ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
地蜂(和蜂)を飼養したいのか?・・・、純粋蜂蜜が欲しいのか?・・・どちらを優先するかは軸足の違いです。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2021 10/26 , 閲覧 473


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5589201076115696042.jpeg"]

2か月振りに遠方の蜂友群を確認に行きました。中山間地で標高350m、12月~3月までは積雪は少なくなったものの低温寡日照でちびっ娘達の活動できる日は限られています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12497256161559497579.jpeg"]

この群は7月に夏分蜂し、跡取り女王が頑張っていたので「今年は採蜜しない方が良いな・・・」と思っていましたが、巣箱が1段低くなっています・・・。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3512898409748974067.jpeg"]

内検すると、ちびっ娘達は元気でしたが、巣板は充実していない感じです。1段継箱しようと、「どっこいしょ!」と巣箱を持ち上げるとあまりの軽さに絶句しました。

貯蜜が余りないのに採蜜して、越冬期間の兵糧が枯渇し餓死する恐れがあります。家主さんはその事が分かっているのかと憤りすら感じました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12247770069265856646.jpeg"]

巣門枠底は7mm金網仕様なので、最近の寒さに対応しておきます。冬仕様もどきですが、土台部分をコンパネ枠で塞ぎ、寒風が入らない様にしておきましたε=( ̄。 ̄;)フゥ 。

コメント15件

noji 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/26

こんばんは!

軸足がハチミツになっている人、多いですよね。私が最近土地を借りている材木屋さんの社長はニホンミツバチを5群ほど飼育されています。

「今年は仕事が忙しくて蜜取りできなかったわー。」とおっしゃっていました。寒い地方なので本当に採らないといけない時以外、ミツバチの自家消費分をミツバチに渡しておくのが優先されています。時々そういう人に会って初心に戻れます。

「ミツバチが集めている蜜はあなたのために集めているんじゃないよ。」と。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 10/26

私も「蜂蜜は欲しい」です

しかしここで先輩方に教えていただいて、

「とりすぎて餓死」させた群はありません

ギリギリの状態にしてしまっているかもしれませんが

越冬はほぼできてます


しかし、最近知り合った方の中には、

「盆前に全部取り、追い出す」と言われる方もいらっしゃいます

「古来の採蜜法」かもしれません

ここでの皆さんの飼育を見せてあげたいです

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/26

こんばんは。

蜜蜂見えなく蜜だけ見てる方多いです。よく言えば軸足の違いですが周辺に多い人は  居なくなっても次が来れば良い  って感覚?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/26

nojiさん こんばんは(^-^*)。

山陰(島根、鳥取)は山陽(広島、岡山、山口)と比較されるように、北風や西風が強く冬期間は日差しがなく日陰です。

今年は貯蜜が少ない群がほとんどで、天候の影響が大きく影響しているようなので、何処でも同じように出来るものではありませんね~。

「冬期間4か月の兵糧を確保してもらい、余剰分を少しばかり家賃として頂きます。」の気持ちで接しています。

ハチミツが欲しいなら、西洋蜜蜂を飼育すれば手っ取り早いですから!!。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/26

ひろぼーさん こんばんは。

飼育方法や考え方が異なると困惑しますね・・・。

長年苦労されていた方なので、巣箱や飼育群を無償で提供したことに公開しています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/26

ネコマルさん こんばんは。

人を見る目がなかったと、自問自答しています(ノД`)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/26

追記です。

画像を公開する事はやめますが、巣門枠や天蓋のちびっ娘の圧死、天板スノコのずれや傾き、最上段重箱はガタガタと座りがない状態、継箱のガムテープははがれていたりと・・・。どれだけガサツに作業したかが垣間見えて腹が立つとともに悲しくなってきました(_ _|||)。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 10/27

どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。読んでいて悲しくなりましたね。餓死は2月下旬が多いですね。軽かったなら1月にも考えられますね。お疲れ様でした。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/27

私も読んでいて悲しく、この群の行く末が心配で沈んだ気持ちになりました。しかし、とても価値ある投稿だと思います。知らないでと言うか、まあいっかでやってしまう人は多いと思うからです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/27

onigawaraさん おはようございます(^-^ )。

色々な知識や経験があっても、略奪式のやり方は本当に残念でなりません。日本蜜蜂も昔に比べれば少なくなっているはずですから・・・(ノД`)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/27

はっちゃんさっちゃんさん おはようございます(^-^ )。

何故でしょうかね~・・・。所詮、昆虫相手で逃げたらまた捕獲すればいい位の感覚なんでしょうね。

まあ、クマに襲われることを思えば、壊滅や逃去しなかったので良しとすべきでしょう。

11月中旬に本格的な冬支度のチェックに行くので、給餌しておきたいと思います(^―^)。

蒼鵜 活動場所:大分県
投稿日:2021 10/27

私が、置かせて貰っている方も蜂蜜なくなったから採蜜して!と言われる方もおられます。

うわーどうしようと思いましたか、蜂に興味を持ってもらえるから、良いかとと考えるようにしています。

蜂を手に入れ、越冬させるのも大変なのにと言いたいです┐(´ー`)┌

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/27

蒼鵜さん こんにちは。

そうですね。確かにそのタイプの方です。3~4年ほど空振りの状況だったので、昨年分蜂群を無償提供しました。

そんなにハチミツが欲しいなら、西洋蜜蜂を飼育されればいいと思ってしまいますね~(´ ▽`).。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/28

おはようございます ワタシも 箱作が下手で ガタつきがあったりしているので 自分が怒られている様にも!思えて 反省しながら 読ませていただきました。  ハチ

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/28

モリヒロクンさん こんにちは。

飼育箱や重箱はすべて私が作った物で、ほとんどガタつきのないように仕上がっています。

天板スノコと最上段重箱のガタつきは、取り外し・取り付け時のネジ止め不十分。巣板除去を綺麗にしていなかったためで2~3mmの隙間だらけでした。

採蜜時は天板スノコを取り換えるのですが、本人達は持ち合わせていなかったので、再利用したのでしょう。

まあ、来春以降は自分達の飼育箱で対応してもらおうと思います。おそらく越冬できないでしょうから、私の待ち箱は撤収しようと考えています。

投稿中