投稿日:2019/4/1 11:51, 閲覧 1106
昨日初分蜂した元巣の内検をしようと底板を引き出すと二匹のミツバチが居ました。一匹は黒くて大きかったので雄蜂かと思いましたがよくよく観ると産毛のままのプリンセスの様です。また、その横に寄り添うお世話係の働き蜂が小刻みに翅を震わせていてよけいに涙を誘いました。体長は15㎜(湾曲状態で)、体重は計測不能でした。
今朝は6.3℃でした。思わず掌の中で息を吹きかけ温めてみると前脚が痙攣し始めたので蘇生するかと期待しましたが半時間ほどでその甲斐も無く動かなくなってしまいました。
生まれて間もないプリンセスが寒さに耐えられなかったのか、初分蜂が5日も順延となりクィーンとの競合の犠牲となったのか、プリンセス姉妹との競合の犠牲となったのかは不明です。当該群が無王群になっていないことを信じてやみません。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんにちは
動揺する心を鎮めながらも原因分析(推測)したのが先述の文末3~4行の箇所です。姉妹間の競合なら後継すべきプリンセスは居るはずです。王台を確認すればはっきりとするのでしょうがミツバチ達を横に追いやろうとしても抵抗に遭って巣脾を観ることができません。
2019/4/1 16:25
nakayan@静岡さん こんばんは
お教えいただきありがとうございます。
明日にでも収容群を内検してみます。元巣の内検結果は蜂球となっていました。
2019/4/1 20:22
國高さん おはようございます
やはり寒さや強風のせいで当初の分蜂予定時期のずれ込みによるせいで、母親と長女の競合、または長女と次女との競合となったのですね。
2019/4/2 07:39
國高さん おはようございます
赤く写っているのは何も混ぜていない蜜蝋です。フラッシュの光量不足で蜂球が真っ黒な塊にしか見えなかったので輝度修正したせいだと思います。蜜蝋の厚塗りと雑な塗り方がばれてしまいました。
2019/4/2 08:14
hidesaさん おはようございます
おっしゃられる通りですね。働き蜂も雄蜂も女王蜂も皆同じ一つの生命なのだと頭では分かっているのですが、どうしても群の存続に関わってしまいますので格別の思いとなって取り乱してしまいました。昨年も同様のことがあって当該群は無王群となり消滅の途をたどってしまいました。どうしてもその時のことが頭から消え去りません。
2019/4/2 09:15
nakayan@静岡さん こんばんは
両群ともに有王群のようで胸をなで下ろしています。
お尋ねの件ですが、この母親は2017.7.19に夏分蜂した長女です。2018.4.1に初分蜂し、2018.5.21にも夏分蜂し、2019.3.31の初分蜂で通算4回目となりました。思い起こせば昨春の初分蜂時も意外と小さな蜂球でした。続く娘達への資産を潤沢に残す思いやりのある母親女王蜂ではないかと思っています。以下は2018.4.1の分蜂時の様子です。この初分蜂の時も蜂球が随分と小さかった印象でした。
2019/4/2 18:25
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
AⅭJ38さん こんにちは
初心者なので事態が良く理解できませんが何とかこの群が無王群になっていないことを祈ります。
2019/4/1 16:07
ACJ38さん おはようございます。
自然相手 生き物相手は何が起きるかわからないですね、良いことでも悪いことでもそれもまた魅力の一つかもしれません。
2019/4/2 09:06
ACJ38さん、お亡くなりになっていたのは、うぶ毛の状態などから次期女王で間違いないと思います。これが初分蜂ならば、予定外の寒さが続き、前女王が発出が遅れたために、次期女王が羽化してしまい、母親分蜂の騒ぎに巻き込まれて発出し、その後処分された可能性が大きいと思います。
確実なのは、取り込んだ巣箱の内検写真を撮り、蜂球が綺麗にまとまっているか、あるいは分散しているか(無王)を確認するのが良いと思います。
2019/4/1 18:00
ACJ38さん、女王様お元気のようで、良かったですね。
でも、母親分蜂ならば、どうしてこんなに少ない蜂数で分蜂したのでしょうかね? 普通ならば最大の数の蜂を連れて出るはずなのに、変ですね。
元巣は、6段目の巣落ち防止棒まであるようなので、まだまだ分蜂が出るでしょうね。
犠牲になった次期女王とその衛兵は気の毒ですが、これも自然の摂理であるとあきらめるほかないと思います。
取りあえず、無王にはならなかったようで、良かったです。
2019/4/2 17:43
寒の戻りが有るとミツバチたちも予定が崩れてしまいますね。しかし、生まれてしまうのは仕方なしに予定どうりなので不幸な娘もいるかもしれません。
2019/4/1 23:21
赤いのは蜜蝋? なんか混ぜてるんですか?それともカメラのせい?
2019/4/2 07:55
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。