投稿日:2020/1/28 16:23
もう少し 50日位で 分蜂の時期になると思いまますが 現在飼育中のミツバチの分蜂群を 捕獲するのに 現役の方は 如何にして 捕獲されているのでしょうか たまたま休みの日に分蜂してくれれば良いのですが・・・ 匂いのしない待ち受け箱に ルアーを取付、キョウリョウヘンを置き、蜜蝋を塗り、あとは 運任せですか? 仕事がある以上 こんな事しか思い浮かびません 分蜂に立ち会えない場合の 捕獲を どのようにされていますか ポイントなど有りましたら お教え願います。
tototo
鳥取県
2020/1/28 17:25
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
2020/1/28 17:16
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2020/1/30 05:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2020/1/28 16:48
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ロロパパさん お早うございます。
近くに 木はありますので 先日から止まりやすい様に 周りの木を少し整理しました 今巣箱を設置場所は ブドウの樹の下です。 ブドウの棚は単管パイプで組んでいます したがって 近くの樹のところとブドウの棚のところ2カ所に ロロパパさんが作成されている様な 集合板を取り付ける予定です そこで教えて欲しいことがあります 写真にある 白いネットは ルアーでしょうか ルアーであれば 集合板にもあった方が良いでしょうかか 写真の 集合板の天井部分に 簀の子と 天板が付いているのでしょうか よろしければ 教えて下さい 20-30mの範囲に 栗・梅・柿やサクランボなど樹はいっぱいあるので 集合板に集まってくれると良いのですが・・・ お互い楽しみですね
2020/1/30 08:02
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
tototo
鳥取県
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
tototo
鳥取県
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。