ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
巣箱に140匹のスズメバチが侵入するも、逃去しなかった蜂っ子達

カミヤッチン 活動場所:千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われ…もっと読む
投稿日:2022 10/28 , 閲覧 496

本日午前、11カ月の孫娘の世話をしていると、南房総市の蜂場の地主さんから、「家の裏に置いてある巣箱の出入りが無いので、巣門を開けたら、スズメバチがたくさん入っていて、いっぱい死んでいる。とにかく、見に来た方が良い。」との電話が入り、やられた!と思いました。

検診を終え、帰って来た娘に孫を預け、ミツバチ達が全滅したと思った私は、採蜜の準備等をして、巣箱内のスズメバチをどうやって追い払ったら良いか考えながら、一路、南房総市へ1時間40分。

連絡のあった巣箱は、9月20日頃、2段の採蜜したもので、その際は、特に問題はありませんでした。

巣箱の前後の巣門を見ると、蜂の出入りは全く無く、後ろ側のトリカルネットの巣門をカバーしていたネットがボロボロに噛みちぎられている。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5714929765647575159.jpeg"]

ミツバチの出入りが無いのは、分かるが、スズメバチの姿見えないので、不思議に思いながら、恐る恐る前の巣門を開けてみると、何と、スズメバチの死骸が底一面に。瀕死の状況でも無く、完全に死んでいる。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17123264246037225778.jpeg"]

見たところ、トリカルネットに穴が空いている形跡は、無い。何処から入ったのか?

調べてみると、後ろ側のトリカルネットが、止めが甘かったため、波打っており、人差し指が入る隙間が2箇所見つかった。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6935327686208367862.jpeg"]

蜂っ子達はというと、4段目の巣落ち防止の所で、箱内一面を覆い、巣板が見えない状況である。

取り敢えず、底から、蜂の死骸を掻き出し、スズメバチの死骸だけ、数えてみると、何と約140匹。蜂っ子は、その数倍か?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17700372288471913408.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14655079776667542058.jpeg"]

恐らく、一匹ずつ侵入して来たスズメバチを蜂っ子たちが頑張って、立ち向かったんだろうなと想像すると、大変申し訳なく、越冬に向け、頑張って欲しいと思う次第です。

今後、巣門材料の材質等、改善する予定です。昨年は、オオスズメバチの被害がなく、油断していました。反省です。

コメント19件

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/28

カミヤッチンさん こんばんは。
南房総に様子見に来たんですね。それにしても、壮絶な戦いだったようで、蜂娘ちゃん達が痛々しい。
うちのカフェ周りは、既に大スズメは居ませんが、先日転居した蜜源豊富な塚山のフルーツ畑近辺には、未だ飛んで居ますね。
私も防護ネットは未だ外して居ません。
私も明日、見に行ってみます୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 10/28

ち・ち千葉県って凄い、蜂達もすごいわ。

エネルギッシュな蜂県民性。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/28

こんばんは

日誌を読んで背すじがゾッ~と、でも素晴らしい群ですねしっかり巣を守り切った蜂娘達❣ スズメバチ140匹だなんて、どこかの戦争の様です~逃去しなくて本当に良かったですね(*^-^*)

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/28

ティーハウスれりっしゅさん

こんばんは♪

コメントありがとうございます。オオスズメバチは、まだ居ますね。

というか、今年は、多いように感じます。他の巣箱の巣門台に一匹いたので、ペッタンコに貼り付けてから、問題の巣箱を見たのですが、帰り際に、誘引されたスズメバチが一匹、張り付いてました。

自宅では、この1ヶ月でペッタンコを五枚、オオスズメバチが張り付きすぎて処分しました、一枚あたり、30〜40匹。

未だ、二枚設置してます。近くの山に巣があるんでしょうね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/28

私のすべての蜂場の一年分のスズメバチが、一箱に押し寄せた


状態ですね


頑張った蜂たち、すごいです

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/28

侠客島のボーダーさん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

私も驚きです。私の管理不足のせいで、蜂っ子達には、迷惑をかけてしまいました。

この群は、昨年、近所の蜂友さんから、頂いたものが越冬して、分蜂した娘群です。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/28

T.山田さん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

一昨年、イノシシに悪戯され、箱がズレ、オオスズメバチに侵入されて全滅した経験があったので、仲間から連絡があった時は、諦めてましたが、スズメバチの死骸を見た時に、あれ?って感じでした。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/28

ひろぼーさん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

自分の管理不足の為、蜂っ子に大変な思いをさせ、恥ずかしい限りです。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2022 10/29

おはようございます。 びっくりです。凄い数のスズメバチですねー蜜蜂さん頑張りましたね。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 10/29

おはようございます。

素晴らしい群れですね。140匹ものスズメバチとのバトルは大変だったと思います。出入りが無かったのは死闘によって疲れ果ててしまったのでしょうか。

多分、貯蜜も随分と使い果たしていると思いますので、重さなどで確認して給餌などされても良いかもしれませんね。

頑張った蜂たちに労いと安息を。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 10/29

カミヤッチンさん  個人的には野生群の戦闘状況に近いように思われ、とても興味深い事例です。逃去しなかった野生群の巣門外や巣内では、このような状況があるのでしょうね。強群で巣門の入り口が小さい野生群なら、今回のようにオオスズメバチにでも十分対抗できるのでしょうね。あらためて、オオスズメバチがいてもニホンミツバチが絶えてしまわないのがわかった気がします。今後、この群れがどのように通常の活動に戻り、越冬するのか、もし可能でしたら引き続き日誌をUPしていただきたく思っています。よろしくお願いします。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/29

ゴジラさん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

昨日の作業中、飛来したオオスズメバチを、地主さんがラケットでたたき落としてくれたので、ペッタンコにつけておいた所、本日、午前中に10匹以上、捕獲されたようです。

地主さんが、画像を送ってくれました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8919987363448629683.jpeg"]

未だ、当分対策が必要ですね、

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/29

papycomさん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

様子を見て、給餌してあげます。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/29

Birdmanさん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

自然巣に考えを持っていくとは、奥が深いです。なるほどと、思う次第です。

因みに、巣箱にあった、隙間は、画像の通りです。蜂達が写ってます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/160824854262266686.jpeg"]

この群は、昨年、近くの蜂友さんの第二分蜂群を頂いたもので、今春、何度か分蜂した末っ子ですが、その親群の親(おばあちゃん)は、一昨年、アカリンダニ感染を何の措置もなく、切り抜けてきた経緯があります。

系統的に対応能力が長けているんでしょうか?

今後、観察して行きたいと思います。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 10/29

カミヤッチンさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

壮絶な闘いを思わせますね(ーー;)

こんなに侵入されても逃去しない場所とは?

素晴らしい場所という事なのかも知れませんね。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 10/30

カミヤッチンさん  トリカルネットのすき間の画像を見てみたかったので、ありがとうございます。

飼育群でしたら、100匹を超えるオオスズメバチが巣箱に侵入する前に人間がなんとかしてしまいますので、貴重な事例のように思います。巣箱がある場所もいいのでしょうね。

もし対応能力が高い系統としたら興味深いですね。引き続き観察を、よろしくお願いいたします。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/30

Michaelさん おはようございます♪

コメントありがとうございます。

スズメバチの懐で死んでいるミツバチも多く、日々死闘があったものと、思われます。

思いつきで作った巣門台ですが、欠陥に気が付かず、反省してます。

巣箱を離れない理由が聞けたら、いいんですけどねー。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 10/30

今晩は!

蜂さん達は、かなり…怖かったでしょうね(//∇//)アカリンダニ感染を何の措置もなく、切り抜けてきた経緯があります。…逞しい遺伝子?沢山のスズメバチと、格闘してくれた彼女達に、感謝です^ ^

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/30

まーやさん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

本当に、蜂達に大変な対応を強いてしまい、反省してます。

月一しか行かない蜂場ですが、今週中には、巣門台を変更に行きたいと思います。

投稿中