投稿日:2021/11/16 05:56
ラグビーボール大のサツマイモです。肌荒れしています。これでも、「紅はるか」だったよな。見た目だけでも、いかにも不味そうです。左はスーバーでよく見る普通サイズです。
こちらは、ドツチボールより大きな半円球となりました。
ふつうはサツマイモの苗は、左上のイラストのように地面と水平に植えるのが常識です。右図のように直角に植えると大きく育つと聞いたので、物は試しと直角植えにした結果です。いかにも不味そうなので、だれにも貰っていただけません。大根とカボチャを付録につけて、やっと友人に貰っていただきました。来年はこれに懲りて、斜め/ 45度を試してみたいと思っています。
図書館で借りている雑誌「現代農業」 バックナンバーの、2020年4月号 「特集:ぶったまげ 常識を超える野菜の非常識栽培」には、以下のような、記事があります。この雑誌で紹介された方法を試したわけではありませんが、似ている部分もあります。
目次
◆わき芽挿し&芽だけ植え
植物の生命力に感動! トウモロ芽挿しとタマ芽挿しで無限増殖
野菜栽培の「常識」って何だろう?
ちっちゃな芽でも育つ ジャガ芽だけ植え
植え付け時期がずらせてラク ジャガ芽挿し
肥料なし、土寄せなしでも、きれいなイモがとれた
◆一株増収術
どでかいサツマイモが鈴なり 革新甘藷作法
まだ同じ大きさのものが、一個残っていますが、まだ食べていません。
本当に、大きなものはマズイのでしょうか?
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
まーやさん おはようございます。
本当に味が変わらないなら、最高です。先に貰ってもらった友人からの食レボートを待ってから、試食するつもりです。
切り刻ざまないと、そのままでは、蒸かしイモ鍋の蓋が閉まりません。(^.^)/~~~
2021/11/16 07:15
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
たまねぎパパさん おはようございます。
昔、森永チョコレートのCMミュージックに 「大ききことはいいことだ♬~」がありました。果たしていかがでしょうか? 友人に聞いて、食レポ後日アップしたいと思っています。
2021/11/16 07:57
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
どじょッこさん おはようございます。
もうすでに、どじょこさんは、3つの方法で試されたのですね。さすがです。(^.^)/~~~
>「般的に行われている普通のやり方には、それなりの理由があると思います(^―^)。}
ほんとうにその通りかもしれません。「過ぎたるは猶及ばざるが如しですね。!(^^)!
2021/11/16 08:01
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
南麓の風と共にさん ありがどうございます。知多半島は、畜産、海産、穀類と食料には恵まれていますね。わたしの友人が、和菓子屋さんの知り合いに頼まれて、鬼饅頭用のサツマイモを出荷していましたが、サイズなどのダメ出しが多いので止めてしまいました。商品はキビシイですね。
2021/11/16 15:19
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ネコマルさん こんにちは
>「その後は肥料なのか植え方なのか確かめてませんが植え向きと肥大は別の話しに思えます。」
ご意見、御もっともです。ほんとうに植え方なのか、土壌なのか本当のことはわかりませんね。来年おなじように植えても。大きくならないような気がします。m(__)m
追伸、土は黒土です。牛糞タップリ施肥で良くないかも
2021/11/16 15:24
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
yamada kakasiさん こんにちは。
大きく育ってますねー。全く違う育て方ですが、昔EM菌で町全体を活性化しようという町のお勤めしてた時に、子ども達もEM菌を使った野菜作りをして居ました。家から米のとぎ汁を持って来て、児童会がEM菌づくりを管理して居たんです。そこで作っていたサツマイモは、yamada kakasiさんのサツマイモ級の芋がゴロゴロ採れました。味は抜群に美味しかったですよ。EM菌は、定期的に川にも流し、鯉が住める川に戻す活動もしていました。
先日日誌にあげた紫芋も、1個が1kg以上あるんですけど、チーズケーキに焼くと絶品美味しいですよ~(^^♪
yamada kakasiさんのおイモも、食べ方によっては美味しいのではないでしょうか( ^)o(^ ) 大学イモとか作ったら美味しそうですね~(^^♪
2021/11/16 12:46
こんにちは。
大きな立派なのが収穫出来ましたね。
私も植え方に興味があり今年角度を変え植え付けてみました。
偶然かどうか解りませんが、角度が小さい方が芋が多かったです。
2021/11/16 13:16
yamada kakasiさん
もうこの投稿の旬が過ぎています。
yamada kakasiさんのラグビーボール大のさつま芋の大きさにびっくらこきました。余程、土との相性が良かったのでしょうか…。小生の一番大きいサイズは,800gでこれでも大きいので芋天になりそうです。味的にはそう変わらないような気がします。
今年もサツマイモを沢山植えました。紅はるか、金時、黄金千貫、シルキースウィート、安納芋、紅あずま、紅大和。
芋挿し穂の角度は、品種によって角度を決めており、比較的に小さく育つ品種(安納芋、紅はるか、シルクスウィート)は45~50度位、大きく育つ黄金千貫、紅あずま、金時、紅大和)は大体15度で挿し穂します。
又、マルチシートは小ぶり品種はマルチ無し、大振り品種はマルチ有りで栽培しています。
既に全て収穫済で熟成中で ほとんどが焼き芋となり2~3日毎に焼芋です。
秋の夜長に焼き芋、美味しいです!
┏︎○︎))ペコリ 御投稿有難う御座いました。((○┓)ペコリ
それでは日々良い日を過ごして下さい・・・。 【^L^】
2021/11/18 22:06
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。