投稿日:2016/1/20 14:18, 閲覧 3516
昨年10月から手掛けていました蜂小屋が完成しました。間口2.5m 奥行1.5m 高さ1.8m で、3個の巣箱を置く予定です。(巣箱5個 置くスペースはあります) 巣箱の底板に蝶番を付けて下側に開放できます 小屋の通気は前面を除く3方の側壁下部に通気口を設けています。
小屋の前面(南向き)と小屋内部および西側側面の写真を添付しております。
お気付きの点がありましたら助言をお願いします。
立派な小屋が完成しましたね。不器用な私にはとても作れません。
ところで周りの板は何のために張ってあるのでしょうか。
冬の寒風を防ぐのには良いと思います。通気口が設けてあるようですが夏はかなりの高温になると思われます。
私は単管パイプを組んで屋根を付けただけの小屋?が2棟(計8群)ありますが通風を考えて周りは春から秋まで全面開放です。冬だけ巣門部分以外はコンパネで塞いでいます。
巣箱は40センチ位の間隔で置いていますがミツバチは正確に自分の巣箱の位置を覚えているので間違えることはありません。
茨城県北部からです。
みつばちの入居が楽しみですね。ところで,巣と巣の距離が近いと,間違って他のみつばちの巣に入ってけんかになることがあると聞いています。巣門の上などに,○とか△とかのパターン文字を書いて置くと,みつばちは認識可能とのことですので,複数の巣に入居したら,どれか一つの巣の巣門上部に記号やマークを記して,果たしてみつばちが自分の巣と他のみつばちの巣を区別するかどうか,実験されてみてはいかがでしょうか。
adachiさんこんばんは。中々回答が有りませんね。中々良いと思いますが、皆さん蜂小屋などはあまり持っていないと思いますので、皆さんに後で教えて頂けますと良いと思います。案外うまく行くかも知れませんね。まだまだ日本ミツバチは、研究しなくてはいけない所が有ると思いますので。 小屋の中の温度管理を夏は涼しく冬は暖かくですか。夏は風通しが良い方がいいと思います。全面板張りが多いみたいですので。頑張って楽しんでいますね。
adachi様
こちら北海道なのでニホンミツバチは入手困難ですので、昨夏から西洋蜜蜂を飼い始めた者です。天候に左右されずに世話できるよう蜂小屋を建てたいと思ってネット検索したところ、adachi様の発言を見つけました。
蜂小屋構想で悩んでいるのは、床をどうするかです。参考事例として藤原養蜂場様(盛岡)の和蜂用小屋を見学したことがあるのですが、その小屋は土間(床無し)でした。土間ですと雨天時にはぬかるむので、やはり床を付けたいところです。が、雨天時には靴に付いた泥で床が汚れてしまうと心配しております。adachi様の蜂小屋では、床の汚れ対策はどうなさっていますか? お教え頂けると幸いです。
素晴らしいですね!環境も良さそうな場所です。
5個壁に穴が空いていますが、5か所から出入りできるのでしょうか?
2016/1/21 19:40
2016/1/21 15:19
2016/1/20 21:19
2023/1/3 02:25
2016/1/24 03:46
じょんのび
新潟県山...
分からないことが多くて四苦八苦ですがこれも面白さの所以でしょうか。 奥が深く日々が勉強、楽しみながらやっています。
じょんのびさん こんばんわ 小屋の周りの板は、冬季の防寒と夏の直射日光を遮るためと考えたのですが、夏季に暑気がこもらないかと心配をしています。他に、アライグマが巣を荒らすと聞きましたので、その対策も考えてのことです。三方の側壁下部に 20㎝×合計5mの通気口を設けていますが、全ての通気口にアライグマ侵入防止の金網を張っています。
じょんのび さんの巣箱は、40センチ位の間隔で置かれていてもミツバチは正確に自分の巣箱の位置を覚えているとのこと、参考になります。
2016/1/21 23:51
じょんのびさん ご無沙汰しております m(_ _ )m
ブログで、「単管小屋」拝見しました。場所は、建物の壁面ですね? 私も単管小屋を考えているのですが、場所は空き地の真ん中で樹木も建物もない所です。昨年暑さで巣落ちしたので、その対策として単管を組んで簡単な屋根と遮光ネットを付けようかと思っています。
単管を組むのも初めてなので、参考になる情報等ありましたらお願いします。 m(_ _ )m
2019/4/30 09:53
ちくたくさん こんばんわ 蜂が間違わずに我が巣に帰るように入口に〇△の印を付けることは必要なことと思っております。それよりも先に心配していることは、どのょうな方法でもいいから蜂を入居させることです。蜂を飼い始めたのは、昨年の8月に友人から1群の蜂を譲ってもらってからですので、分蜂群の取り込みの経験がありませんし、アカリンダニの影響で蜂の数も減っているようなので、蜂小屋が無駄にならないか心配しています。
2016/1/21 23:15
以前 onigwaraさんの蜂小屋の写真を見せてもらい、間伐材を使用して小屋を造る計画を立てたのですが、適当な間伐材が入手できなくてホームセンターで建材を購入することにしました。建材を購入するのであれば完全なものを作ろうと思いました。現在いる1群の蜂が越冬できるか心配している状況なので、いつ蜂小屋に入居させることができるか心もとないことです。
2016/1/21 22:35
adachiさんお早う御座います。蜂小屋の板に節等が有ると穴かと思ってミツバチ達が盛んに節(黒ずんでいると)に来ますね(自分の所の薪小屋)。出入り口の所に底板みたいに張出部を作成した方が良いかもしれませんね。下の通風孔も良く考えられていますので、蜂が全体を巣箱としてみると思いますので、捕獲の可能性は大きいと思います。あとは捕獲後のメントール等の準備も(重箱の上にスノコとか)少し考えてみるのも良いかと思います。頑張って下さい。
2016/1/22 07:59
onigwaraさん こんばんわ。蜂の出入り口の張出部を取り付けようかと迷ったのですが15㎝ほどの滑走路があるので省略しました。再度、検討してみます。節穴の件についは、一ヶ所見つけていますので、節穴の内側に巣箱を置いておくのも良いかなと考えています。
2016/1/22 23:30
お早う御座います。そうですねよく見ると滑走路が有るので要りませんね。節穴は本当は開いていなくても良いのですよ。黒い丸(節)が穴かと思い探し回り最後には待ち箱に行きますので、入口が有る所に置いた方が良いと思います。
2016/1/23 06:37
northland38様 こんばんは!
小屋の床板は、1.5cm位の松板を張っています。土足で上がっており、汚れた時、当初は雑巾がけをしていましたが、最近は箒で掃くだけにしております。
2023/1/3 19:56
5カ所出入り口を作っていますが、小屋の中でそれぞれの出入り口に巣箱を直結しています。始めは3個の巣箱を取り付ける予定です。穴2個は予備です。
昨年から蜜蜂を飼い始めた初心者ですので、ご指導よろしくお願いします。
2016/1/25 04:09
そうなんですね、1か所に3群れだと蜜源が少し心配ですね。
様子を見ながら群れを増やされると良いと思います。春が楽しみですね!
2016/1/25 04:13
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
管理人
京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/38104...
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
管理人
京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/38104...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...