投稿日:2020/5/14 21:40
今年から始めたのですが、スターターキットを購入しました。 一個だけでは入居が不安、せめて三個ぐらい必要と聞きました。 そこで材料を集め慣れないDIYです。 作成した巣箱も焼き入れ(? )を施しました。 蜜蝋を塗りルアー付き一個、キンリョウヘン付き二個を自宅周り、一寸離れた友人宅の庭先、2km近く離れた丘の上にそれぞれ設置しましたが今日まで入居はありませんでした。 新しい巣箱は雨風に当て枯らしが必要との話を聞きましたがそうすべきなんでそうか? 教えて下さい。
2020/5/14 21:49
2020/5/14 21:55
2020/5/14 22:28
2020/5/14 23:29
2020/5/15 08:34
2020/5/15 06:45
2020/5/15 08:27
2020/5/15 08:41
2020/5/15 16:29
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
葉隠さん、今晩は! ご教示有り難うございます。生木の匂いがなければ大丈夫と言うことですね。今ハイブリッドの丸胴もどきを作ろうとしています。大きな穴が空けられないので正八角形の内側に重箱サイズの四角の空間を、外側に三日月状の端材を貼り付けたものを組み立て中です。ただ三日月が生木なので考えさせられています。
2020/5/15 21:01
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ひろぼーさんこんばんは。すごいですね。蜜蝋煮汁に板をくぐらせるとは素晴らしいアイデアですね。是非試してみたいと思います。有り難うございました。
2020/5/15 21:52
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
金剛杖さん、今晩わ。なるほど。確かに製材するときは工業用油を使うのでしょうね。小さいとき近くの製材所で帯鋸をみていました。製材した板を組み合わせて天日干し、当然雨ざらしにもなります。そうやって枯らしていたんでしょうね。もう今年は入居しないかも知れません。早めに諦めて来年に備えたいと思います。
2020/5/15 21:08
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ポチさん、こんばんは! キンリョウヘン、ルアーを使いましたが入居無しです。まあ1年でダメなこともあると聞いております。諦めないで挑戦したいと思います。枯らしを実行したいと思います。有り難うございました。
2020/5/15 21:13
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
onigawaraさん、こんばんは。すごいですね。3年とは。やはりそれくらいにならないとダメなんでしょうね。空気みたいな感じ。人間でも新しい家の匂いは気になります。桧造りのいい香りなんて言いますがなじむのはやはり数年かかりますから。蜂もおなじなんでしょうね。安心できる家が(笑い)。枯らしって適切な表現ではなかったかも知れません。うまい言い方が分かりません。機械ならエージングと言ったところでしょうが。おくみ頂恐縮です。有り難うございました。
2020/5/15 21:25
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
onigawaraさん、こんばんわ。すごいですね。立派な木材!! 我が家近辺は桧が亜圧倒的に多く、杉は少ないです。伐採するときの長さが、4m、3mの定尺なのでそれですね。製材所が昔に比べて少なく大変です。これから材木も少し多めに入手しようと思います。そして乾燥を!!
2020/5/16 21:52
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
こころさん、こんばんは。やっぱりそうですか。ビデオなんか見ていると相当使い込んだ感じの巣箱が多いですね。未だこれから継ぎ箱を作らなくてはいけません。早めに取りかかって来年に備えたいと思います。有り難うございました。
2020/5/15 21:17
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
s.e5さん、こんばんは。沢山の皆さんから貴重なご意見を頂いています。異口同音に生木はダメと聞いています。スタータキットを購入したのですが、それでは数が足りないので2組み自作しました。その上Youtubeで巣門箱制作のビデオがありましたので参考にして作成しました。この材料が製材直後の材料と思われます。製作しているとき生木の匂いがあったように思います。表面は焼きましたが内部はそのままです。天日干し、雨ざらししてみます。有り難うございました。
2020/5/15 21:36
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
s.e5さんの養蜂すごいですね。返信しなくてはとs.e5さんの本文を見ていませんでした。もう週末養蜂なんてもんじゃないですね。又色々教えて下さい。今後ともよろしくお願いします。
2020/5/15 21:43
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
s.e5さん、こんばんは。何時も夜ばかりです(笑い)。有り難うございます。始めたばかりで何も分かっていないんです。見よう見まねって言うんですか、何とか汗をかくことで覚えようと。でも限界があります。このコーナーは素晴らしいです。皆さんから応援のコメントが沢山いただけて幸せです。是非買って読もうと思います。
2020/5/16 21:44
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
KK35さんこんばんは。やはり我慢ですか? すぐ入居してくれる方も居るようですが、3年は我慢ですとも言われています。今沢山の方々から教えを頂き感激しております。皆さん大変努力されたからこその教えだと思います。教えて頂いたことを実行し来年に期待したいと思います。有り難うございました。
2020/5/15 21:59
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
かけちんさん、こんばんは。松板とは驚きです。蜜蝋煮汁は威力がありそうですね。是非試したいと思います。有り難うございました。
2020/5/15 22:04
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
かけちんさん、どういたしまして! 松も悪くはないみたいですが重くてわれやすいとか。杉が加工しやすく安いということで使われるようです。
2020/5/25 13:06
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
かけちん
広島県
広島県北部で週末養蜂をしてます。
かけちん
広島県
広島県北部で週末養蜂をしてます。