投稿日:2021/12/28 12:10
大分山荘へスタッドレスタイヤの慣らし運転(タイヤ表面のまくを減らすため)に行きました。ミツバチの出入りは無いですね。山荘室内の温度は-0.5度Cですので、大変寒いですね。薪ストーブと普通のストーブを着けましたがやっと5度℃になりました。外の方が暖かいですね。
大分山荘の日本ミツバチですね。外気温度は3度cですね。
ジムニーシェラはスタッドレスタイヤに変更しました。アルミホイールもセットで交換しました。令和3年12月27日です。後ろは蜜源樹の森造成中です。
大分山荘ですね。
玄関の階段のログには雪がまだ有りますね。
室内の温度は-0.5度℃ですね。今は5度℃迄上がりました。
外気温度は3度℃ですね。最低温度は―4度℃迄下がっていますね。
大分1群目入居群ですね。
福岡2群目入居群ですね。出入りは無いですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ あと100km慣らし運転をすればバッチリですね。今年は大変お世話になりました。冬は出入りがない方が、冬越し出来ますね。花が無いのに出ていき帰ってきて貯蜜を減らしますので、自分は出入りが無い方が嬉しいですね。来年もよろしくお願いいたします。クリスマスにはハワイのドクターからカードが届きましたね。良いお年をお迎え下さい。
2021/12/28 19:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。雪は思っていたより少なかったですね。スタッドレスタイヤは少しフワフワするかなと思いましたが、あまり分からないですね。あと100km慣らし運転をすれば良いと考えて居ますが、雪が降ればあまり出歩かないのが一番かなと思っています。除雪の応援に行かないといけないので交換しました。今年も色々と有難う御座いました。来年も宜しくお願いいたします。
2021/12/29 06:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
つばくろうさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ホワイトレターが近くのタイヤ屋さんに無いので、ネットで購入しました。気に入っていますが、性能はまだ分からないですね。大分山荘は自分も好きですね。購入出来て良かったですね。山荘に着くまでのドライブが景色が良くて大分は良いですね。今年も色々と有難う御座いました。来年も宜しくお願いいたします。
2021/12/29 06:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。スタッドレスタイヤに交換したので、安心して山荘へ行けるようになりました。今朝は小雨模様ですね。今年は大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。
2021/12/29 08:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ どこまでも凄いですね。スタッドレスタイヤは慣らし200kmが完了しました。
本年は色々と有難う御座いました。 来年も宜しくお願いいたします。
2021/12/29 19:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
tototoさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分のは1年中4面巣門ですね。中は1~2段の巣箱分空間が有りますね。今年は色々と有難う御座いました。来年も宜しくお願いいたします。
2021/12/29 21:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。この頃コメントが無いので心配していました。有難う御座います。本年は色々と有難う御座いました。来年も宜しくお願いいたします。良いお年をお迎え下さい。
2021/12/31 11:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
天空のみつばちさん 新年明けましてオメデトウ御座います。此方こそお世話になりました。本年も宜しくお願い致します。良いお年になるようにお祈り申し上げます。
2022/1/1 06:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
tototo
鳥取県
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?