投稿日:2019/5/24 18:52, 閲覧 710
分蜂をやっているのですが、本巣に沢山の蜂が集まってヴゥーーーという音がしています。
他の蜂が分蜂したい巣にいかずに乗っ取ろうとしてるんじゃないかと心配です。
なにが起こっているんでしょうか。
昨年の5月からなので今年が一年目です。
一さん 巣箱が満杯の時にこんな現象が起きますが、中を見た事はあるのですか?昨日今日は7月の暑さという事なので、夕涼みとも考えられますが、此方はかなりの外気温度になりましたが、どちらの県か分かりませんので、巣箱の中の確認をお勧めします。
今日は、私の住む唐津も真夏日でした
日が当たってる巣箱は、似たようなことになってました
私は継ぎ箱済ませましたので、そんなに多くはなかったです
今年の分蜂時期に、数か所の巣箱で確認した現象とよく似ています。分蜂したくても飛べないのです・・・。アカリンダニが働き蜂も女王蜂も寄生している可能性を検討してください。
私達の場合、結局はアカリンダニ感染の程度の違いでしたが、このように巣箱に張り付くようになると、徐々に徘徊蜂が増加していきます。
今日は30℃を超える真夏日に各所がなったので、思いもよらぬ暑さで分蜂の予行演習、夕涼みであることを念願します。
その後はどうなりましたか??
普通に巣箱に入ったのではないでしょうか?
2019/5/24 19:54
2019/5/24 20:40
2019/5/24 20:41
2019/5/25 20:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
ひろぼーさん
日が当たるとこにありますので、恐らく原因はそれかもしれません。
巣箱の確認をしてみます。
2019/5/26 00:31
アカリンダニという可能性もなきにしもあらずですね。
私も知らないことばかりなのでとても助かります。
2019/5/26 00:33
onigawaraさん返信ありがとうございます。
中身の確認はしてませんでした。早めに防護服を頼んで確認をしたいとおもいます。
設置場所はonigawaraさんと同じ九州の長崎県です。
2019/5/24 20:00
一
長崎県
一
長崎県
一
長崎県
一
長崎県