知人から大きなミスマフェットを借りたので、待箱に設置しようと思いますが、花房の茎が横下に長く伸びてどうしたらよいのか困っています。キンリョウヘンのようにやや強引に花房を上にネットで持ち上げているのでしょうか?
最悪は切ることも考えますが、出来れば切らないで出来ることを希望しています。
また、切る選択をした時には切った後のつぼみは開花できるのでしょうか?
どなたか教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
2024/4/25 22:08
2024/4/26 00:09
2024/4/27 00:09
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
マヤマヤ
東京都
初心者です。 会社勤めの為、週末と朝しか蜂達には会えません。色々と心配ですが、朝、様子を見て癒されてから出かけています。宜しくお願い致します。
おいもさん、ありがとうございます!
これなら葉も健康な状態を保てますね。やってみたいと思います。
2024/4/25 22:23
マヤマヤ
東京都
初心者です。 会社勤めの為、週末と朝しか蜂達には会えません。色々と心配ですが、朝、様子を見て癒されてから出かけています。宜しくお願い致します。
れりっしゅさん、ありがとうございます。
花房の茎全てをネットで覆えば良いのですね。
折らないように慎重にやってみます。
そして蜂が来てくれる事のを待ちます。
2024/4/26 08:57
マヤマヤ
東京都
初心者です。 会社勤めの為、週末と朝しか蜂達には会えません。色々と心配ですが、朝、様子を見て癒されてから出かけています。宜しくお願い致します。
モリヒロクンさん、ありがとうございます!
ホームセンターや農協にも行ってみます!
色々の大きさの袋があるのですね。玉ねぎを大量に買わなくっちゃと思っていました。
2024/4/27 07:13
マヤマヤ
東京都
初心者です。 会社勤めの為、週末と朝しか蜂達には会えません。色々と心配ですが、朝、様子を見て癒されてから出かけています。宜しくお願い致します。
南麓の風と共にさん、ありがとうございます!
切花でも開花するのですね、今日も仕事なので、明日の休日に、いずれかの方法で設置したいと思っています。
質問して良かったです!
2024/4/27 07:10
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
マヤマヤ様、すみません。モリヒロクン様からご質問がありましたので、この場をお借りします。
モリヒロクン様
そうですね。切り花延命液(=切り花長持ち液。成分は水の腐敗防止のための硝酸銀か酢酸銀+栄養剤としての糖分)またはそれに代わるお酢かキッチンハイター、10円玉等々を使うにしても、水の腐敗防止効果には限度がありますから、瓶の水は時々入れ替えた方がよいようです。
小生は以下の方法でやっています。
①切り花は必ず水切りしてから挿します。その再、花の下部にある包(又は包葉)などは水の腐敗の元になるので、取り除きます。
②上記①の切り花を、切り花長持ち液を数滴垂らして水を満たした瓶(栄養ドリンクの空き瓶)に挿した後、野菜ネットの中に入れ、前掲写真のように待ち箱前面脇に吊しています。
③吊した後は、5~6日経過毎にその切り花を瓶と共に回収し、瓶の中を洗って水を取り替える。勿論再度切り花延命液を数滴垂らす。その際、切り花下部の軸も指先で綺麗にし、咲き終わった花があれば取り除いた後、再度水切りし、②の作業を繰り返します。
④以上のようにして、切り花の下部から咲き始め、上部の咲き終わり(ごく希に上部の1~2輪が蕾のままで終わることもあります)まで、多分(期間を詳しく調べたことはありませんが)2週間ほどは咲いていた思いますが…。
小生の拙い経験談ですみません。一度試してみてください。
2024/4/30 21:41
マヤマヤ
東京都
初心者です。 会社勤めの為、週末と朝しか蜂達には会えません。色々と心配ですが、朝、様子を見て癒されてから出かけています。宜しくお願い致します。
みなさま、とてもわかりやすいコメント、ありがとうございました!
切り花にしてミスマファットを教えて頂いた方法で設置しました。
もう1群の来訪蜂を待ってみます!
2024/5/2 21:03
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
2024/4/26 23:50
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
南麓の風と共にさん 質問が遅れましたけど? もう少し教えてください? 切り花長持ち液を5〜6滴垂らすと どのくらいの期間 枯れないで 置いておけるのでしょうか? モリヒロクンの場合は ただの水なので 7日 くらいで 枯れてしまいます。
2024/4/30 17:36
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
南麓の風と共にさん 詳しく教えてもらい、ありがとうございます 次回 山の待箱に試してみます。コレなら グズのモリヒロクンでも 出来そうです。
2024/5/1 17:01
マヤマヤ
東京都
初心者です。 会社勤めの為、週末と朝しか蜂達には会えません。色々と心配ですが、朝、様子を見て癒されてから出かけています。宜しくお願い致します。