梨子ままさん 私の自宅にもありますが、コーヒーにするのはかなり量がいるのと、手順がなかなか大変なのと、しかも友人によると自分で作ってみるとあまりうまくないコーヒーになるとかで、私はいつも、ほんのり甘い果肉を食べているだけですね。でも私はコーヒーが苦手だからで、もしコーヒーがお好きならトライしてみるのもいいかもしれませんね。私の家では観葉植物の扱いですね。少なくとも、完熟した果実でないと出来るコーヒーもうまくないらしいです。
梨子ママさん こんばんは
お久しぶりです。コーヒーの豆が出来たのですね。おいしそうな実です。聞くところによると種だけでなく果実の方も甘いといわれていますが、果実は食べてみましたか❓
この赤いおいしそうな実を見て、質問に回答でなく質問を返してごめんなさい。
2023/4/29 22:31
2023/4/29 23:31
2023/4/29 21:58
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
テン&シマさん
コメントありがとうございました
URLを添付してくださってありがとうございます
とても参考になりましたです(^^)/
ブルックスの通販、知っていましたので
とても嬉しかったです、美味いコーヒができたら
是非 一緒に頂きたいですね(*´▽`*)
蜂のお話、沢山お聞きしたいです。 梨子まま
2023/4/30 11:09
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
2023/4/30 10:54
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
2023/4/30 10:43
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子ままさん こんにちは
私も詳しいことは分かりませんので、ネットなどで調べると良いと思います。簡単に言えば、豆を取り出すために果肉と豆を分離し、種を水洗いなどして乾燥させ、その後、焙煎するようですよ。
頑張って自家製コーヒー 飲んでください。
2023/4/30 13:12
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
コメントありがとうございます。
調べましたよ♪
初めて実がなったりして、本格的に調べてみましたら
観葉植物としてとても人気だそうです、そして その実を
蒔いたら芽が出て沢山増やせるそうですよ。
蒔いてみようと思いました、芽が出たら差し上げますね。梨子まま
2023/4/30 22:51
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子ままさん おはようございます。
調べられたのですね。よかったです。おいしいコーヒー飲めたら教えてくださいね。
わたしも、以前、コーヒーの木に興味を持ち育ててみようと思いましたがその当時はあまり、ネットなど発達していなかったので生の豆や木を入手できず、断念しています。
豆から育てたコーヒーづくりは楽しそうですね。
2023/5/1 07:05
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...