ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今季の準備は一応完了いたしましたが1番人気はどれでしょう。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2021 3/1 , 閲覧 687

ようやく3個目のハイブリッド待ち箱が完成しました。今回は節無しの丸太を使用したため、いとも簡単にくりぬくことができました。

こんな感じですが、節がないためなんの特徴もありません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7869642648482892341.jpeg"]

3個のハイブリッド巣箱を並べてみるとこんな感じです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/152/15269671404877247671.jpeg"]

真ん中が皆さんのお知恵を借りながら作った第1号待ち箱・右側が1号の経験とさらなるお知恵を変えを借りて作った第2号待ち箱・左側が本日作成の3号箱です。1号と2号は内寸225ミリですが3号は内寸275ミリと少し大きめです。

蜂さんたちはどれを気に入ってくれるでしょうか、作者としては2番目の節のある箱が気に入っていますが・・・。

ということで、皆さんはどの巣箱に1番で入ってくれると思いますか?。

それぞれのご見解をいただければと思います、正解者にはご褒美として丸胴1本差し上げます、なお正解者多数の場合は抽選となります。

それでは奮ってご見解をお寄せください。

コメント19件

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 3/1

おいも様 こんにちは、何時も素敵なコメントや、良いねを頂き有難う御座います。おいも様の心遣いに感謝いたしております。

とても良く出来た綺麗な丸洞で、見事なハイブリット待箱に成っています。

この3つの待箱で、どれを蜂が好むか分かりませんが、私は、右側の物が良いですね。節があって如何にも自然のままといった感じがします。

人の好みは多様性があると思いますが、蜂には無いのですかね。蜂さんにも、私は節の有るのが良いわ、いえいえ私はこちらの高い方が良いわってな具合に好みが分かれれば、これらの待箱は全ての蜂の好みをかなえていますとか何とかが売り文句になるのですかね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 3/1

こんにちわ❣️

賞品は要りませんが、全体のバランスからして私は真ん中の1番に一票入れておきます。

その他の理由も有りますが、正解だった場合には回答させて貰います。(笑)

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2021 3/1

おいもさん こんにちは☀

素晴らしいハイブリッドが完成しましたね。私は一番苦労した右側にします。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/1

ブルービーさん、こんにちは。

早速のコメントありがとうございます。またいつも有益な情報ありがとうございます。そうですね好みがわかれば苦労しないのですが、なかなか蜂さんの気持ちがわからず試行錯誤の毎日です。右側1票了解です、と言いながらどれにも入居がなかったらと心配してます。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/1

ふさくんさん、こんにちは。早速のコメントありがとうございます。

真ん中ですか了解です、理由が知りたいですが、入ってからのお楽しみとしましょう。いろいろと教えていただけ無事に予定数完成しました、コツがわかると意外と簡単にできるものですね、1号箱と3号箱では制作時間がまるで違いました。ご指導感謝してます。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/1

hidesaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます、皆さんのおかげで何とか予定数完成しました。右側了解です、私は右から1番中が2番左が3番かなと思っていますが果たしてどうなることやら。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 3/1

おいもさん

3つの競合試験面白い試みですが、比較を正確に知る為にはタブーとされている3個並べて設置しないとミツバチの判断を知る事は出来ないと思います。入居の条件の一番は設置場所だと思われますので、それぞれ別の場所に設置した場合には条件が異なってしまいます。

かと言って今回せっかく作った立派な待ち受け箱を1か所に並べて置くような無駄な事は避けるべきですので、適宜分散配置して全てに入居が有る事を願っています。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/1

ふさくんさん、ありがとうございます。

悩むところですね、比較はしたいし入居率も上げたいし、欲張りなおいもです。今考えているのは3個並べて設置して、もし入居があったらすぐに疎開し、残った待ち箱で次の入居を募集などと調子のよいこと考えてます。でも分散するのが一番ですよね。桜前線とともに分蜂時期が到来早く決断しなくてはと、またまた悩みが増えてしまいました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 3/1

おいもさんこんばんは。

どれも素晴らしいハイブリッドですねー。

私が蜂でしたら右側に入ります。

ふさくんさんの言われるように1所に3個、置くのはもったいないですよ。

やはり分散して設置が良いのではないでしょうか?

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/1

cmdiverさん、こんばんは。

コメントありがとうございます、どうも右側に人気があるようですね。私もそう思ってにんまりしていますが、選ぶのは蜂さんさてどうなりますか。まずは探索バチさんが来てくれないことにはどうにもならないので、これからはキンリョウヘンの開花調整がうまくいくか心配です。最終的にはルアーの使用ということになるのは分かっていても、せっかく育てているキンリョウヘン、間に合わせたいです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 3/2

ハイブリッドの出来不出来は多少影響すると思いますが、

一番のポイントはどこへ置くかと言う事ではないでしょうか?

回答としては一番左の大きいやつです。

居住スペースが気にいると思います。

チェンソーの匂いが3個とも消してあることが前提です。

ルアーとか蜜蠟とか誘引剤はどれも同じであることも前提です。

もし、3個とも同じ場所に置けば、巣箱の好き嫌いが分かるかも知れませんが、せっかくの待ち受けハイブリッドを同じ処に置くような事はなさらないでしょうから。


作成するのに節がなくてそんなに長くない丸洞だと、苦労が少ないですね。

当たっても、こちらも沢山あり過ぎるので、重い丸洞を取りに行く気はいたしませんが(笑い)。

もっとも、コロナが無ければおいもさんに逢いには行きたいですが~~~

HIROKAZU 活動場所:大阪府
投稿日:2021 3/2

おはようございます。

入居を夢見て楽しみながら作成されたことと推察いたします。

私(初心者)の直感ですが、(全てニホンミツバチに好まれると思いますが)一番始めに入居するのは…

「左側」です!

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/2

おっとりさん、おはようございます。

いつも日誌楽しく読ませていただいてます。確かに設置場所は問題ですね。今回はなんとなく勢いで3個作ってしまったので設置場所についてはこれから考えますが、とりあえず左側了解です。チェーン層オイルは残らないよう、すべて鏨ではつってあります玉切り部分も平行調整を兼ねて電気かんなで削り落としていますので、油のにおいはほとんどないものと思います。

それでは結果をお楽しみに。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/2

HIROKAZUさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。左側了解です。一番どっしりとしているので、安定感から好まれるかもしれませんね。待ち箱造りも始めて見ると結構はまってしまい、余分に作ってしまいました、果たして結果はどうなるか、この先2~3か月程度で結論が出るでしょう。追って結果は報告します。

HIROKAZU 活動場所:大阪府
投稿日:2021 3/2

おいもさん

進捗状況・結果発表が待ち遠しいです(^_^)

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 3/2

おいも さん

今日は!

どれも力作の巣箱で、設置条件は同じとすれば どれも入居しそうですが好みから行けば真ん中の巣箱です。因みに小生も真ん中の巣箱を作ろう計画しています。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/2

大野ジョウさん、こんにちは。

コメントありがとうございます、真ん中が気に入っていただけたようでありがとうございます、3個ともそれぞれ変化があり蜂さんも迷うかなと思っています。できるだけ設置条件は同じで比較検討しようと思っています。今回は多くの入居ではなく、どのタイプが一番先に気に入ってくれるかの試験の様なものです。分蜂迄まだ少し時間がありそうなので少し改良するかもしれません。大野ジョウさんもご検討中とのこと、九州はすでに分蜂時期に入ろうとしているようですので、準備お急ぎください。ハイブリッドの仲間が増える事を楽しみにしてます。変化があったらUPしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 3/2

おいもさん こんにちは。

ご労作後の貴日誌ご投稿、楽しく拝見させていただきました。小生もhidesaさんと同じで右側の節ありに1票です。理由は、節ありの部分は硬くて穴開けも大変ですが、蜂さんはもともと節穴を好むからです。(実際の入居率はは、それに加えて置き場所の条件にもよるでしょうが…)

申し遅れましたが、ほんとうに素晴らしいハイブリッド待ち箱が出来ましたね。今春は確かな成果を大いに期待できますね。入居のご報告を楽しみにしています。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 3/2

南麓の風と共にさん、こんにちは。

コメントありがとうございます、左側了解です。皆さんそれぞれにご意見があるようですが、今のところ左とのご意見が多いです、おっしゃる様に節に着目されています。果たしてどうなるかこれから始まる分蜂シーズンが楽しみです。なんとなくハイブリッドを作り始めたら、なぜか楽しくなり勢いついて3個も作ってしまいました。どのように設置するか今思案中です。今月末には中沢の待ち箱にもルアーを取り付けなくてはいけませんが、移動はコロナの収まり次第なので、どうなることかと気をもんでいます。

投稿中