付属のオイルを2滴ほど垂らし、蓋を閉めて明るいほうに向け覗き58%に下のラインを合わすのではないでしょうか?
tototoの持ってるものは、0~90%のものですが。蒸留水を2滴ほど垂らし蓋を閉め覗いて0に下のラインをを合わせます。
画像が追加されましたね。
ブルーの下のラインが58%に合わせます。
そして、付属のオイルを水で洗い流し、拭いてから蜂蜜を2滴ほど垂らし、覗いてみてください。
蜂蜜なら、74%以上になると思いますが。
私が持ってる糖度計より高級品ですね(o^―^o)ニコ
付属ので補正液をプリズム面に二三滴たらし、蓋をして気泡がないことを確認します
付属の精密ドライバーで、58%になるように合わせてください
2023/9/22 17:46
2023/9/22 21:35
tototo
鳥取県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
tototoさん回答ありがとう
ございます
付属のオイル下限の58%
ですね
やってみます。
2023/9/22 18:02
tototo
鳥取県
としさん 蜂蜜があればテストで糖度測ってみてください。
糖度上げの目安のライン=78.8も表示がありますね。
皆さんの経験で、安心できる糖度は79度のようです。
2023/9/22 18:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
としさん
この校正は、はじめて見ました
ブロックが付属してるのですか?
以前(ずいぶん)、45〜90度のブリックスを使った時は、校正液だけでした
2023/9/23 03:07
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。