投稿日:2023/10/4 09:37
前回、オオスズメバチに入られたものの、何とか無事に過ごしていましたが、ここ最近オオスズメバチが毎日偵察に来ていて、ミツバチ達が5日間出て来てない(入られてもない)のですが、見守るしかないのでしょうか?
偵察?に来たオオスズメバチは粘着シートに貼り付いてます。
よろしくお願いします。
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2023/10/4 10:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/10/4 10:49
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2023/10/4 16:38
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/10/4 19:32
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/10/4 17:48
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ピトくんさん こんばんは、
私は現在3群の巣箱を庭先に置いてますが、その中で一番奥のミカンの木の下の巣箱に限って、毎日(特に夕方)巣門の近くを攻撃して居ます、5m位離れた2箱にはまだ1回もやってきていません、、撃退法はネズミ捕りペッタンコのみです,mito38さんが言われる通り巣門の近くに置くと警戒して狭めた巣門に塊になって警戒して居ますので、警戒しながらも蜜集めとかに行ける様 ペッタンコは巣箱の上に置いてます、
先にオオスズメバチの危険性について処先輩様よりご教授頂きましたので、、まずはペッタンコで捕まえて、、は止めて、死骸を張り付けて構えていますが、それでも結構捕まりますよ!
2023/10/7 17:36
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。