Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
投稿日:2022/10/21 21:09
今夜は養蜂技術手引書にて再確認しながら…
来年へ向けて飼育管理の確認をしました^^
今の所 4月入居の次女女王不調群を除き全ての群は順調なようです。
次女群は時騒ぎがあり、花粉の持ち込みも見られるものの…この花粉はワーカーのサプリメントとして持ち込まれる物と判断しています。
この群は年内に消滅するでしょう。
4月からサポートをしてきましたが、人間に出来る事はここまで、これ以上は踏み込んではならないと思います。
騒がずこのまま静かにそして穏やかに余命を全うして貰います。
この群はよく頑張ってきましたね〜
さて先日秋田屋さんの担当者とダニの駆除剤についてご指導を頂きました^^
顧客担当者が居るのは有り難い事ですね〜
ここでは合法の駆除剤のご紹介を致します。
↑アピバール、アピスタンは接触駆除剤という事もあり体外へ寄生するヘキイタには有効、体内へ寄生するアカリンには無効では無いかと…。
チモール系は貯蜜と蜜蝋に湿布薬のような匂いが残ってしまいますが…薬剤を昇華させる為、体内寄生のダニには最も有効では無いかと思われるとの事でした。
こちらは↑俵養蜂さんの蟻酸パテです。
問診票をFAX or mailにて送ると蟻酸パテをお送りくださいます。
こちらは予防剤としても、駆除剤としても処方されて居られるものです。
蟻酸はコーヒーなどに含まれる成分と同じ物ですね〜
さてここからは非合法の駆除剤のメントールです。
メントールはアメリカでは予防剤では無く駆除剤の登録です。
使用方法を間違わなければ、ダニの駆除は可能です。
私は昨年末師匠のご助言を得ながらメントールにてダニの駆除をしました(╹◡╹)
私は人間のエゴ剥き出しの飼育管理はしないようにしております。
虫とは言えど命あるものです。
一つの命として大切に扱いたいものですね〜
このまま群にそっと寄り添って飼育出来ればと存じます。
本日は午後から打ち合わせの為お洒落して出勤ですよ〜
さて本日は午後よりスタッフと打ち合わせの為外出、途中北海道展にて昼食とスイーツを頂きました♪
たまにはこんな息抜きも必要ですね♪
マツコさんのご紹介のジェラートのお店で♪
半世紀生きてもジェラートは好きです^^
昨日中位のパパイヤを収穫してみました♪
早速お友達へプレゼント(^.^)〜
今年は良い収穫となりそうな予感がします^^
今日もくだらないお写真いっぱいのダラダラ日誌でした^^
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何か違う世界に来た感じですね。お洒落で教養のある方が、日本ミツバチの飼育をされるのは、良いですね。自分の大先輩は自分の年収が、月収ですが、そう言った方はお金の使い方が違うし、お金の話とかしないので、心配しないでお話が出来ますね。車などは1年か車検までは洗わない方ですが、自分が一番好きな方ですね。蜜蜂に関する勉強の仕方が違いますね。樹木は朝倉市に生えているのは全部知って居るのではと言うくらいですね。Michaelさんとは違う方ですが、聞いてくる事とか逆に勉強になりますね。貴方もですよ。お疲れ様でした。
2022/10/22 06:42
こんにちは。 流石の知識とお洒落✨で感服いたしました。 ダニの対策として私は各種ハーブの中の一つにコモンタイム、コモンを入れています、これにはチモールが含まれています。効果を期待しています。
2022/10/22 12:10
yamada kakasiさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
毎年この時期からダニの寄生が目立つようになりますので、ダニの駆除剤を販売、使用されて居られるプロのご意見の情報共有をしたいと思いました。
皆さんご存知ないままご使用されて居られるのが目立ちますね(^_^;)
メントールでのダニの駆除は…
>師匠の御助言の駆除方法、秘伝,門外不出
となります。
師匠につくと言うことはそうゆう事なんです。よくご存知ですね(^^;;
私は最初は清・佐さんのお湯メントールを試しました。
万人に失敗無く良い方法だと思いますが…完全に駆除するには少し優し過ぎるように感じました。
でもこのサイトで公開するには多くの方が失敗無く駆除するには優しい方法を公開するしかないのでしょうね(^^;;
師匠の方法にプラスした私の方法を少しだけ…
私は夜間に巣門にトリカルネットを取り付けて、ワーカーが外へ出ないようにして全群にメントールが行き渡るようにしました。
トリカルネットを巣門に取り付けないと…翌朝巣箱から逃げ出たワーカーが寒冷麻痺で死んでしまうからです。
翌日早朝日の出頃出勤前にトリカルネットを外しに行きます。
駆除の期間は師匠の指示なので言えませんが、かなり長い期間メントールの昇華をさせます。
師匠からのご指導なので昇華方法やメントールの量、期間は公開出来ず申し訳御座いませんm(__)m
私は師匠について2年目です。
1年目で教えて頂けない技術を2年目に教えて頂きます。
来年3年目はまた新しい技術を一つ教えて頂けます。
多分師匠について学んでいる方は皆さんこんな感じかと…
御免なさいm(__)m
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/22 20:00
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
onigawaraさんも良いご縁がお有りなのですね^^
私の昔の友人達は今でも私が養蜂をしていると言うのは冗談だと思っています^^;
養蜂をする事で色々な自然界の仕組みを知る事が出来ました^^
これは私の人生でとても有意義な事となり、養蜂をして良かったと思います。
毎年この時期になるとダニで悩む方が増えますね。
今回ダニの駆除剤で何が有効で何が無効なのか、またその理由を公開する事で情報を共有出来ればと思いました。
ただダニは梅雨明け迄にしっかり駆除する事で群の生存率が上がる事を皆さんに知って欲しいです。
毎年同じ事の繰り返しなのにどうも物忘れが多く、この時期になると養蜂手引き書を確認しながら、今年の反省点をまとめ、来年のカレンダーに各月にしなくてはならない事を記載するようにしております。
今年は師匠のご指導の甲斐もあり、スズメバチの被害、逃去、ダニによる徘徊無く無事に越冬へ挑めそうです。
御過分なコメントを頂き有難う御座いますm(__)m
これからもご助言を頂ければ幸いですm(_ _)m
2022/10/22 20:16
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ダニの被害がないのですね!
羨ましいです!
私の地域はダニの蔓延地域なので、何らかの予防や駆除が必要となります(ーー;)
あ〜私もダニの心配の無い養蜂をしてみたいです!
この先も駆除剤が必要無い事をお祈りしておりますm(__)m
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/22 20:20
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
顕微鏡は例のものが分かれば十分なんですよー
多分見たくないでしょうが…(ーー;)
ダニの駆除剤の効果の有無の理由が成る程の理由で…笑えました。
秋田屋さんは日本ミツバチの養蜂はされて居られないのですが、矢張りプロなのでご助言が的確で素晴らしいと感じました^^;
キンリョウヘン群…ダニが手を振って元気そうで…!(◎_◎;)
この群はS予防でしたか?
チモバールは有効のようですが…湿布のような臭いが蜜と蜜蝋に残るそうです。
蟻酸は俵養蜂の獣医師によれば、蟻酸パテ処置後蜜切可能との事でした。
蟻酸の成分はコーヒーのキリマンジャロの酸味と同様成分です。
圧縮離蜜出なければ…酸味は気にならない程度とか…
寄生群が近くにある場合は他の群も少し気を付けて様子を見る方が良いかと存じます。
私はダニの心配をせずに養蜂をしてみたかったです(-。-;
今からならリカバリー出来ますよ〜
早目の処置をして下さいねm(_ _)m
頑張って下さい!
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/22 20:32
ゴジラさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
コモンタイム…私も大量に植えていますよ^^;
ハーブからの抽出液をご使用でしたか?
コモンタイムが多い場合、貯蜜や蜜蝋にチモールの臭いが残る可能性があるので気を付けた方が良いかも知れませんよ。
巣箱内での昇華濃度がどの位なのか分かりませんが、様子を見ながら実施される事をお勧め致しますm(_ _)m
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/22 20:37
yamada kakasiさん
いえいえ 師匠につくと言うことは他言無用と言う事なんです(^^;;
私は茶道、武道をするのでこの感じは慣れているのですが…なかなか一般の方には受け入れ難いかもしれませんね(^^;;
御免なさいm(_ _)m
2022/10/22 21:54
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Michael さん おはようございます。
合法非合法のダニ駆除剤に関する効能の基本、情報提供いただきありがとうございます。大変参考になりました。(^.^)/~~~
>「メントールは、使用方法を間違わなければ、ダニの駆除は可能です。昨年末師匠のご助言で駆除しました」とのことですが
師匠の御助言の駆除方法、秘伝,門外不出でなければ、ご教示いただければ幸いです。!(^^)!
2022/10/22 03:54
Michaelさん こんばんわ
ご無理を申し上げ恐縮です。良く分かりました。自分で苦労しないで、すぐ人に聞くのは良くないですね。お師匠さんのステップ式教授法は尤もだと思います。飼育の条件や背景の良く割らない状態では、病状も分からず、治療や投薬するようなものですね。これでは身につきません。(*_*;
+アルファの方法、ご教授いただき感謝申し上げます。(^.^)/~~~
2022/10/22 21:03
Michaelさんおはようございます^^
お疲れ様です!(^^)!
ダニ駆除に関する詳しい情報大変参考になります。
ここにはまだアカリンダニは来ていないですが将来のために勉強しておきたいですね。
さぼっていた蜜蜂達の世話を始めましたがつけが回って苦労しています"(-""-)"
2022/10/22 07:23
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。