投稿日:4/24 20:03
探索バチが来だして1週間が経ちました。一昨日までは1.2匹でした。
本日昼間13時くらいに見に行った時30匹くらいになりました。
だいぶ探索蜂が増えています。
あとどれくらいで入居になると思われますか?
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
4/24 21:14
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/24 21:45
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
4/24 20:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
4/25 07:32
蜂28
長野県
よろしくお願いします
おはようございますm(__)m 探索蜂さんが30いれば高確率で候補入りですね、入居する時は一時探索が極端に減りますね、アレーー居なくなったなーなんて見て居ると本体を連れて来ます。居なくなって早い時は15分位から遅い時は2時間位かかって本体来た事有ります。自然巣なのか飼育されて居る蜂さんなのか飼育だと飼育されて居る方が強制捕獲されてしまえば残念ですが(笑) 捕獲失敗もあり得るし(笑) ワクワクドキドキ沢山して下さいませm(__)m 同じ長野県ですからもし今期捕獲できなかった時はゴジラに声かけて見て下さいませ? 私も今期どれだけ捕獲できるか未だ始まったばかりなのでわかりませんが、蜂友さんへの供給が無事終わればご相談にのれると思います。あてに出来ませんが(笑) ご自身で箱を作りご自身で捕獲が一番ですが失敗すると一年後になって寂しいですからねm(__)m 入居します様にm(__)m
4/25 08:04
蜂28
長野県
よろしくお願いします
蜂28
長野県
よろしくお願いします
蜂28
長野県
よろしくお願いします
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
蜂28
長野県
よろしくお願いします