おはようございます
私が春を感じる花粉と言えば…
春は蜂場に大量に蒲公英の花が開花する為、橙色のベストを着て巣へ戻ってきています
ハッチ@宮崎さん こんにちは。背中に花粉塊を付けるタイプの受粉の仕方を「背面摩擦送粉」というそうです。一番の典型は、キンリョウヘンですね。
背面摩擦型の花は、結構多いようです。ツリフネソウ属(ホウセンカの仲間)・ラン科・アヤメ科・スイカズラ科・キキョウ科・シソ科など、多くのグループに見られるそうです。
トンネルのような通り道の天井から、中東や葯が下向きに突き出している形の花が多いです。
シランの野生種は、西洋さんがよく訪花するようです。
キンリョウヘンの送粉の仕組みは、2年前の日誌に詳細を掲載しました。
https://38qa.net/blog/339230
キンリョウヘンの思惑と進化ですね~(●^o^●)
2時間前
1時間前
15分前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michaelさん、おはようございます!
タンポポいいですよね~、
私の近隣では蜜蜂訪花無いのですが。
キンリョウヘンみたいに背中に花粉塊りを背負わせる植物は御存知ないですか!?
1時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼーさん、こんにちは!
キンリョウヘンの花に突っ込んで行くと働き蜂でも雄蜂でも背負わせられてますよね。
ほかの蘭の花を訪れた場面を目撃されていませんか!?
1時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michaelさん、タンポポ花粉は蜜蜂にやさしい感じですね。タチアオイの花粉は粘りがありそれを後ろ脚にまとめようにも上手くいかず四苦八苦するのを観たことがあります。
今回の投稿に添付した写真(拡大したものを追加添付しました。)はキンリョウヘン由来のものですかね!?
キンリョウヘン以外の蘭を訪れた日本みつばち、見たことありませんか?
50分前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎さん
キンリョウヘンの花粉限定のご質問でしたか?
この拡大写真は蒲公英の花粉です
残念ながらキンリョウヘンにはネットを被せる為、花粉をつけた所は一度も見た事はありません
43分前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いえいえ、Michaelさん‼
昨日、帰巣した働き蜂の中に雄蕊をしょってるのが居ました。もしかして探索してる最中にキンリョウヘンに行ったのかとも思いましたが、この巣箱は分蜂して入居した蜂群
探索ではないなと考え
キンリョウヘン以外にもこんな風に背中に背負わせる植物がほかにあるのかと疑問に思っての投稿しました。
36分前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、kawamanさん!
あの塊りは雄蕊と呼ぶのですね。表現分からず花粉葯としてました。
確かにキンリョウヘンをネット無しで誘引に用いると背負わされてますよね。
回答ありがとうございます。
1時間前
ハッチ@宮崎さん
最初の返答で雌蕊と入力してしまってましたが花粉側なので雄蕊でした(汗
集合フェロモンといい背中に引っかかる返しのような雄蕊といい、東洋蜜蜂を狙いすました不思議な蘭の花ですよね
19分前
kawaman
埼玉県
kawaman
埼玉県