ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2021/4/2 20:46, 閲覧 634
連日楽しんで探索蜂の様子見てますがこんな場面が見られました。金稜辺に引かれやって来た蜜蜂。何がどうしたのか体が抜けません。SOS出てるのか救援らしき蜂もきまが出られません。結局五分ほどジタバタしてましたよ。
ハエトリ草みたいに3回触ると閉じるのかな。試してみたくなりました。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。 でしょうね。見つけてから30秒で繰り返しましたが最後は2分半のロング。合計5分以上出られずでした。
2021/4/2 21:45
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.N11さん、こんばんは。
匂いで寄せ花粉運んで貰わないとね。花に来てるミツバチは興奮状態だから無理やり入ってしまう感じでしょうか。まさか閉じるまではしなさそう。笑ってあげましょうね。
2021/4/2 21:50
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
南麓の風と共にさん、こんばんは。
胸が抜けない様でした。花粉塊背負う場所は背盾?なので位置的には合ってますね。
ひょっとすると花粉外れると狭くなるのでは。もう来なくていいよってね。ありそう。
また次の機会をお待ちしてます。
2021/4/2 21:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.山田さん、こんばんは。
何かおかしな動き〜と見ると抜けない様子。可笑しいですよね。五分ほど見ちゃいました。お助け蜂により出られたものの今度はお腹挟まれて2度目のジタバタしてました。どこの世界にも居るね困ったちゃん。とても30秒には入らず保留にしてます。
2021/4/2 23:45
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
hidesaさん、こんばんは。
はい、この動画の救援では失敗でしたが次のロール2分30秒では救援成功してます。助けて〜 の信号が間違い無く有りますね。
2021/4/3 20:58
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
久しぶりに YouTube にuploadしてみました。
長いジタバタの3分ほどの多くは省いてます。2度目の救援蜂に脱出手伝って貰うも今度はお腹挟まれて再びジタバタです。ようやく抜け出てホッとする姿も。
2021/4/4 07:50
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
hidesaさん、おはようございます。
ネット掛けなかったから見られたのでしょう、ラッキーでした。
2021/4/4 08:54
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
cmdiverさん、おはようございます。
救援蜂は最初の動画で失敗、この救援は2度目。助けてホルモンなど出してるのかな。石垣自然巣では先が無く入居阻止と巣箱に呼ぶあの手この手でしてみました。仕事場から歩いて10秒、抜け出してばかりです。
2021/4/4 08:59
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.山田さん、こんにちは。
延々と続くと言っても3分くらいですが面白くないと思いましたね。ありがとうございます。でも過去アップ分みられたら恥ずかしいかも。
2021/4/4 17:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
たまねぎパパさん、こんにちは。
どうも花粉塊外れると下の花弁上がり狭くなる様です。数日前に殆どの花粉は取れてました。だから出られなかったのでしょう。自分的にはハエトリ草みたく棘に3回触ると閉じて欲しいのですが。
2021/4/4 18:03
ネコマルさん、こんばんは!!
確実に受粉するための進化でしょうか(^^)
もじもじするの見ていると可愛いですが、当人(蜂)は必死でしょうね(^^)/
2021/4/2 21:08
ネコマルさん おはようございます。
とても観ることのできない貴重な動画びっくりです。
私と違い非常に熱心に蜜蜂さんと接しておられるのが良く分かりました。
動画のミツバチさんから助け合う大切さを教わることが出来ました。
ありがとうございました。
2021/4/4 08:39
こんばんは〜^ ^
へ〜〜おもしろい・・・ミツバチは必死だったんでしょうね。
笑ったら怒られそうです^ ^;
ちょうど体が入るギリギリの大きさの花なんですね。そこに無理やり頭を突っ込んで出られなくなる・・どこかにそんな輩がいそうですね^ ^;
2021/4/2 21:14
ネコマルさん こんばんは
蜂さんは必死だったでしょうがそれがまたおかしくて吹き出しました。でも仲間が助けに来るところが凄いですね、何かで連絡を取り合っているのですね。
2021/4/3 20:48
ネコマルさん おはようございます☁
見ていて飽きませんね、私達が気が付かないだけでこの様な事が起きているのでしょうね、それに気付いたネコマルさんの観察力の賜物ですね。
2021/4/4 08:21
ネコマルさん
こんばんは
凄い決定的な動画撮れましたね~流石の観察眼、見れてよかった(蜂さんごめんなさいね)です、無事に出れたみたいなので(笑) 安心して見てられました、ありがとうございます。
どこかの子供や動物が頭突っ込んで出られなくなる~テレビでよく見ますが、まさか蜂さんまで (笑) 投稿されては如何ですか・・・(*^^*)
2021/4/2 23:02
おはようございます!
YouTube投稿最高ですね~前半が入んなくて残念でしたね(;^ω^)
チャンネル登録させてもらいましたよ~(*^^*)
2021/4/4 11:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはネコマルさん
こんなにすっぽりはまって出れないなんて、あるのですか。日常茶飯事なのか、たまたまなのかわかりませんが、貴重な撮影だけは間違いないですね。私なんかは玉ねぎネットを掛ける予定なので見る事は一生ないでしょうね。
2021/4/4 12:53
ネコマルさん、こんばんは。
ほんとうに頭が抜けないのか、 それとも、これでもか、これでもかと、徹底的に受粉作業をしているのか、どちらなんでしょうね。やはり前者でしょうか? 面白い光景を見せていただき、有難うございました。
(先ほど愛知から八ヶ岳に戻りました。こちらは桜もまだ、留守だった部屋は寒いので、ストーブをつけたところです。)
2021/4/2 21:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...