投稿日:2021/7/6 09:58, 閲覧 723
分譲地の外れに林で3群の養蜂をしています。
どうやらオオスズメバチが蜂場に営巣しているようです。
赤丸の処を出たり入ったりしています。
10分間で2匹位が出入りしているようです。
現段階では営巣しているのか、何かを取りに来ているのかは分かりません。
赤丸から2m離れた位置で観察していますが、私を襲って来る様子はありません。
仮にこれが確実にオオスズメバチの巣であり、これから群が成長して行くとなると、
人間に対する危険と、営巣中3群への収奪と、色々予想されます。
甘い期待でお話しすると、営巣していても日本みつばちを襲ってくるとは言い切れない。
放置して、確実に沢山で襲って来た時には、手に負えない。
巣門のサイズはオオスズメバチが入れないようにはしてあります。
蠅叩きとテニスラケットは備えてあります。
蜂場は250坪位で、オオスズメバチの営巣場所から10m~15m程巣箱は離れています。
営巣場所は直径1mのシラカシが倒木した、根っこの土(約2坪)が抉りだされて、地中にぽっかりと空いた穴の中です。
穴を埋めるのに伐採手入れした草木根っこで埋め込みましたが、詰め方が甘いので、出入り口は四方にいくらでも開いていると想像しています。
このまま放置する事はムチャクチャ危険な事でしょうか?
根本的な解決は、枯れ木で防風山を作ってしまったのを、取り除くか、オオスズメバチが巣を作る余地を無くさなければ、今回駆除しても、直に営巣する可能性があります。
質問です。このまま様子をみているのは、余りにも危険ですか?
採蜜の時に襲われる。
継ぎ箱の時に襲われる。
オオスズメバチと仲良くできますか?
おっとりさん こんにちは.
質問の内容から判断すると,営巣している可能性が極めて高いですネ.現場の状況はいかにもオオスズメバチの営巣に適した場所のように思われます.
この時期のオオスズメバチの巣では,成虫数はまだ10頭程度かそれ以下だと思います.順調に巣が大きくなる秋口にはミツバチを襲撃する可能性がありますし,もし駆除するのであれば早い方が良いと思います.
人的被害が発生する可能性がありますが,こちらは注意して行動すれば回避可能です.不特定多数の方が通行する場所でなければ共存も可能です.
オオスズメバチによる刺傷被害は,知らずに巣に近づき過ぎたり,大勢で付近を通行した際に震動が巣に伝わり刺される事例が多く見られます.
私のフィールドである木曽川の緑地で,以前オオスズメバチが営巣して事がありました.管理者に連絡しましたが,管理者が巣穴から十数mの距離にロープを張って注意喚起し,そのまま駆除せず終わったこともあります.私にとっては,最後まで出入りするハチの観察ができて良かったですが・・・.
今の時期ですと、数匹しかいないと思いますので早めに処置をした方が良いです。
巣が大きくなってからでは手は出せないですし、蜜蜂にも被害が出てきます。人間にも被害が出ると思います。
私も早い時期に処置したことがあります。
その時は、蜂の出入りの間隔を観察して巣から出て行った瞬間に巣穴付近に粉末の殺虫剤をばらまきます。帰って来たオオスズメバチの足に殺虫剤が付きますのでその殺虫剤を蜂が舐めて死にました。
たまたま上手く行ったのかもしれません。
オオスズメバチと仲良くできますか?
私もこの疑問に同感しております。
スズメバチ=危険=駆除対象、と言う思考が一般的ですが、人知れずひっそり暮らすスズメバチも居るのではないか?見つけたからと言ってすぐに駆除しなければならないと思考するのは間違いではないか?とも感じております。(害虫を駆除する益虫の分類??)
スズメバチが怖いのは、強大化した巣の働き蜂(守衛隊)。巣を守るため多数で攻撃する。初期の小さい巣では餌集めに忙しく滅多に攻撃はしてこないように思う。
でも、やっぱり仲良くは出来ない。できる事と言えば、春のスズメバチは駆除しない。夏~秋のスズメバチは徹底的に駆除する。くらいの思考でしょうかね。
おっとりさん こんばんは。
おそらく栄巣してまだ増群・増巣していない状況ですね。オオスズメバチの巣を見つけられた事に感嘆します。ですが、悩ましいですね~。
私ならそのままほっておきます(周辺10m四方に注意書き必須)が、皆さんはほとんどが駆除派でしょうね~。批判を覚悟でコメントします。
そもそも、オオスズメバチの活動範囲は蜜蜂の数倍(半径10kmぐらいは当たり前)と思っているので、すぐ近くにあっても特段驚きません。女王蜂は最高50km移動したとの文献を読んだような。。。定かでなくて済みませんm(_ _)m。
今の時期から日本蜜蜂を狙って来るのは、キイロスズメバチだけです。オオスズメバチも秋になって日本蜜蜂を狙う前に西洋蜜蜂を襲うので、それ程餌には不足しないはずです。
最近の傾向では、飼育場所の1~2割しかオオスズメバチが襲ってきません。以前は3~4割位であったでしょうか? ネオニコチノイド系、フィプロニル系農薬の影響や環境の急変でしょうか・・・?。 オオスズメバチを含めたスズメバチの姿を見る機会が少なくなりました。
もしも、飼育群を襲ってきたら、粘着シートで貼り付けの刑に処し、1群当たり1枚60~80匹、6枚程度は使用します。最高8枚使用したことがあります。当然、その飼育場所で翌年のオオスズメバチを観なくなりました。人のサガを痛感した次第です(>人<)。
おっとり様 そんなに近場で営巣していれば、今はまだ働き蜂の数も少なく、巣箱を襲うような事は無いと思いますが、巣が大きくなって産卵が進み子供たちが多く成ると、その餌確保の為に二ホンミツバチに巣箱を襲う事も考えられます。
>巣門は入れない高さにしている。との事ですので、巣が壊滅的な被害を受ける事は無いと思いますが、人が作業すると危険ですので駆除される方が良いともいます。
今はまだ巣も小さく餌も豊富なので熱殺蜂球をするミツバチは狙って来なくとも、
涼しくなり餌の昆虫が少なくなれば
『風の中のマリア』のオオスズメバチと同じで、必死に餌集めをするため襲ってきそうな気がします。
おっとりさん今晩は、此方ではオオスズメバチの巣は余り見付かりませんが小型、黄色などの巣は時々見付かります、が見付け次第駆除します方法は簡単ですHCでスズメ蜂用のスプレーを購入して来て巣を目掛けて噴射するだけで駆除できます。スプレーも色々有って遠くから噴射出来るのも有って私の場合は無防備で駆除します(笑)しかし此の地域では大きく成った巣を取って色々な方法で食べます、炊き込みご飯が一番美味です(笑)が愛蜂の為、惜しみながら見付け次第駆除します(泣)
秋迄は、、、、何もがいないです、、、、しかし今先手対応楽です
おっとり 様
こんにちは
オオスズメバチの巣・・・良く見つけられましたね
TVで見るスズメバチハンター みたいですね
秋の総攻撃を受ける前に専門屋さんに駆除をお願いした方が
良いと思います(**)
ミツバチよりもおっとり様が危険な状態になると思います(汗)
おっとりさん こんばんわ
オオスズメバチと仲良く共存したいとのこと 大胆な発想ですね。生き物たちの森を作っているおっとりさんらしいと思いました。
さて、オオスズメバチの危険度はMAXですね。現在はそれほど多くの働き蜂も居ないでしょうが、これから秋口にかけてすごい数の働き蜂が生まれてくるのではないでしょうか。その場合、それらの育児に必要な餌としてミツバチは格好の餌食です。また、一度、巣を見つけられると仲間を引き連れて襲い掛かりますので、巣の中には入れなくともミツバチたちは籠城せざるを得ず、大変な打撃を受けます。運よく、おっとりさんがその場に居合わせ、テニスラケットで対応するなどもってのほかです。オオスズメバチは攻撃に対しては非常に強く応戦し、反撃されると場合によっては死に至ることもあります。
また、この場所がどのようなところにあるのか分かりませんが、人間の住む場所に近いとそちらにも被害が及ぶこともあります。
生き物たちを大切に考えているお気持ちは分かりますが、それらを天秤にかけ、より良い選択をされるようお願いいたします。
2021/7/6 15:03
2021/7/6 14:05
2021/7/6 19:55
2021/7/6 20:17
2021/7/6 11:02
2021/7/6 11:56
2021/7/6 19:46
2021/7/6 10:08
2021/7/6 12:15
2021/7/6 18:27
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
都市のスズメバチさん
幸い道路からは遠いので、私以外は巣に近づく人はいません。
人との共存は可能として、あとは日本みつばちへのストレスなどですね。
悩ましい処です。
もう少し観察を続けます。
ネズミ捕りペッタンコを買っては見ました。
また、お知恵をおかしください。
2021/7/6 18:09
windy172002さん
賛成、、、、浸透性殺虫剤、、、、今仕方無い、、、1分でも急ぐ、よくわかります、、、、毎年、秋は手付け無いことです冬に消えます
2021/7/6 14:34
windy172002さん
ネズミ捕りペッタンコは本日買いました。
殺虫剤は普通の、蜂にもOKと言う程度のものですか?
2021/7/6 18:22
ハニービー2さん
当方もは、仕事ですので、作業員の危険、考慮して駆除します、作業中、発見すると、私は一応頭です野で、全員安全地帯に逃げる迄オオスズメバチとミラ見相です、、、、16所刺され医院に担ぎ上げ込まれたこと有ります、、、、医者にショック無し生きてるので、笑われました、、、、手で1匹握り潰し頭毛の中逃げる1匹、服背中に1匹入っいたそうです、、、、真似しないで下さい。、、、、生身では闘わ無いこと。本当に恐ろしです
2021/7/6 21:13
金剛杖さん、了解しました。闘わないこと肝に銘じておきます。
ただし、巣箱の前では闘いますよ。ラケット、粘着シート、ペットボトルトラップなどを駆使してです。
私も1町歩ほどの小さな山林があり、1年に1回くらい(秋のキノコ採り時期)山に入りますが、植林(檜)から40~50年手入れしてない山林は倒木や崩れでひどい状態、なので、スズメバチはおろかアブや蚊にも会いません。ここは自然が崩壊してるのかと思います。
一方、雑木林は、自然豊かですがこれも手入れしてないのでカミキリムシ?による立ち枯れや倒木が多いです。
スズメバチですけど山中で見かけることは少ないです。里山の民家で見かける事の方が多いように思います。もちろん日本蜜蜂の巣箱前ではよく見かけます。こいつら(スズメバチ)も生活圏が脅かされているかと心配になります。
生かさず殺さずで生息してくれれば良いかなと、春(女王)は駆除しなくても・・・と感じております。
2021/7/6 23:31
ハニービー2さん
おはようございます。
私の疑問は、今回のオオスズメバチの営巣場所は日本みつばちの営巣場所から15m位ですが、仮に、お隣の土地に営巣していたら発見できません。
処がオオスズメバチの方は、日本みつばちから15mであろうと、100であろうと、お互いニアミスするくらい、空で遭遇しているので、100m先のオオスズメバチの群団でも、私の日本みつばちの巣箱がどこにあるかぐらいは、朝飯前で知っている(知り過ぎていると固く想像します=妄信)。
なので、私はオオスズメバチの営巣場所を知っているので、近寄らない。
オオスズメバチは、どっちみち巣箱の位置を知っている。
結論は;わざわざオオスズメバチの巣を撤去する人間がリスクを負う事無いでしょ!
と、なります(甘い)。
秋になりオオスズメバチが餌不足で日本みつばちを攻めて来たら、、
日本みつばちは籠城します。
それから、、、、又、悩む選択肢もあるんでしょうかね~~~
恐らく、駆除するとは思いますが、人間の勝手だなと、思います。
ラケットは、テニスラケットのままで、バトミントンラケットを未だに買っていない躊躇があります。
2021/7/7 03:30
おっとりさん
そー言う悩みだったのね。ウーム難しい問題ですですね。
>人間がリスクを負う事無いでしょ!
この人間を私と置き換えての情報ですが、自治体(市町村)によってはスズメバチを無償で駆除してくれるところもありますので、最終的には市に相談するという選択肢も検討すると良いかも!?。ですね。
2021/7/7 06:52
ハニービー2さん
市のホームページでは、私有地は自己責任と書いてありますね。
業者の紹介はしてくれるようです。
2021/7/7 07:56
おっとりさん
私も改めてホームページを見て見ましたら、住宅とその敷地が対象で、事業所、倉庫、畑、森などは無償の対象外でした。m(_ _)m
2021/7/7 20:04
ハニービー2さん
こんばんわ!ゴキブリ・アブ用のエアゾールでもオオスズメバチを殺せますか?
オオスズメバチエアゾールは注文してから10日かかるんです。
2021/7/7 22:45
おっとりさん
たぶん大丈夫だと思いますが、噴射距離短いので危険度は増しますよね。ちなみに私はゴキブリに蚊用のエアゾールを使用してますが10分くらいは暴れて、それから死にます。10分が堪えられない人は、ゴキブリ用を使うのでしょうね。
2021/7/8 07:52
ハニービー2さん
経った今、HCのオンラインでスズメバチエアゾールを2本注文しました。
予備で、ゴキブリ用も持参します。
どうやらスズメバチエアゾールは遠くまで噴射できるようです。
しかし、直ぐに空になってしまうようです。
怖いので遠くから噴射できるのが安心です。
7月18日頃に届くと言う事です。
もっと早く届くとは思いますよ。
今朝も静かです。
退治するまでは、気が気でないです。
出入り口は見つかったものの、どれ位下の方まで降りてから、巣を作っているかが分かりません。
眼くら滅法に噴射してもダメ出し、巣の正確な位置を探るために近寄るのも、怖いし、 恐る恐る。
毎日、少しづつ入り口辺りが変わって行くと、オオスズメバチはどう思っているんでしょうね。
①最近、あやしい人間がうろついている。過敏になっていく。
②変化に鷹揚。
2021/7/8 08:21
ブルービーさん
はい~~~。刺されたくありません。
日本みつばちも守らなくては。
ワクチンを今から接種してきますので、その副反応が収まってから、
巣の排除作戦を検討します。
コメントをありがとうございます。
2021/7/6 11:57
マダム アベイユさん
マリア様、、、、、、言葉が続きません。
コメントをありがとうございます。
2021/7/6 12:10
金剛杖さん
先手、楽。ずばりのご回答ありがとうございます。
2021/7/6 10:41
おっとりさん
草刈り、殺虫剤、火攻め、群小さい事、先手必勝、、、、山で、、、、毎年、数回、、、、今年はまだ無い3ヘクタール下刈したのに。??
貴君に、、、、福有ります
2021/7/6 12:45
金剛杖さん
ありがとうございます。
気をつけて、調査します。
2021/7/6 13:43
こころさん
その案も想定しております。
相手は数が多いうえに、強者なので、逃げるが勝ち作戦しても宜しいでしょうか?
業者調べもしております。
コメントをありがとうございます。
2021/7/6 12:30
風車@埼玉さん
はい、承知いたしました。
コメントをありがとうございます。
2021/7/6 13:41
さっとんさん
ぼったくり?には気を付けます。
コメントをありがとうございます。
2021/7/6 13:42
dainitiさん
経験豊富で、体が分かっておられる方は、ビビりませんね。
オオスズメバチとの出会いは、日本みつばちを始めてからなので、
オオスズメバチとの対応も初心者です。
ジェット噴射で10m位飛び出せるスズメバチ等殺虫剤があるようなので、備えてみます。
2021/7/7 03:19
papycomさん
MaX 最強 甚大、、、コメントをありがとうございます。
2021/7/7 03:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとりさん
昨年は二カ所に巣を作られて 孫もいるので危険なので業者さんにとってもらいました。
五万円と八千円と同じような巣でも業者さんによってこんなに費用の違いに驚きでした。
2021/7/6 12:44
おっとりさん
間違いなく襲撃され壊滅いたします。
仲良くできませんよ・・・。
即撤収です。
2021/7/6 13:26
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/