連続に近い質問の投稿お許しください。
表題のように、キンリョウヘンを切り花として置く場合、受粉防止のためのネットは必要でしょうか?
栄養ドリンクの瓶に、保存液を入れて置く予定ですが、ネットが必要なのか、必要ならばどのようなものが良いのかご指南いただけたらと思います。
Karuizawa Basicさん こんにちは
キンリョウヘンにネットを掛ける理由はひとえにミツバチによる受粉を防ぐことにあると聞いています。キンリョウヘンなどのミツバチ蘭は受粉すると誘引効果が無くなると伺いました。
このため、切り花であってもミツバチによる受粉が行われると誘引できなくなりますので、ミツバチが花にもぐれない程度の網目のものを掛けると良いと思います。
なお、私も切り花で使用していますが掛けるのはミカンなどが入っているオレンジの網の袋を掛けています。
今晩は、自分はキンリョウヘンを切り花にするときは、ネットをかけません。
理由は、キンリョウヘンに誘引されたミツバチがキンリョウヘンに群がっても直ぐにキンリョウヘンがしなびて、ミツバチが巣箱に入居してくれます。 切り花は大体1週間くらいに持ちます。
これに対して、鉢植えのキンリョウヘンにネットをかけて巣箱に置く事もしています。
分蜂が頻繁に起きる時期は切花で良いですが、それ程でも無い時は、鉢植え+ネットで対応しています。 ただし、ミツバチが誘引されて入居した時は、直ぐにキンリョウヘン鉢を撤去します。
誘引効果は、 鉢植えキンリョウヘン > 切花キンリョウヘン です。
待ち受けルアーもキンリョウヘンが無い時に使用します。 誘引交換はあります。
鉢植えキンリョウヘンは、ミツバチがキンリョウヘンにべっトリ着いて離れないのリスクもあります。
ちなみに今年は、切花での捕獲は無いです。
鉢植え+ネットで3群捕獲出来ました。
強制捕獲も4群捕獲出来ました。
趣味の養蜂楽しんでください
生ゴミの排水口用ネット、深型ストッキングタイプのやつが良いですよ。100円ショップのなら40枚ぐらい入ってます
気持ち的にネットは有ったが良いと思いますが、この高温期は5日程しか持ちません
置いて3日ほどが効果的かと思います
切り花は長持ちしませんので鉢毎置きます
Karuizawa Basic さん、こんばんは。
ネットは必要です。受粉すると誘引力がなくなると言われています、又受粉すると花が早く枯れてしまいます。私はスーパでたまねぎを入れて売っている網の袋を捨てないでおいて使用しています。たまねぎを購入するときは必ず網入りの物を購入するようにしています。
2024/4/28 16:00
2024/4/28 17:59
2024/4/28 18:12
2024/4/28 20:35
2024/4/28 23:12
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
papycomさん、こんにちは。
そちらは、分蜂本番でしょうか。
こっちは、未だ探索蜂の姿らしきものを、やっと見た状態です。
切り取ったものでも受粉するのかなぁと思ったのですが、切り花を保存液につけておくと、成長して開花していくからやはり受粉するよねと考えたりして、質問してみました。
みかんの袋が大きさ的にはいいなぁと思ったのですが、残していないのです。古い靴下とかダメでしょうか。足の臭いもするし、洗剤の臭いもミツバチは嫌がりそうですね。なんて。
ご回答ありがとうございます。
2024/4/28 18:25
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
HIRO3さん、こんにちは。
私も切り花は初めてです。設置場所を増やしたので、キンリョウヘンが足りなく仕方なくやります。
ご回答ありがとうございました。
2024/4/28 18:33
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
bee my babyさん、こんばんは。
何か小さなネットないかなと思っていたのですが、試してみたいと思います。
ありがとうございます。
2024/4/28 18:34
Karuizawa Basicさん
2024/5/7 13:28
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
はい、Baby!(笑)
2024/5/7 13:29
誤タップです。あまり使い慣れてないシステムなので、消し方すらわからず、失礼しました。
ついでに、今年私がやった方法ですが。ネットを一つの花房毎にかぶせておけば、そのまま花を切って、カットしたペットボトルに挿せますよ。一週間に一度水を交換しにいってましたが、上まで全部枯れるまでに3週間ぐらいかかりました。
何と初めてニホンミツバチが入居したのです3群も
2024/5/8 17:25
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
bee my babyさん、Oh my baby、3群ですか、すごいですね。
キンリョウヘンは、花が足りるようになってきたのと、一つしか咲かなかったものが多いので、今は鉢を置き始めたのです。、
でも、明日と明後日は霜注意報が出ていて、さっき回収してきました。外は、手がかじかんで、鼻水が自然落下します。
今の外気温は、8.2度ですが、うちはこのアメダスポイントよりも気温が低いのです。
また、いろいろ有益な情報があれば、教えてください。
2024/5/8 17:43
すごい寒いところにお住まいのようで。
師匠にもらったキンリョウヘンだったので、10本以上花が咲きまくってたから、切花にしてあちこちに置きまくりました。これ山に放置してて、パクられたら泣きます。師匠の褌で、ニホンミツバチ初捕獲の初心者です。
自分の買ったミスマフェット(もう枯らしましたが)で、セイヨウミツバチを捕獲したという、謎の過去があります。
よろしければ、お見知りおきを。
2024/5/8 18:24
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
初心者おじさんさん、こんにちは。
昨日の夕方に、1か所、ネットなしで置いたのです。
今朝、7時にネットを掛けに行ったら、探索鉢が待ち受け箱の中から出てきました。もう作業をしていたので、そのままネットをかけて戻ってきたのですが、どうなることか。
DCMブランドの、切り花が長持ちする液を入れているのですが、今日が二日目、どれくらい持つのかと記録を取り始めました。
ご回答ありがとうございます。
2024/4/29 10:21
Karuizawa Basicさん
天気が良い日は5日です
ペットボトルを切ったのにフラワーフォームを入れ刺したら良いですよ
2024/4/29 11:37
Karuizawa Basicさん
もし探索蜂に見切られた時は1mずらせばまた新規の巣箱と認識されます
僕も良く失敗しました
蜜蜂の特性を利用すれば良いです
2024/4/29 12:50
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
そうなのですか。
うわぁ、すごいですね。
了解しました。
2024/4/29 13:11
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
おいもさん、こんにちは。
スーパーの玉ねぎ袋ですか。
確かに良さそうです。
農業の師匠に、農業は金を掛けたらもうからないから、手間をかけなさいと今朝教わりました。ポイポイ捨ててしまっていた自分に反省しています。
今朝、生ごみネットで覆ってみました。キンリョウヘンは、ルアーと比べるとやはり効果があって、一つ、お昼に探索君が来ていました。
来たところは、夕方のみ確認することにしているので、きょうから夕方が楽しみです。
ありがとうございます。
2024/4/29 13:48
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
HIRO3
大分県
bee my baby
兵庫県
ほとんど初心者です。 今まで師匠にいただいた3群は半年以内に滅亡。セイヨウミツバチを初入居させたが、すぐ滅亡。 周囲からは、「養蜂家」と呼ばれず、「蜂殺し」や...
bee my baby
兵庫県
ほとんど初心者です。 今まで師匠にいただいた3群は半年以内に滅亡。セイヨウミツバチを初入居させたが、すぐ滅亡。 周囲からは、「養蜂家」と呼ばれず、「蜂殺し」や...
bee my baby
兵庫県
ほとんど初心者です。 今まで師匠にいただいた3群は半年以内に滅亡。セイヨウミツバチを初入居させたが、すぐ滅亡。 周囲からは、「養蜂家」と呼ばれず、「蜂殺し」や...
bee my baby
兵庫県
ほとんど初心者です。 今まで師匠にいただいた3群は半年以内に滅亡。セイヨウミツバチを初入居させたが、すぐ滅亡。 周囲からは、「養蜂家」と呼ばれず、「蜂殺し」や...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...