込んで死んでませんか?
交尾出来てない女王の群の巣のように見えますが、夏に2ヶ月以上働き蜂が生きてるとは思えませんし
途中で女王が産卵停止または死んでしまった
くらいしか思い浮かびません
ともみちさん こんにちは。
画像が鮮明でないので良く分かりませんが、動いている蜂が分かりません。
ちなみに、過去に超スローな虚弱体質群?の日誌を掲載しました。給餌(蜂蜜、代用花粉)によって越冬し、翌年は時期が少し遅くなりましたが4回分蜂しました。
現在、これ程の弱勢群だと給餌をしなければ越冬体制に出来ないと思います。
巢の大きさ、投稿内容から
入居時から無王群だったと
判断します。
7月以降の入居は無王群が
多いです。
ともみち さん、こんばんは。
2カ月経過してこの程度だと、写真の様子からすると無王群のように思えます。夏からの入居ではよくあるパターンです。残念ですが見守るしか方法はありません。
2023/10/2 13:31
2023/10/2 15:51
2023/10/2 16:56
2023/10/2 22:58
ともみち
福岡県
2023年に金陵辺で2群、自然入居成功しました。分からないことだらけですが、日本ミツバチのおかげで毎日楽しいです。
どじょッこさん回答ありがとうございます。諦めず何とか頑張ってみます。
2023/10/2 20:00
ともみち
福岡県
2023年に金陵辺で2群、自然入居成功しました。分からないことだらけですが、日本ミツバチのおかげで毎日楽しいです。
としさん回答ありがとうございます。勉強になります。
2023/10/2 20:00
ともみち
福岡県
2023年に金陵辺で2群、自然入居成功しました。分からないことだらけですが、日本ミツバチのおかげで毎日楽しいです。
おいもさん回答ありがとうございます。精一杯見守りたいと思います。
2023/10/3 07:10
ともみち
福岡県
2023年に金陵辺で2群、自然入居成功しました。分からないことだらけですが、日本ミツバチのおかげで毎日楽しいです。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...