フタが、目立ちだして、しばらくしてから、なんと分蜂しだしまして…仕方なく捕獲して、一日目ですが中にいるみたいで、何匹か出入りを確認!元の巣箱には、昼位に雄蜂が騒いでいました、
初日なので、何もできず出入りで安心できたら、採蜜時の洗密をあげようと思いますが、巣が無いのに、先が厳しいと思いますが…花粉なし、巣なしでこの先大丈夫でしょうか?一年生で採蜜できず二段増やしたら強郡になった娘達です。
活動場所 :佐賀県
活動場所 :埼玉県
活動場所 :東京都
活動場所 :栃木県
活動場所 :大阪府
ひちごさん こんにちは
はじめまして。 この時期に分蜂捕獲ですか。本当に今年は異常ですね。もう、間もなく冬の寒さがそこまで来ているというこの時期では越冬させることも大変ですね。
群れの大きさにもよりますが、給餌と保温は必要かもしれません。花粉についても代用花粉や販売されている花粉をあげても良いでしょう。
分蜂群は母親ですので交尾は住んでいるでしょうが、本巣群の後継女王は交尾が心配ですね。うまく、相手が見つかれば良いのですが。
厳しいことを言うようですが、この時期の分蜂は本巣、分蜂群ともにダメになる可能性が高いと思います。
私のところも一群 雄蜂が多数出入りしており、分蜂しないことを祈りつつ、飼育しています。
papycomさん
ありがとうございます、15時30分位に、新居郡が飛ぶ練習みたいに騒がしくなり、5m位の旧郡の巣箱入り口が慌ただしく…門番も大変そうで、
新居の巣箱ですが、でも、女王様はいずこ?
旧巣箱に戻ったと思いますが、当然また分蜂…
同じ巣箱の雄蜂でも、駄目なんでしょうか?立派な雄蜂ですけど…
宮崎とて、雲で少し風もあり寒いです、他の雄蜂となると、辛いですね、人工的にという腕も経験も知能もないので、見ているだけですね、
貴重なご意見、ありがとうございます!
そちらが、こうならない事を祈ります。
シティガールって名前の郡なんですが、前回は小さい雄蜂が増えて消えまして…
(^_^;)勉強させていただいてます。
ひちごさん
分蜂した新群は新居の位置を覚えるため、オリエンテーションフライトを行うことがあります。本巣との距離が近いため、一部の働き蜂が本巣に戻っている可能性もありますね。
ところで女王蜂が本巣に戻ったようだとのことですが、何か兆候があるのでしょうか。一度分蜂するとなかなか自然に本巣に戻ることは無いのではないでしょうか。アクシデントによる逃亡などで、一時的に外に出てしまった場合は戻ることもあるようです。
もし、戻ったとすれば後継女王とのバトルが予想され、最悪、母親が負けると益々、交尾不良女王による消滅となります。
なお、自群の雄蜂(自分で産んだ雄蜂)との交尾については私の知識不足でありともなしとも言えません。
5mは近過ぎですよね、
手入れを考えると、遠くには置けませんでした。
明日、覗いてみるつもりですが、はてはて、、考えれば、ですよね、
母女王様に、叱られそうな予感が…
この時期の分蜂、すごく頭痛いですね
貯蜜や巣板がない分蜂群はもとより、
交尾相手が居るか分からない元巣新女王の交尾もです
分蜂群が数日で花粉運びができてるなら蜜源が有りそうですが、果たして子育てが始められるくらいの温度と蜜が貯められるのか?
すごく疑問です
保温に関しても、この時期の給餌に関しても、何らデータがなく、
10月以降の捕獲群が越冬できた日記すら見たことがありません
育児が開始されないと今の群れのほとんどの働き蜂はひと月ちょっとで居なくなります
市販の代用花粉、給餌、凍えない程度の保温、
できるのはこれくらいだと思います
ひろぼーさん
貴重なご意見、ありがとうございます。
なんか、ずっとココを読みながら、なるほどと勉強し始めた頃を思い出しました。
しかし…当人はキツイですね、台風も乗り越えてきて、まして目の前の庭で観てきたのに…
戻りだした時の旧巣箱です、門番にイジメられてましたが、数が多いもので、すべなしですね、
集合板から、新居、そして旧巣箱へ…
この間に、長女さんが風邪を悪化…甘い考えですね
ありがとうございます
ひちご さん こんばんわ
わたしたちも、遅い時期の分蜂を経験したものの1人です。 https://38qa.net/blog/314278 この頃から、私たちの地域よりも暖かい地方から、もっと遅い時期の分蜂の報告があることが、予想されました。一番の懸念は、巣箱を引き継ぎした新女王の交尾の可能性だと思います。これは人工授精もかなわず、見守るより致し方ありません。できることは、巣箱の減箱や、使わない巣板の削除、給餌などの方法のうちの、状況にふさわしい、いくつかの方法を、試すことかもしれません。
活動場所 :愛知県
yamada kakasiさん
為す術もない、ですね
自然相手ですし、感謝はしても、文句言える立場でもありませんし…
ただ、残念!
毎年、何かしらの勉強をさせていただいていますね、ありがとうございます。
ひちご様 こんにちは❣ 大変な時期に分蜂しましたね。これも温暖な宮崎ならではの事では無いかと思います。
分蜂群は、母女王ですから宮崎であれば冬の間も花が咲くと思いますので、群れの大きさにもよりますが、冬の間給餌する覚悟であれば、何とか越冬可能と思います。給餌は、出来ればニホンミツバチの蜜をお使いください。
問題は元巣に残った娘女王(未交尾女王)です。この時期、自然界には雄蜂が殆んど居ない状態ですので、上手く交尾できるかが不安ですね。交尾できない場合は、有精卵を産む事が出来ず。産卵した卵が無精卵だけで働き蜂が生まれず。雄蜂が増えて消滅してしまいます。
上手く交尾できることを祈っております。
ブルービーさん
ひちご様 あれー❣️ 如何されました❓
お世話になります
宮崎でも、寒いですし、先々が、思いやられますね、陽ざしは暑いですが風は秋で、朝夕は寒いのですが…
参りました(^_^;)
家の中のクマから蜂蜜を守りながら、やってみますね。
新居は空状態で、ご指摘通りに本巣が5m以内と近かったので、帰っていました、女王様は分かりませんが、巣への出入りは花粉付けたのとか、ひっきりなしで多いですが、門番が興奮している感じです、また雄蜂が騒ぎ出すのかと心配ですが…
分蜂も、勘弁して下さいと祈っています。
困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。