ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
Kウイングと思われる症状の蜂が現われました。アカリンダニの寄生でしょうか?

山の彦 活動場所:静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂…もっと読む
投稿日:2021 5/7 , 閲覧 1,296
[uploaded-video="d2ccd110af1e11eb8bda230ad73aff48"]

4月上旬の入居後、巣箱移動で巣板落ちさせてしまったため、群れの成長を心配していたが、採蜜に飛び立つ蜂数が増えてきたので一安心していたところ、今朝、Kウイングと思われる症状の蜂を発見しました。

蜂は、巣門周辺をしばらくウロウロした後、巣箱内に入りました。昼頃に再度確認すると、たまに出てきてはウロウロして巣内に戻るを繰り返しています。今のところ同じ個体1匹のみと思われます。

また、巣門前を千鳥足?でうろつく個体が1匹、帰巣時に着地台の縁に直撃する個体が何匹かいます。こうした症状も含めて、アカリンダニ寄生の可能性が高いのでしょうか?

メントールは数日前に5gスノコ上に投与済み、様子をみて少しづつ増やしていく予定でいました。そのほかの対策は取っていません。

諸先輩方の見立て、アドバイスをお願いします。

回答 5

ちいちゃん 活動場所:奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときに…もっと読む
投稿日:2021 5/7

山の彦 さん 見た感じはでは羽から考えるとアカリンダニ感染かも

分かりませんのでメントール10ℊにし1週間後には20ℊにすること

お勧めします、最終は30ℊが良いと思います。

私はアカリンダニ感染で消滅寸前の蜂群日数はかかりましたが、

回復していますので、様子見てください、私は1年中30ℊ入れています。

心配でしょうが今ならアカリンダニ感染でも回復します。

山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 5/7

ちいちゃんさん ありがとうございます。

消滅寸前からの復活、おめでとうございます。

メントールは、最終的に私も通年30g投与としたいです。しかし、至る増量ペースが私のイメージより早いように思います(未経験者の浅い知識です)。実証されたうえでのことと思いますが、逃避リスクは大丈夫な範囲の増量でしょうか?

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2021 5/8

山の彦さん 私は入居1週間後に10g入れのち

1週間後に30gにしています。この入れ方で今まで

何の害もなかったです。

山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 5/8

ちいちゃんさん 遅くなりすみません。

<<何の害もなかったです>>  心強いアドバイスありがとうございます。

初心者は見聞きはできても塩梅がききませんので、参考にさせていただきます。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2021 5/7

山の彦さん こんばんは。

アカリンダニは健全群でも感染しているとの前提で、全ての飼育群に対策を行うべきと思っています。

Kウィングや徘徊蜂を確認したらメントール処理も急ぎ多めにした方が良いでしょうし、巣箱内の画像がUPできると、多くの方々の適切なコメントが寄せられると思います。

山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 5/7

どじょッこさん ありがとうございます。

メントールの急な増量は、逃避のリスクの高まりを懸念し躊躇していますが、倒れてしまっては元も子も無いので、増やすサイクルの見直しを検討してみます。

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2021 5/7

こんばんは

心配ですね、この状況は疑わしいとは思いますが 確信に至りません。

先ずはお近くの家畜保健衛生所に 連絡されて アカリンダニ検査を お願いして 診断を確定して ください。

山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 5/7

wild beeさん ありがとうございます。

家畜保健衛生所 できればお世話にはなりたくなかったのですが、背に腹は代えられません。

massugu 活動場所:新潟県
2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越年。 2021年、12群飼育。2020年は分蜂捕獲含めて10群で飼育開始。自然入居なし、6月…もっと読む
投稿日:2021 5/8

可能性は高そうですね。と云うより今日的状況では「アカリンダニはいる」前提での対処が必要と思います。
つまりメントールは必需品として。(私はメントール業界の回し者ではありませんが(笑))
逃亡リスクが心配のようですが、私は分蜂群でも一週間くらい経ったら30グラム入れていますが、逃去などの問題は起きていません。

山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 5/9

massuguさん 遅くなり、ごめんなさい。

「アカリンダニはいる」同感です!目に見えないがゆえに、じれったさと不安感が入り混じって、常に付きまとっています。

メントール増量を急ぎます。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 5/7

こんにちは。

確かに後ろ翅飛び出してますね。しかしアカリンダニと関係無く飛び出してる姿も見られる事からダニの寄生は疑わしいレベルでは。可能性は否定出来ない。

動画個体の動きは門番ですね。巣箱内から千鳥足で出て来るのは巣クズ咥えた掃除蜂では。上手に着地出来ない様子も含めてダニとは関係ないと思います。

+1
山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 5/8

ネコマルさん ありがとうございます。

なるほど、動きが門番ですか。そのほかの蜂も問題が無さそうで安心しました。念のためのメントール増量を行いつつ様子見します。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中