今年は雨が多く、巣箱が湿っているため、ハチも沢山いますが、ダンゴムシも沢山いるようになってしまい、巣箱中の環境が悪化しているようにかんじています。気付いたら掃除していますが、らちがあかないので、より良い方法があれば、教えて頂きたいです。
巣箱は、地面より30CM以上高いところにあり、中の蜂は、昨年より入居した子たちです。
この時期、雨、団子虫、暗い箱、環境良く、逃げて来たのですね。
2020/7/11 19:54
2020/7/11 19:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
けつみ
神奈川県
養蜂歴3年目