元巣から追い出された雄です
蜜蝋の匂いを頼りに、餌の蜜を取りに来たつもりが待ち箱
女王の匂いを頼りに、交尾に来たつもりがキンリョウヘン
だと思います
isumisekigutiさん
こんにちは。
こちらはほとんど(多分全部)雄蜂だと思います。探索蜂は働きバチと同じです。
キンリョウヘンの薫りに誘われて、新女王がいると思い集まったものと思います。
そのうちに探索蜂も来るのではないでしょうか??
頑張って下さいね。
2023/4/28 14:26
2023/4/28 14:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ひろぼーさん
ありがとうございます。
この箱は今日の午前中、吸引液をたっぷり塗って置いた箱です。ニメータ離れた巣箱では昨日分蜂した巣箱があり今日も騒いでおります。そこから追い出されて、吸引液と金陵辺につられてきたのですね。
2023/4/28 14:35
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
カズマルさん
ありがとうございます。
今まで、みたなかでこれだけ探索蜂が来てるの見たことがないので、たしか探索蜂は働き蜂と思っていたので?納得致しました。
2023/4/28 14:27
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...