ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
キミの名は? 道端に意外と多い園芸植物

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2021 7/29 , 閲覧 352

「道端に咲いている野の花、これは、雑草?」

川沿いの2kmほどの散歩道、近々、草刈り作業をするそうです。そこで開花している野の花を採取してみました。擁壁があるので川底に降りられません。川底にはもっと珍しい植物もあるかもしれません。1時間も経過しないうちに、たちどころに10種以上の花を見つけました。下の写真は、確認できた開花植物の一部です。


「この時期に、散歩道でよく見かける植物」

お馴染みのシロツメクサ、ヤブカラシ、ヒメジョオン 大きな葉に隠れて外から見にくいですが、葉の間にクズの花も垣間見えます。アベリア、アサガオ、ファセリア、マツバソウなど、意外に多い園芸品種。家の側壁からイワダレソウが、道端に侵入しています。川の両側の家の花壇や樹木から、種も風や鳥により持ち出されているようです。タンポポもまだ咲いています。「富士には 月見草が よく似合う」の句で有名なツキミソウも咲いています。



「名をしらないない植物」
たくさん見かけます。名を知らないだけで、名が無いわけでも、存在しないわけでも、ありません。日本ミツバチの好みは、小さなたくさんの花が咲く植物ではないでしょうか。海に近いこの場所、暑いこともあり、訪花を確認できたのは残念ながらクマバチだけでした。

野に咲く花の♪~ なまえは知らない~♪ だけど 野に咲く花が好き~♪♫


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/190888964114107474.jpeg"]

コメント10件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 7/29

山田さん、おはようございます!

画像中にあるランタナには訪れてよさそうなのに・・・(/_;)/~~です。舌長が足りないのでしょう(*_*)

他にベゴニア、蜜源植物の本には補助的な植物とされていますが訪花見たことないです(TT)

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/29

ハッチ@宮崎さん おはようございます。

ランタナしりませんでした。ありがとうございます。早速図鑑で調べてみます。この川は水源をため池とする短い川です。お世辞にもキレイな川ではないですが、鳥や魚を始めとして沢山の動植物が生息しています。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 7/29

ランタナ、此処3年見てますが来ません。観察つずけます。シユカイドウも仙人草(蔦)も、来たの見ません、

待宵草、朝6時沢山来てます。5時にも来てます。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/29

yamada kakasiさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。散歩は良いですね。自分はヤブカラシ以外は花の名前は分からないですね。ヤブカラシには日本ミツバチが訪花していますね。ただ地元の清掃作業で一番に処分される草ですね。最高の蜜源ですがね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/29

金剛杖さん    おはようございます。
宵待草、訪花を確認できませんでした。やはり、時間帯や付近の日本ミツバチの分布にもよるのでしょうね。(^.^)/~~~

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/29

onigawaraさん    おはようございます。
ヤブカラシは、スズメバチも好みなのか、よく訪花がみられます。

この川は、季節によってはカルガモ親子のトレーニング場となります。
https://38qa.net/blog/176333

海のものと、川のものとが同居
・渓流の宝石と言われるカワセミが見られる面白い川です。カワセミとウやカモ、シラサギ、ゴイサギが見られます。
・満潮には、河口付近では海からの海水が逆流し、ハゼやセイゴとコイが同居しています。

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/29

yamada kakasiさん こんばんは.

普段何気なく見落としているだけで,ジックリ観察すると思いの外たくさんの花が咲いていますネ.

コメントに名前が出なかった植物では,真ん中あたりにアレチハナガサがあります.これは良い蜜源だと思います.

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18280045049274818226.jpeg"]

真ん中左端に写っているのはワルナスビでしょうか.ナス科の植物は蜜源にはならないですネ.花はナスそっくりですが,茎に鋭い棘が生えていてやっかいな植物です.何となく”悪ナズビ”の意味が理解できます.

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5832570423521139615.jpeg"]

ランタナは野生化した個体を良く見ますが,ミツバチの訪花は未確認です.

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/29

都市のスズメバチさん     こんばんわ
アレチハナガサとワルナスビ 教えていただきありがとうございます。
ワルナスビ とてもユーモラスな名前ですね。(^_-)-☆

よく見かける植物なのに、名前が最後まで分かりませんでした。でもおかげさまで、名前と相まって、一度覚えると忘れませんね。(^.^)/~~~

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/30

yamada kakasiさん こんばんは

2年前にランタナへの訪花を投稿済みです。日本ミツバチも西洋ミツバチも訪花実績があります。ご参考まで

https://38qa.net/blog/68766

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/30

ACJ38さん  こんばんは

ランタナの訪花報告ありがとうございます。(^.^)/~~~
散歩する時は、目を大きく開き、左右前後首振り怠りなくします。

投稿中